第18話 アレナ
仁喜さくらの物語は、ここで終わった。
では、ここでアレナとは何だったのか、それを振り返ってみるとしよう。
さて、では、なぜこのような何百年も前に淘汰されてしまった概念を、現代になって掘り起こさなければならなかったのだろうか。そう大層な理由でもない。それは――都合が良かったからだ。その一言に尽きる。知能が低く、感情表現に乏しく、言われたことに反抗しない。そのような人々が望まれているのだ。そして、そのような人間を作り上げるにあたって、アレナという概念が利用されただけの話である。健康と長寿という、甘い言葉を添えて。そのアレナの損失を防ぐためには、言葉をしゃべらないことが、もっとも効果的であるという。そのような研究結果が、何の疑問も持たれず、またたく間に全世界に広まった。それは、あたかも疫病のように。その研究結果を広めるために用いられたのは、『数字』である。アレナを測定した数値。寿命の増加率。病気の患者数。そのような、あたかも信憑性のある数字を見せられたとき、人はその実態を分かったような気になって、考えることを放棄する。時岡璃衣の言葉を借りるなら、疑うことをやめるのである。そして世界は、沈黙の道を振り返らずに突き進むことになった。そこは、なんと住みにくい世界だろうか。しかし、その住みにくいという感覚すら、人々は忘れかけていくのだ。従順に。順番に。
そのような世界で得をする人間が、果たしているというのだろうか? いや、いないというのなら、是非教えていただきたい。
これは、物語の話ではない。
諸兄姉には、この意味を、是非深く考えていただきたい。
仁喜さくらの物語は、ここで終わった。
いやしかし、彼女の物語は、再び始まったのだ。そう、『疑い』という行為を通して――。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます