第9話 軟骨ピアスの育て方~育成編①

 いきなり前話追記(´ω`;)

 頂いた抗生物質は1日目の夕食後から服用しました。多分、2,3回分だったと思いますが、貰った分はきちんと毎晩服用しました。以上!

 

 

 2日目(開けた日を1日目として)

 この日は特に変わった事はありませんでした。朝昼晩と消毒を1日3回行い、時々ピアスを回す(くっつくといけないので)くらい。

 痛い、腫れる、出血する、肉芽(花京院のヤツ!?)が出来るetc.ネットでは恐ろしい事書いてあったけど、どうって事ありませんでした。

 楽勝じゃん。


 3日目

 朝、出血あり。午後にも出血。消毒しておく。お風呂で泡立てた石鹸にて洗浄を行う。風呂上りに消毒しようとした時、また出血してる。30分程じわじわと止まらず。洗浄時に少しピアスを回したのがダメだったか?

 甘くみていたら、雲行きが怪くなってきた…


 4日目

 ぎゃあああああ!!!

 朝起きたら、かーなーりー血が出てた!枕にも少し付いていたし、耳付近の髪の毛にもべっとり血が張り付いてる…やはり、ネットでみんながあげていた意見の通り、結構出血するんですね。洗面所でささっと血の付いた所を水で洗い流し、ピアスの部分を洗浄・消毒しました。

 日中は出血する事は無かったです。昼と入浴時にまた洗浄・消毒を行いました。


 5日目

 この日の朝は出血はありませんでした。昨日は凄く驚いたので、今朝は一安心です。まあ、気は抜けませんが。

 洗顔時に洗浄・消毒。

 因みに、洗浄は固形石鹸とか洗顔料とかボディソープとかハンドソープとか、色々使ってました。あまり刺激の強い物でなければ、大丈夫だと思います。ネットの意見はバラバラでしたねwどれでもいいから泡立てて、ピアスの辺りをそぉ~っと、洗います。泡を辺りに乗せて、暫く置き洗い流したのでも構いません。どちらにしても、ぬるま湯の緩めシャワーで(洗面所では蛇口で水でしたがw)きれいに洗い流して下さい。洗浄時にピアスを3回くらい回したり前後に動かしたりして、皮膚との接着面にくっつくのを防止。これまた、そぉ~っとですよ、そぉ~っと!

 消毒は病院で出された消毒液を綿棒に染み込ませ、優しく患部に塗布します。これもネットでは、消毒はしない方が良いとの意見もありますが、病院で消毒しましょうと言われたので、する方で。

 ピアスの周りに血がこびりついているけど取れないので、取り敢えず今は放置。なんか恐ろしいのでw


 6日目

 この日の朝も出血なし。

 洗顔時と入浴時に洗浄・消毒。

 こびりついてた血溜まりは、無事取れました!


 7日目

 ネットに出ていたホットソークとか言うヤツをやってみる。

 やり方は、清潔な容器に38℃くらいのお湯200ccと小さじ4分の1の天然塩を入れてかき混ぜる。そこにピアス部分をつけて、15分放置(ぬるくなったら作り直しても良い)。水でよく洗い流す、以上。

 これを行うことで患部の殺菌効果や細胞の活性化により、ピアスホールの安定に一役買うとの事です。

 あくまで民間療法なので、人によっては悪化する可能性もありますので、注意して下さい。

 私は100均で買った300ccの計量カップにお湯と水を半々に入れた後、微調整して程良い温度にしてから天然塩を入れました。ここは必ず『天然塩』と表記のある塩(伯方の塩とか)を使って下さいね、食塩なダメですよ~!!

 かなり上の方まで水面が来ていないと耳が浸かりにくいので、その辺も調整しながら行います。容器の下にタオル等敷くのも忘れずに。準備出来たら後は浸けて置くだけです。初めて行うので3分くらい(短っ)、ほんのり気持ち良くなった頃に切り上げました。その後、よく洗い流して優しく拭いて、おしまい。

 確かに患部には良さげな感じですが、何しろ準備が面倒くさい(おいっ)。

 一週間経ったのでそろそろ良かろうと、久し振りに酒飲んだ。入浴時、洗浄・消毒。


 8日目

 洗顔時、入浴時に洗浄・消毒という、いつものルーティン。特に何も無し。


 9日目

 いつものルーティン。入浴後消毒した時に久し振りに血が付いてた。昨夜ビール飲んだせいか!?


 10日目

 洗顔時の消毒でちょっとだけ血が付いてた。気にせずにこの日はハイボールとチューハイを飲む。


 11日目

 いつものルーティン。異常なし。


 12日~17日目

 同上


 開けてから半月余り、順調に育ってくれてるピアスホールですが、この後再び異変が・・・

 


 

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る