2‐1「どうやっても魚っぽい名前です」

私は「サナダ・チトセ」。この世界ではギルド職員として働いている。

女神様から、私は二段ベッドから落ちて亡くなったことを知らされ、今いる世界に転生させてもらうことになった。

頼まれた魔王討伐をするため、この街のギルドへ向かい、冒険者になろうと思った矢先。

受付のお姉さん…「セリカ・マンテル」先輩に、「冒険者よりギルド職員が向いている」…と言われてしまった。

開幕早々運がないなと思いつつ、ギルドで働いて一か月くらい過ぎた。


そんな中、魔王の手下である『第五災害のマジッククリエイター』がこの始まりの街に来襲。

自分が唯一持っていた強化スキル「フラウブレッシング」を使うことで、冒険者たちを強化、立ち向かう予定だった。

しかし冒険者たちが負傷する中で、私は彼らを信じ切ることは出来ず、スキルの発動条件を満たせずにいた。


そこで、獣人である彼女「シルル・ベルメール」と出会った。

彼女は魔王に忠誠を誓った種族『紅魔族』と一緒にいたことが原因で、

どれだけ負傷しても、回復魔法をかけて貰えることはなかったそう。

私は彼女を信じ、スキルの効果を与えることに成功。

その効果は絶大で…傷が完璧に回復するだけでなく、彼女はスキルの効果で、『マジッククリエイター』を一太刀で、

見事討伐をして見せたのだ。




それから、はや一年が経過した。

私は一軒家を買うことに成功…とは言っても、購入資金のほとんどはシルルが集めてくれた。恩返しだと本人は言う。

彼女はクルセイダーでありながら、大のメイド好き。

誰かに仕える方法は知り尽くしている…というか、ここまでする必要はないんじゃないか。別に私はお嬢様でもないわけだし。


シルルは私に向かって、こう答えた。

「チトセさんは、ワタシの恩人ですからー。まだまだ役に立ちますよー!」

…嬉しいけど。確かに嬉しいけど。なんだか無力感がある…。


「早速ですけどー。模様替えも済ませちゃいましたー!」

「家具買う余裕…あったんだね。」

「えへへー。この前のオーク討伐でガッポリでしたのでー!

…あ、ついでに地下も改装しましたよー?」

シルルは行動力の化身か。


家の中は、中古物件だったはずが、その面影がない程綺麗になっていた。

ソファーもフカフカ。暖炉も綺麗。

窓は輝き、個人の部屋も用意されていて…。

何よりこのベッド!横になると、あっという間に眠りにつけそうで__。

「あーっ!!やめろぉー!!許してくれ…いや許してくださーい!!!」

…うるさい。地下から誰かが叫ぶ声。

シルルは地下に行ったはず…いったい何をしているんだ…?


恐る恐る地下の階段を降りる。

その先には、看板が下げられた鉄の扉が。

「やめてくれぇーー!!間違えただけだって…って!それで切られたらシャレにならないって!!」

相変わらず、うるさい。

しかし…声はこの扉の奥から聞こえてくる。

そして看板には『♪お仕置き部屋♪』…。


震える手で、私は鉄の扉をゆっくりと開けた。

「あ、あの…シルルいますかー…。」

「…チトセさん。来ちゃいましたか。」


手前には刀を持ったシルル。

奥には…変なローブを着た男が、椅子に縛られていた。


「えっと…これは何をしていらっしゃるのでしょうか…シルルさん…。」

「紹介しますね。コイツは『どらど』。以前話した紅魔族です。」

なるほど。このアホそうな男がシルルの仲間か。


「お、お前がサナダ・チトセか!シルル…シルルさんの手紙にあった__」

「言葉はよく考えて発言してくださいね?どらどさん?『お前』なんて…そんな風に呼ばないでくださいよ?」

「だ、だから悪かったって!サキュバスの店に行ったのは確かな事実だが!間違って入ったことも事実で…!」

「まだそんな口を叩けたんですね。いい加減に自白したほうが、ワタシも楽に済みますよ?」


サキュバス…この世界にもいるんだな。

つまりこの『どらど』とかいうアホはシルルがいるにも関わらず、ああいう店に行ったのか。なるほど。そういう奴なのか。

「シルル。」

「えっと…何でしょうかチトセさん。」

「おお、まさか助けてくれるのかチトセ!ありがとう、ありが__」


「コイツ。後三日くらいはここに閉じ込めてもいいよ。シルル、できるだけサイレントでお願い。」

どらどの表情が石のように固まる。

「チトセさん…!はい!じゃあ口に縄を加えておきますね!」

「や、やめろぉー!ここに三日?!死ぬ、マジで死にかねない!!」


…私は鉄扉を閉め、自分の部屋に戻った。

すまないどらど。しかし、乙女の仲間なのにそんなことをするからいけないのだ。


そういえば…私のいた世界には「ドラド」っていう珍しい魚がいたなぁ。

アイツももしかしたら、紅魔族の中でも人間に友好的な、珍しい奴なのかもしれない。



それから三日が過ぎた。どらどは死んだ魚のような目で地下から出てきた。

「さて、改めて。ワタシの仲間の『クリエイター』。どらどです。」

「『クリエイター』…珍しいね。マイナー職って呼ばれてるけど…ホントにいたとは。」

「あー…あーー…。」


ゾンビのような声を出すどらどに、シルルは自己紹介を促す。


「…ハッ!お、俺の名はどらど!紅魔族のクリエイターにして、人類の英雄となる者っ!!

これから世話になるが…俺の戦闘力は無量大数!敵は全てぶっ飛ばしてやる!ふっ…よろしく!」


…中二病の域ではない。小学生みたいなかっこつけ方だ。

こんな奴が、これからここに住むのかと思うと。…かなり不安だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る