第9話 人並みの幸せ

大阪から戻って、また少し息苦しい日々だったかもしれない。たがそこは、持ち前の気の強さで負けるはずもなかった。

美人で上品な姑は、

「おによめ、おによめ、鬼嫁じゃ」

と、軽快な節をつけて、杖をつきながら歩いたらしい。

間もなく、第一子に恵まれた。

大阪よりこちらの水が体にあっていたのだろうか。かわいいかわいい長男であった。

待ちに待って授かった息子。溺愛に溺愛し尽くした。得意の裁縫で、おしゃれな洋服を作り、写真に収める。五十鈴にそっくりな子であった。

数年後には次男、そしてまた数年後には長女が生まれた。

長女のときには40歳での出産。産後の日だちが悪かったのか、出血が止まらず、生死を彷徨うほどだったようだ。数え年で42歳で産む子は捨てねばならぬ…とのことで、ひとまず本家の玄関前に置いて、親族がすぐ拾いに行くというような、縁起担ぎかならわしか、のようなことをしたらしい。それでも、男女3人の宝に恵まれ、やっと人並みの幸せを手にしたと感じたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る