8. Father's Cape

 シートから伝わってくる振動が心地よかった。

 久しぶりのバイクの感触に、暫くの間僕は、無心で酔った。

 島を一周する街道を北へと走り、北端から今度は、島の東側へ回り込んで、南下する。キャンプ場が乱立する地区を越えると、熱帯植物が群生する森と、乾いた砂の更地とが交互に過ぎ去っていく。砂の更地は、僕が生まれる以前に起こった噴火の爪跡だと聞いた事があるが、生まれたときからずっと、島の中央に静かに佇むあの山が噴火したなどと、体験したことの無い僕にとってはリアリティが無かった。

 フェリーの着いた桟橋とは、その山を挟んでちょうど東の反対側にある小さな岬で、僕は拓郎から借りたバイクを停めた。

 ドラッグスター400。

 免許を取って、あの時のショックから立ち直った拓郎が、ようやく本当の意味でバイクに興味を持ちはじめた時、しきりに欲しい欲しいと漏らしていた、アメリカンタイプのマシン。

 ロングフォークの不安定なデザインは、飛ばしたがりの僕向きではなかったけれど、それでも、バイクに乗る機会すら無くした今となっては、シートを跨げるだけもそれなりに幸せだった。

 バイクを降りて、街道脇からなだらかな勾配の続く岬の先端まで、一応は踏み均ならされた、獣道のような緩い坂を登って行く。

 昔から、観光客はおろか、地元の人間も滅多に、訪れることのない場所だった。

 観光地でよく耳にするような不吉な噂話があった訳でも、誰かの私有地で、立ち入りが禁じられている訳でもない。単純に、ひと気のない島の東の端の、このちっぽけな岬に誰も何も、用事がなかっただけなんだろう。

 別に、図ってここへ来た訳ではない。が、坂を登りきり、岬の先端に到着した時に、僕は、そういえば父はこの場所が好きだったな、と不意に思い出した。

 父も、ここがひと気の無い場所だということを良く知っていた。知っていたからこそ、父はこの場所が好きだった。

 女性との関係には無秩序で無差別なくせに、それ以外の人間関係を極端に嫌っていた父は、独りになれるからという身勝手な理由で、この場所によく足を運んでいた。

 一度だけ、父と二人で、この岬を訪れたことがある。やはり今と同じような、梅雨の前の時期。黒いキャミソールを着た女が家を訪れたあの夏休みを、迎える直前だったはずだ。

 『どこまでを人殺しと言うのかな』

 岬の先端で、僕と並んでレジャー用の折り畳みチェアに腰掛けたその時の父は、スケッチブックの表面に芯の柔らかい鉛筆を走らせながら、呟くように言った。

 『え?』

 その真意を汲み取れず、間抜けな声で聞き返す僕に、父は、忙しなく動かしていた手を止めて、弱々しく笑って見せた。そして再びスケッチブックに目を戻すと、黙々と、静かに波を弾く眼下の海岸線を、白い紙の上に描き始めた。

 ほんの一瞬だった。

 得体の知れない陰りを含んだ、笑み。

 それを引きずるような、湿り気を含む、父の声。

 今でも父が漏らしたその言葉の意味は判らない。でも、父の見せたその時の、何かに打ちひしがれたような表情は、僕の瞳の裏側に、何故か妙に鮮明に焼きついていた。

 ふと人の気配を感じて、僕は我に返る。

 いつの間にか誰かが背後に立っていることに、僕は気づかないでいた。が、今ははっきりと、その気配を感じる。

 いったい誰がこんな辺鄙へんぴな場所を訪れたのだろう、と思い、自分もそんな場所にいるんじゃないかと、苦い笑みを漏らしながら振り向いた。

 「独りでにやついてると、キモいよ」

 若い女の、高くて、少しからかうような乾いた声と同時に、まず淡い赤が視界に飛び込んできた。その後に、短いデニム地のスカートと、そこから伸びる白い脚。ああ、あの娘かと、顔を見る前に判った。

 「なんかさ、視線がエロいって。やっぱりスケベオヤジだね」

 馬鹿にしているのか、呆れているのか、それともその両方なのか、掴みづらい表情を浮かべながら、彼女は笑った。

 「オヤジと呼ばれるほど、歳は離れてないと思うんだけど」

 言いながら、変なところを気にかける自分が滑稽に思えた。オヤジと呼ばれることに、むきになって抵抗しているようで、ちょっと情けなくもなった。

 「何でこんなところにいるの?こんな辺鄙なとこに」

 彼女が問いかけてくる。こんな辺鄙、とさっきまで僕が思っていた通りのことを口にしたので、どきりとする。

 「君だって、なんでいるんだ?こんなところに」

 胸の中に沸いた小さな動揺を誤魔化すように、僕は返した。少し卑怯な返答だな、と思った。思ったそばから、彼女は容赦なく、そこを突っ込んでくる。

 「私が先に聞いたんだから、先に答えてよ」

 虐めを楽しむ子供と同じ、軽薄で、乾いていて、無責任な好奇心が篭った口調。僕がたじろいで黙っていると、別に良いけど、と呟いて、僕の横をすり抜け、岬の先端に彼女は立った。

