応援コメント

第百四十二話 御家騒動」への応援コメント

  • 更新お疲れ様です。
    草ヶ谷蔵人に一族兄弟の嶺を嫁がせるのは
    発言力強化の妙手ですね。
    公家衆が蔵人を今まで通りの扱いにすると
    今川を恣意的に毀損させる敵対行為になりますね。

    ノッブ亡き織田家は簡単に瓦解するでしょうね。
    内部抗争以前に対外的に織田家が存続できるのか?=自分の家の存続
    これが叶うのか?自分の家の存続を考えたらいち早く他勢力に転向するでしょね。

  • 信長が死んだこと知らずに公方と会って和議願いって、悲しい空回りだ。帰ってみたら国が無くなってることもありうるぞ。筆頭家老が今川に降ること考えてるのか。さて主人公はどこまで受け入れるのかね。桶狭間からの連戦連戦で、人材も欲しいところだしね。

    作者からの返信

    Feynさま

    コメントありがとうございます
    虚しいですよね
    完全な空回り

    現実でもそういう時ありますよね。。

    葉室

  • 幕府とかどうでもいい(笑)
    嶺さん絡めた公家間の争いが気になります

    作者からの返信

    とらちゃんさま

    コメントありがとうございます
    戦の次はねちねちした争いになるかも知れません苦笑

  • 更新お疲れ様です。まだ幕府の重臣たちや京都にいる織田の家臣たちは信長の死を知らないみたいですね。これから尾張がどのように動くのかが楽しみです。二条の敵対行為に対しても氏真は嶺を嫁がせることで対応しようとしているのでしょうか?

    作者からの返信

    hiero7さま

    コメントありがとうございます
    二條からこんな話が来てますという文を見てからの氏真というシナリオになります

    さて、洛中にどう返すか
    引き続きお読み頂ければ幸いです

    葉室