Day13 うろこ雲

 うちにお金がなくなると、父はわたしに「マリさんとこ行っておいで」と命じたものです。わたしはいやだったのですが、仕方なくマリさんの棲む廃工場の裏の、黒々とした池に向かうのでした。そうしないと父に殴られたのです。

 マリさんというのは人魚のおばあさんです。もう長いこと生きていたのですっかりぼけていたのですが、わたしのことは友だちと思ってくれていたようです。池に訪ねていくと大喜びして、べとべとした奇形の小魚などを並べてくれました。

 わたしはそれをむりやりの笑顔で受け取って、ご機嫌をとっておいて、マリさんに「うろこをください」とたのみます。するとマリさんはニコニコしながら、長いながい魚の尾から一枚か二枚、わたしのてのひらほどもあるうろこを剥いでくれるのでした。

 マリさんのうろこを父に渡すと、父はそれを骨董屋に持っていきます。人魚がみずから剥ぐうろこは傷もなく、またマリさんのものは珍しい黒色でしたから、骨董屋はいい値段で買ってくれるのです。でもこんなに大きなうろこを剥ぐのはどんなに痛かろうと思うと、わたしは自分のしたことがおそろしくなって、池からの帰り路はいつも泣いていたものでした。もらった魚は庭に穴をほって埋めました。


 そうやってわたしのうちは何とか食いつないでいたのです。でもとうとう、その池のある場所に新しく工場が建てられることになりまして、マリさんの棲む池も、埋め立てられることが決まりました。わたしはその報せを小学校で先生から聞いたのですが、足元からぞくぞくするものが上がってきて、なんとも言えない気持ちになりました。

 その日の放課後に池にいきますと、もう埋め立て工事は始まっていて、作業着を着たひとたちが池の水を掻き出していました。マリさんはどうしただろうと見ると、近くに軽トラックが停まっておりまして、荷台の大きな水槽にマリさんが入っていました。どうもどこかの大学のトラックのようでした。

 マリさんはぼんやりした顔で空を見つめていました。長いこと棲んでいた池から離されて、かなしくはなかったのでしょうか。ぼけてしまって何もわからなかったのかもしれません。それとも、顔には出さずにかなしんでいたのでしょうか。

 わたしも空を見上げました。夕方で、桃色になりかけた空に、うろこ雲が浮かんでいました。マリさんのうろことは似ても似つかない、真っ白いうろこ雲でした。

 やがて軽トラにひとが乗り込み、ゆっくりと走り始めました。遠巻きに見つめていたわたしの前を、軽トラが通り過ぎるとき、マリさんがわたしを見つけました。ぼんやりしていた顔が、ぱっと明るく笑顔になりました。でも、すぐに遠ざかっていってしまいました。

 それからマリさんに会ったことはありません。


 いいえ、わたしはマリさんを、友だちとは思っていませんでした。友だちならどうして、会うたびにあんなに重苦しい気持ちになるでしょうか。もらった魚を平気で捨ててしまえるものでしょうか。

 大人になった今も、うろこ雲を見ると胸をしめつけられるような思いがするのは、きっと罪悪感のせいでしょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る