 「うん、確かに綺麗だ」

 岬の淵に建て付けられた木製の手すりに手を置き、上半身を少し乗り出すようにして、彼女はそこから見える眼下の海岸線を眺めながら、言った。

 僅かに吹きつけてくる海風に、彼女の長い髪がさらさらと、揺れる。

 それまでは、少し艶のある彼女の存在感が、島の純朴な景色からは浮いて見えていた。でもこの時の彼女は不思議と、目の前の風景に溶け馴染んでいるように思えた。

 「親父の好きな場所だったんだ」

 彼女の華奢な背中に向けて、僕は答えた。

 父のことを口にするのは少し抵抗があったけれど、変に取り繕うのも面倒だった。

 「だった?過去形?」

 背を向けたまま、彼女が言う。

 「死んだんだ」

 わざと軽い調子で僕が言うと、彼女は、「それは・・・」と少し困ったように間をおいてから、「どうも」と、多分、彼女にできる最大限の憂いを込めて、付け足した。

 「君はこの場所を、誰かに聞いたの?」

 今度は僕が尋ねる。

 「知り合いに」

 彼女の、そっけない返事。やはり僕に背を向けたままで、言う。

 「その知り合いは、この島の人?」

 「ちがうよ」

 「よくこんな場所を知ってたね、その人。地元の人間だって、そうそう来ることないのに」

 「マニアックなの、そいつ」

 彼女は背を向けたままだったけれど、僅かな肩の揺れで、笑ったな、と判った。その知り合いを冷やかすようでいて、どこか、情というか、暖かさを含んだ声色だった。

 それとなく、その相手は男性なんだろう、と察した。

 恋人かな、とちらりと勘ぐった。

 何を考えているんだと、慌てて、その空想をもみ消した。

 それから僕は、後に続く言葉を見つけられずに、黙り込んだ。無理に探すのも億劫だったから、暫く黙ったまま、彼女の背中とその向こうの海を、見ていた。

 彼女も何も言わず、動かなかった。彼女の長い髪だけが、柳の枝のようにしなやかに揺れていた。

 静かだった。殆ど凪いだ海が海岸に打ち付ける小さな波の音も、耳鳴りのように遠くに聞こえて、この空間だけ時間がゆっくりと進んでいるのではないかと、錯覚した。

 「ねえ」

 不意に彼女は言って、振り向いた。あまりに唐突だったから、僕は思わずぴくりと、体を震わせた。

 振り向いた彼女を、正面から見据える。やっぱり、綺麗な顔立ちだった。シャープなようでいて、ここぞという所の曲線が、絶妙なバランスだった。そして、そこかしこに残るあどけなさの奥に、しっかりと芯の通った強さのようなものも感じた。不思議な魅力だな、と胸のうちで関心するように頷いた。

 「どこまでを人殺しと言うのかな」

 それは、唐突だった。

 何の前触れも脈絡もなく、その言葉が、彼女の口から漏れた。

 僕は一瞬、幻聴かと思った。

 その声は、ついさっき脳裏に蘇った父の声と恐ろしいほどにシンクロして、不吉に、それでいて妙に澄んだ波長で、僕の頭の中に響いた。

 金縛りと言うのは、こういう感じなんだろうか。

 体が動かなかった。膝だけが、僕の意思とは無関係に、小刻みに震えていた。冷たい汗が、頭皮をじわりと湿らした。

 「なんて、ね」

 と呟いた彼女の声が、僕をこの訳のわからない呪縛から開放してくれる。

 体からすっと、力みが抜けた。呼吸をするのも忘れていた。少しあがった息を、彼女に悟られないように、静かに、整えた。

 彼女はいたずらっぽく微笑むと、何事もなかったかのように軽やかな足取りで、再び僕の横をすり抜け、街道へと続く坂道を降りていった。

 今のは、なんだったんだろう。

 どこかから誰かの意思が、この丘の上の空間に迷い込んできて、彼女の体を借り、さりげなく顔を覗かせたような、感触。

 誰の?

 ・・・父の?

 思って、大きく身震いした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る