磔にされても会いに来た女(巻四「をんなの幽霊男のもとへ通事 おんなのゆうれいおとこのもとへかようこと」)

 那須のあたりに、と云う酒屋があった。

 その主人には、大層優美な娘がいた。

 また、とんた屋の辺りには、勘左衛門という美男も住んでいた。

 娘と勘左衛門はお互いを見たり、見られたり、互いに忍ぶ恋に空しく月日を過ごしていた。


 そんな折、娘の親の盗罪が明らかとなり、質物を盗んだ罪は重いということで、家族全員残らず磔の刑となった。

 せめて今生の名残にと、勘左衛門、娘の最期を見届けに刑場までついていけば、二人は目と目を交わし、娘は瞳を涙でいっぱいにした。

 勘左衛門も忍ぶ涙をせき止めることができず、なんとか抑えようとたもとを顔に当てて泣いた。

 娘のためにしてやれることはもう他にないと、処刑の日から毎日、勘左衛門は近くの観音堂に参り、娘の後生菩提を祈っていた。


 ある日の観音堂からの帰り道、茶屋に寄ると、かの娘に露も違わぬ相貌の女が表に腰かけていた。

「さてもさても、よく似た人もいたものだな」

 勘左衛門は夢か現かといった心地になり、

「其方はどこから参られたのか」

 つい話しかけてしまった。

「ここの近く、そこらに住んでいる者です。わたしの親は日陰者でございます。ですので、哀れに思い、立身出世の目があればと思い悩みまして、大慈大悲の観音様の御加護を頼み奉りまして、詣でているのです」

 女はしみじみと語った。

「秋の田の穂に出でそめし想い草、引かれるままになびきましょう」

 勘左衛門が女に云い寄れば、

「誘う水あらば、ゆかんと思います。妾でよければ誘うがままにお任せいたします」

 女も答えて、互いに約束してその日は別れた。


「本当に来るだろうか」

 勘左衛門は訝しく思いながらも待ちわびていると、女は約束通り、勘左衛門の家までやって来た。

 初めこそ訝っていたが、それからは夜ごとにやって来るので、二人は比翼の語らい浅からず、昼は日没の鐘を待ちわびて嘆き、夜は鶏鳴を恨んで語らい合った。


 そんな折、勘左衛門宅の近在の山伏が、月待つきまちに詣でての帰りに、刑場を通りかかれば、かの娘の死体が、磔から降りてどこかへ向かうのを見た。

「これは面妖な」

 大層訝しく思い、後を追うと、勘左衛門宅へと入っていくではないか。

 怪しく思い、しばらく壁に耳を当てて中の様子を探れば、娘の物云う声が聞こえる。

「何か理由があるのであろうが、只事ではない」

 そう思った山伏は、翌日、勘左衛門を訪ねて、

「昨夜、このような女が訪ねて来なかったか」

 そう問うた。

「これは思いもよらぬことを」

 勘左衛門は顔を赤らめて、殊の外否定する。

「イヤイヤ、隠さず申してくだされ。この件については不審な点がござる。昨夜、刑場を通りかかった折、女が磔から降りていったので、怪しいことだと思い、後を追えば、まさしくこの家に入っていったのです。そして、貴方の声で、『どうして今夜は遅かったですね』と云うのを聞きました。本日参りましたのは、このことをお知らせするためでござる」

 山伏が一部始終ありのままに語れば、勘左衛門は手を打って、

「さてはそういうことであったか」

 ト、こちらも初めから事の次第をありのまま語った。

 話を聞いた山伏は、札を書いて、

「これを寝床の下に敷いてくだされ。さすれば、また女が来たとしても泊まらずに帰るでしょう」

 そう云って、去っていった。


 その夜、女はいつものように勘左衛門宅を訪れたが、気分が悪そうに見える。

「今宵は泊まらずに帰ります」

 云うや帰っていった。


 翌日、山伏が再び訪ねてくると、祈祷を行い、家の四方に札を貼りつけた。

 そして、勘左衛門を連れて、刑場に向かった。

 磔にされた娘の死体は、処刑されてから少しも変わらない様子であった。

 山伏が心静かに印を結び、呪文を唱えれば、娘の死体は忽ち変じ、朽ちてしまった。

 その後、女は二度と勘左衛門に会いに来ることはなかった。

 大層不思議な話である。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る