編集済
編集済
編集済
らすとへの応援コメント
nikataたん様♡
ここまでお疲れ様ですm(_ _)m
バラエティで長生きしてほしいですね(*´艸`*)
勇者さんは間違いなく、バラエティと相性が良いと思います✨✨もちろん、ちゃんとフォローを入れてくれる仲間(特に魔王さん)は絶対に必要不可欠ですが!
勇者さんひとりでは、乱闘騒ぎを起こしそうですので😊
わからないネタもありましたが、めちゃめちゃ面白かったです(*´艸`*)✨✨✨✨
陰ながら応援してますm(_ _)m✨✨
作者からの返信
いのりさん
たくさんお読みいただけただけでなく、いつもたくさんのコメントをくださりありがとうございますm(_ _)m
いのりさんからコメントをいただけると元気が出ます!
このシリーズはもっとササササッと書けそうな気がしていたんですけど、RPG縛りで考えながら、なるべく幅広い層が分かるネタを使うというのが結構大変でした汗
また機会があったら書いてみたいです。
勇者さん意外と良いヤツ設定だったんですけど、書いているうちにどんどん変な方向に行ってしまいました汗
面白かったと言っていただけてありがとうございます!
喜びます(∩´∀`)∩ワーイ
さいしょへの応援コメント
nikataたん様♡
必殺技発動時とかの決めゼリフ、めちゃめちゃカッコイイですね(*´艸`*)
nikataたん様、ファンタジーの素質がダイヤモンドではないですか!?✨✨✨✨
情緒不安定な勇者、やれやれ系の紳士な魔王、しっかり者の魔法使い、ふわふわっぽい女騎士……
凄く面白いです!!!(*´艸`*)
作者からの返信
この話は書いている時間よりも技名考えていた時間のほうが長かった気がします笑
技名って難しいですね(´・ω・`)
いつかちゃんとしたファンタジーも書いてみたいですけど、今はこれでいっぱいいっぱいです笑
面白いと言っていただけて嬉しいです!
いつもありがとうございます(`・ω・´)ゞ
らすとへの応援コメント
勇者さんの暴君……愚痴というか論破というか。
大変ですね、勇者さん。
え? 魔王さんは男性なのに、男の娘になるんですか?(*´艸`*)
プロデューサーの、持ち上げといて落とす精神……なかなか堪えますね(*´艸`*)
めちゃめちゃ面白いです✨✨✨✨
作者からの返信
たくさんコメントいただきありがとうございます(∩´∀`)∩ワーイ
>大変ですね、勇者さん。
この世界に勇者とか魔王という職業があったら……というテーマで書き始めたのですが、流れ自体はノープランだったのでまさかこんな展開になるとは自分でも想像していませんでした笑
めちゃめちゃ面白いと言っていただき嬉しいです(∩´∀`)∩ワーイ
書いて良かったです。
さいしょへの応援コメント
》魔王の視力は裸眼らがんで左右共に〇.二である。裸眼でドラゴンなんかに乗ると忽たちまち結構偉い人に相当怒られる羽目になる。
などなど!!!
コメディ感がめちゃめちゃ面白かったです(≧▽≦)
nikataたん様、なんでも書けますねっっ✨✨✨✨
nikataたん様の才能が爆発してます(*´艸`*)
作者からの返信
続けてお読みいただきありがとうございますっ(`・ω・´)ゞ
>魔王の視力は裸眼らがんで左右共に〇.二である。裸眼でドラゴンなんかに乗ると忽たちまち結構偉い人に相当怒られる羽目になる。
テーマがスマホゲームだったので、当初は中高生をターゲットに書こうと思いまして、敢えてクドい感じに説明文口調を入れたりしていました(;´∀`)
>nikataたん様、なんでも書けますねっっ
いえいえいえ汗
全然なんでもは書けませんよっ汗
書けるものだけを書きたいように書いているだけの新人ですm(_ _)m
らすとへの応援コメント
nikataたん様!
いつも発想がめちゃめちゃ凄いです(✽ ゚д゚ ✽)✨✨✨✨
第一印象と、最期の印象が、全く違いますね♡
本当に、会見? 番宣? を見ているようです😊巧妙なやり取りで、描写はもちろんですが、魔王さん、勇者さん……の台詞とか、めちゃめちゃ俳優女優ですねっっ(*´艸`*)
本物の魔法使いとか、斬新でしたm(_ _)m
めちゃめちゃ面白いです✨✨
作者からの返信
こちらまでお読みいただきありがとうございます(∩´∀`)∩ワーイ
最初はシリーズ化する気はまったくなくて、ちょっとギャグも弱めに書きました汗
>第一印象と、最期の印象が、全く違いますね♡
『いや、映画かよっ』
というツッコミがほしくてこんな出だしにしました笑
本当はもう少しブラックなラストも考えたのですが、また機会があれば加筆したいと思っています(`・ω・´)ゞ
さいしょへの応援コメント
この前、私が株式会社nikata様に問い合わせた「遊び人てなんですか?」の遊び人さんがスピンオフ化されるほどの人気者になって新しいゲームまで発売されてるいたとは〜!!
