応援コメント

第124話 暇つぶしとして、多少の運動などしていただこうかと」への応援コメント

  • 上回るのやめれ

    作者からの返信

    上回ってこそラノベ(大ウソ)

  • 美味しい獲物は逃がさない!(味覚的に)

    作者からの返信

    エロ的にじゃなくてよかった

  • 「まだ少々時間がかかりまるのです」は「かかりますので」などの誤字でしょうか?

    作者からの返信

    ご指摘の通りです、ありがとうございます! 修正しました!

  • セバスチャンもびっくり

    作者からの返信

    みんながビックリしてこそラノベ(しんねん)

  • サクラギ領には昔弘法大師というエライ坊さんが来ていて(というか弘法大師ってこんなところにも、とか思うところにも来ているから異世界なんてへっちゃら)八十八ヶ所を巡っていたらしい。
    退治するとスタンプが貰えて全部集めるとご利益もあるらしいから兄も集めると良い。

    作者からの返信

    それだと主人公の名前が大泉某というだった可能性が微レ存。

  • お互いの利益が一致したいわゆるwin-winの関係ですねっ!
    しかしスズハ兄はやはりというか地産地消、もとい狩も自分で行ってるんですねぇ(遠い目)

    作者からの返信

    今流行のSDGsというやつですな(大ウソ)

  • そこのお嬢がヘタレなせいでまだまだ媚売らなきゃならない段階だっての理解してない家宰はん無能過ぎひん?
    こいつのせいで潜在的敵増えてても驚かんぞ

    作者からの返信

    あそこまでお嬢様が無能だとは思わなかった説。

  • 兄さん、盗賊は食べられませんよ。
    盗んだ鮨とかは持ってるかもですが…

    作者からの返信

    さすがに「盗賊は食べられないのでやらん」とは言えなかった模様。

  • スズハ兄食べたいだけじゃないですか……!(笑)

    作者からの返信

    否定できない。

  • 兄さんの食欲の前にはセバスの思惑も些事に過ぎなかったか(笑)

    作者からの返信

    ぜんぶ蹴散らしますよ!

  • 他家の人間に領地内の盗賊の討伐を依頼するって統治能力、治安維持能力がありません宣言なんですけどねぇ。
    依頼するにしても当主の許可を得ているのか対価をどうするのかという問題もありますし、何より客人として来た目上の貴族をこき使おうとする時点でお前何様だよって失礼極まりないですしセバスチャンて無能な馬鹿ではないでしょうか?

    作者からの返信

    昔の自民党で、超大物議員の第一秘書は大抵の議員より実質偉いみたいなのありましたよね。あんな感じかと。

    あとは兄さんの強さは出会わないとあんま伝わらないのもあります。なにせホラだと思われるので。

  • そしてセバスちゃんは理不尽を目撃する…
    みたいな感じかな

    作者からの返信

    さすがに一緒について行きはしませんが!

  • フェンリルって………神喰らいしたりするのかな。それとも狼は臭いから食べないとか?とりあえずスズハ兄は規格外ってことですね

    作者からの返信

    肉の味は基本的に食べた餌で変化すると言います。
    つまり神喰らいと呼ばれるフェンリルの肉が美味なのは当然なのですね(大ウソ)

  • これはセバスチャンもスズハ兄教に入信する流れですかね(3巻は同じタイミングで並行して読んでるので先は知らないのです)

    作者からの返信

    なんでそんな大変高度にアクロバティックなことを!?

  • セバスチャンもわからせられるのね((((爆

    作者からの返信

    わからせって聞くとつい美少女を思い浮かべる癖があるのですが。

  • なるほど...?しかし、フェンリルってどこが食えるんだろう...?あんまり聞いたことないけど...

    作者からの返信

    普通に胴体じゃないでしょーか? 牛とか豚みたいに。

  • 魔獣退治が単なるごちそうの素材集めになっている件について。

    作者からの返信

    それが強者の理論……!


  • 編集済

    バーベキューついでに魔獣退治? 現地で食材GETだなw
    クラーケン、タコじゃなくイカなんだな。 赤い帽子の配管工のせいなのか、俺もイカのイメージが強いんだよなw

    作者からの返信

    おや? 言われてみれば普通タコですよね!
    全然気づきませんでした……!

  • こ、こいつ魔獣を餌としか見てねぇ!

    作者からの返信

    せめて食材と呼んで!

  • 食材ゲットのチャンス!

    作者からの返信

    お気軽な感じですね!