第10話 軟骨ピアスの育て方~育成編②

 18日目

 朝の洗顔時、洗浄して消毒していた時、何だか右耳全体が腫れているっぽい?少し、じんじんと鈍痛もしているような気が。

 早めに処置を施さねばと、この日は入浴前にホットソークしてそのまま風呂で流し、入浴後の消毒はジェルタイプのやつ使ってみて、まだ熱っぽかったので更に保冷剤で患部を冷やしておきました。

 明日には腫れがひいてますように。


 19日目

 ガーーーーーン!!

 昨日より腫れてる…

 いつものルーティン行う。入浴後、保冷剤で冷やす。

 まあまあ痛いので、鎮痛剤を飲んで寝る。


 20日目

 まだ腫れてる。ここに来て初めて、軸の長さが10mm必要の意味を知るのであった。長さこんなにいらんやろ、服とかに引っ掛かりそうで邪魔だからもう一回り短いのにすれば良かった、などと余裕のあった部分が、今は腫れた厚みでいっぱいいっぱいになってる。知らずに短いヤツ着けてたらキャッチがめり込んで、えらいことになってたんだな。

 痛みはないけど、少量の出血と黄色い膿(?)みたいなのが出てる。

 処置はいつものルーティンで。消毒液は病院で貰った物に戻しました。こちらの方が拭き取りしやすいので。


 21日目

 朝方寝ぼけて手が右耳に当たり、超激痛!!!

 今日も腫れてる。何もしなければ痛みはないけど、じんじんする。

 消毒時、少しだけ血が付く。


 22日目

 未だ腫れ治まらず。病院行かなくて大丈夫なのか、これ?ネットの軟骨ピアスの体験書かれているのを読み漁って、気を紛らわす。ブログやら知恵袋やらの方々よりは自分の方がマシだと分かって得る安心感で正気を保つ。開けてまだ1カ月も経ってない今、腫れたり出血したりは当たり前の様なので、そのまま放っておきます。普段は痛みも無いし病院行くのも面倒なのでw

 ここまで大事になるとは思わなかったな~、次に軟骨を開ける事はないであろう、多分…

 朝の消毒の時は後ろ側拭った時、ほんの少し血が付いたけど、夜は出血無し。うん、大丈夫だろう。


 23日目

 おお、何だか腫れが治まった気がする。慌てて病院行かなくて、良かったです。

 その代わり、分泌液汚れ(?)あり。消毒した時綿棒に、うっすら黄色い汁の固まったの(何か汚い)が付く。

 この日もピアスホールの後ろ側拭うと、僅かに血が付きました。痛くは無いけど、何だか痒い。無意識に掻き毟らんよう、注意せねば。


 24日目

 やや腫れてるくらい、に治まってきた。

 消毒時、後ろ側少し分泌液的な何か汁が付くが(表現が汚い)出血は無し。血が出てないと、少しほっとするね。


 25日目

 大分腫れが引きました、すこし痒みは有りますが。

 思いっ切り腫れた時は、これどうなんだろうヤバいんではないのかと、めっちゃ心配しましたが、思ったより早く治ってきたようで本当に良かった。まだ、心から安心は出来ませんが。


 26日~31日目

 この期間にすっかり腫れが治りました!

 特に気になる所はありませんが、いつものルーティンは続けていきます。


 32日目

 ピアスホールを開けてひと月になりました。

 昨日で病院で出された消毒液が終わったので、朝晩洗浄のみで様子を見ていこうと思います。


 33日目

 ジェル消毒液を使った、ジェル洗浄にしてみました。

 綿棒でピアスホールの周りにジェル消毒液を付けて、暫く置いた後に洗い流す方法です。


 34日目~

 これといった異変は無いのですが、まだまだ暑い日が続くので朝晩洗浄を欠かさず行い、清潔を保つよう心掛けます。

 また振り出しに戻るのは嫌ですからねw


 51日目~

 大分安定してきた気がするので、一日一回お風呂の時のみの洗浄にする。

 時々、朝にジェル洗浄する時も。


 93日目~

 3カ月経ったけどまだまだ不安なのでファーストピアスは着けっぱです。

 洗浄は、入浴時に洗顔のついでにピアスホールも洗うくらいの雑なヤツか、それこそお湯で流しただけでもいいくらいです。但し、毎日忘れずに!

 日にち薬とは良く言ったもので、日数が経つに連れて状態が良くなって行くのは、とても喜ばしいものです。


 こんな感じで、初めてにしては順調に…まあ、慎重に慎重を重ねた様なチキン戦法でありますが…育ってくれてるようです。

 さあ、ゴールは近いぞ!!


 

 

 

 


  

 

 

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る