yoasobi王子……もしかして、どこかを駆けていますか?笑
作者からの返信
『お問い合わせいただき誠にありがとうございます。株式会社nikataカスタマーサポートセンターでございます。ただいま弊社の遊び人は夜のネオン街に駆けていっております』
……完全にネタですありがとうございました笑
白状すると、ちょうどこれ書いていた時にちょっと聴いていたものですから(;´∀`)
作中では何故か遊び人は人気があるみたいになっていますね。
きっとイケメンなのでしょう笑
お読みくださりありがとうございますm(_ _)m
らすとへの応援コメント
やたら横文字を使う人って実は日本語の語彙力が無いのかな?と思う時はありますね。国際的な考え方が〜とか言いますが、国際的には全然その考えが的外れだったりとする方も居ますし……。
まぁ日本語で伝えるのが難しいもの、例えば『ニュアンス』や『イデオロギー』などは横文字で良い気はしますけどね。
頭の毛の量が不自然に多い方……こちらも稀にいます。日本人は薄毛似合いませんからねぇ……お気持ちは分かりますが……。
その共通するのは『不自然さ』……人間、自然でいることの難しいこと難しいこと……。
作者からの返信
『誰にも伝わらない横文字を多用する人』と掛けまして『不自然に毛量の多い方』と解きます。
その心は、どちらも『不毛』でございます。
お後がよろしいようでm(_ _)m
はい。誰が上手いこと言えと笑
横文字を多用する方は本当に誰かに伝える気があるのでしょうかね汗
あれはある意味詠唱呪文より難解だと思います笑
続けてお読みいただきありがとうございます!
さいしょへの応援コメント
株式会社nikataの運営がチャレンジャー過ぎる……(笑)
私も勇者もの書いてますが、必殺技名難しいですよね〜。私の方は叫ばないタイプなのでまだアレですが、ゲームって基本は厨二病的叫ぶ系が殆どですし。
私の中では某ゲームの『闇の炎に抱かれて消えろ!』が一番のツボです。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
作者からの返信
おや?
赤村さんもひょっとしてジューダス推しでしたか?
私もです笑
ジューダスというより私はリオンが好きなんですけどね笑
……ダメだ。
全然関係ない話してました汗
この回は必殺技と詠唱呪文を考えるのに一番時間使いました笑
技名って意外に難しいですよねー。
赤村さんの書かれていらっしゃる『そんな勇者の物語』もそろそろ読む準備が出来てきたのでもうじき拝読させていただこうと考えています。
その際は技名に注目させていただこうと思います笑
さいしょへの応援コメント
確率ガチャ、本当に渋いですよね。絶対に課金目当てでやってるのがわかりますし。
以前某人気アプリゲームのレア確率が明らかになった際、宝くじ一等の2倍当たらないという話がありました。どんだけだよ……と思いつつ課金してる人に同情した記憶があります。
名もなき戦士当選率高い……。そして遊び人、またも就職ネタが……(笑)
作者からの返信
こちらもお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
例のアプリゲームのことですよね。
以前、まとめニュースで見ました笑
ゲームの課金は怖いですよね。
万が一課金したゲームがサービス終了したら手元に何も残らないというのが一番怖いです(;´∀`)
それを題材に何かホラーが書けないですかね笑
結局遊び人は就職しませんでした笑
らすとへの応援コメント
アレですね。
自己啓発セミナーもどきの講演会で意識高い系の実業家が手元でろくろを回すような仕草をしながら、持論を語るのを思い出しますね。
個人的には普通に日本語を使ってほしいし、早くああいうのが格好悪いと思われる風潮になってほしいと思っています。
この世界の勇者たちや魔王はそういう名前でファンタジー世界から現実世界に出張している芸能人みたいなものなのでしょうか。
忍者やサムライが今でもいると信じている外国人相手の観光業ではないですが、夢を壊さないように苦労しているのかもしれませんね。
作者からの返信
そうなんです!
例の意識高い系のアレです笑
私もアレ聞いてて『ええ……』って思ってしまうのですが、カッコイイと思う方もいるのが現実なんですよね汗
『本物の勇者たちだけれど誰も見ていないところでは普通の若者』というイメージで書いております。
なので雪世 明良さまが仰るように外国人から見た忍者、侍などのイメージというのは的を得ております。
あとは特に細かい設定などはなく、設定破綻を恐れず勢いだけで書いていました笑
考察いただきありがとうございましたm(_ _)m
らすとへの応援コメント
いやいや、面白かったです!!
遊び人さんは結局、遊び人のままなんですね?
『生涯一遊び人』……。
是非また、続きを読ませてください!
ありがとうございました!!
作者からの返信
遊び人さんはフリーターのままでした笑
賢者にしてしまうと面白くなくなりそうなので、遊び人のままにしておきました汗
またストレスが溜まった際に書いてみようと思います笑
そろそろ書くかも知れません笑
いつも沢山の拙作をお読みくださりありがとうございます(`・ω・´)ゞ
コメントまでくださり感謝しておりますm(_ _)m