14.染まる
光など何もない中、ジャブジャブと水の音が弾ける。飛んできた液体が腕について、それでも気にせずに自身の手を洗い続ける。一向に綺麗になりそうもないそれを、丁寧に、念入りに擦り合わせ続ける。
どうして元あった色彩が帰ってこないのか、わかっていた。どうして汚れていくばかりなのか、理解していた。それでも知らないフリをして、ハンドソープと水でその意味のない行為を続ける。
不意に、顔にピシャリと水がかかった。顔を上げてみれば、そこにはライトアップされたような鏡があって、私の顔が映っている。洗い始めたその頃よりいくらか老け込んで、やつれているように見える。
――赤だ。手元から飛んできた、あの飛沫は赤だった。右の頬に残るその雫は、誰かの血液のように、真紅の影を落としていた。
徐々に辺りが明るくなっていく。光が注がれる。蛇口から出ている水から手を出し、見つめる。手首まで真っ赤だ。色は染み込んでいて、きっともう二度とあの昔の色は見られない。白くて赤くて青い、あの肌を取り戻せない。
流れ続ける赤を止めるために蛇口を捻ることもできない。手を拭くためのタオルを出すことも、もう一度手を洗い始めることも、できそうにない。全てを洗い流しているつもりが、反対に、赤に染まっていたなんて、考えたくもなかった。
お題「裏腹」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます