第2話

 昨日の夜、胡桃から電話がきた。モニターに胡桃の美しい顔が映し出される。


「――選ばれたわ」


 突然聞かされた、信じられないその言葉に僕は絶句し、胡桃の言うことをすぐには理解できなかった。頭の中がぐるぐる回り、口の中は一気に渇き、不快な吐き気が僕を襲った。


「発表は、明日のはずだろう?」

 僕は言葉を絞り出すように、何とかそれだけ言った。

「当事者には事前に知らされるみたい」

 胡桃は淡々と言った。まるで大したことではないと言うかのように。


「胡桃が選ばれるはずがない。ありえない。だってそうだろう?あれは成績で決まるはずだ」

 この選別では、スポーツで功績を残したり、優れた学力を持ったりしている人は優遇されるという不文律があった。

 それにその多くは、一年を通して行われる定期テストの成績が基準となって選ばれるはずである。

 胡桃はテストでは常に好成績を残していた。

 まさか、あれは嘘だったのか。


「それはほんとうのことらしいわ。さっき、担任の先生から連絡がきたの。あなたが選ばれるはずがない、なぜこんなことになったのかわからないって、とてもうろたえていたわ。きっと私たちが知らなかっただけで、今までもこういったミスがあったのかもしれないわね」

 本当にうろたえるべきは私の方なのにね、と胡桃は皮肉っぽく笑った。


 一度決められた「選別」は覆ったことがない。例え今回のような恐るべき手違いが起きたとしても、国は表向きの「国民平等」の為、それを絶対に認めるわけにはいかないのだ。

 そういった前例を作ることで、今後このシステムに生まれる大きなリスクを重々承知しているのかもしれない。


 もう、どうしようもないのだ。胡桃はそのことをわかっている。そして、僕も。


「――仕方がないのよ」


 最後にそう言って、胡桃は電話を切った。


 現在において、世界では爆発的な人口の増加と、超高齢化社会が最重要の問題となっている。その兆候は何十年も前から言われ続けていたそうだ。


 そして同時に、深刻な食糧不足が世界を襲った。

 そしてそれを解消する為に、あるシステムが生まれた。


 この国の歴史の教科書には、現在のシステムの始まりと、それに至るまでの経緯が書いてある。今では何十年も続いているシステム。僕たちは小さい頃から、それが当たり前の制度であるとして生きている。


 僕たちの両親もそれを乗り越えてきた。だから僕が生まれることができたのだ。

 現在では、妊娠及び出産は国に厳しく管理されており、妊娠するにも資格の取得が義務付けられている。


 そして生まれた子どもはすぐに、個人ナンバーが登録されたチップを脳に埋め込まれる。昔は大家族なんて言葉があったそうだが、今そんな家族が存在していたら重罪だ。すぐに政府の人間が来ることになるだろう。


 受験こそあるが、政府は初等学校から中等学校までは義務教育としている。

 このシステムでは満六十歳になった者、そして十五歳の高校入試を受ける子どもを対象に「大選別」が行われる。そこで成績不良の者や、特に際立った能力のない者が、大量に「選別」されるのだ。


 更にそれ以降も、子どもたちは高校卒業まで、毎年「選別」の対象となる。

 その「選別」は、毎年末に各学校の各学年から、男女が一人ずつ選ばれることになっていた。

 「選別」された子どもや高齢者たちは、他の大勢の人を救う貴重な「食料」になるため、専用の加工施設に送られる。


 そして、そこで「食料」に加工された後、各家庭の食卓へと「配給」されることになるのだ。


 ――胡桃が、誰かに食べられてしまう。


 胡桃ほどの人間を失うことは、この国にとって大きな損失にはならないのだろうか。胡桃だけじゃない。今まで選ばれた人たちの中には、将来何かで大成する人もいたんじゃないのか。

 それならば、犯罪者や自殺志願者を食料にすればいいじゃないか。僕たちより学力の低い学校からたくさん選べばいいじゃないか。


 国民には人権がある。国民は平等だ。

 うそだ。平等なんてものは、この世界にはないのに。

 胡桃よりも、食料になるべきはずの奴はたくさんいるだろう!


 昨日の電話で僕は、まるで呪いを吐くかのように、そのような言葉を胡桃にぶつけた。

 きっと、この時の僕はとても醜い顔をしていたことだろう。


「――ありがとう」

 それでも、胡桃はモニターの向こうで静かに微笑んでいた。


「――でも、それはやっぱりフェアではないの。この世界に生きるなら、この世界のルールに従わないと。人間にとって、それは必要なのよ。たとえ表向きの平等だとしても」

「なぜ、胡桃はそんなに落ち着いていられるんだ」

「あなたが代わりに怒ってくれるもの。誰よりも悲しんでくれるもの。それで充分よ」


 それなら、僕も胡桃と一緒にいきたい。他の選ばれた人に代わってもらえないだろうか。同じ人間なのだから、僕がその人に成り代わればいいじゃないか。

 僕は、そのことを胡桃に伝えた。


「無理よ。私たちは厳重に管理されているのだから。ナンバーの照合ですぐにわかってしまうわ」

 そんな小学生の時に習った、今では当たり前の知識を、胡桃は諭すように僕に言った。


「それなら、自殺する。自殺者も状態によっては加工施設にまわされるって聞いたことがある。それなら、最後まで一緒にいられる」

 僕がそう言うと、初めて胡桃の表情が泣きそうに歪んだ。


「駄目よ。あなたには、私の分まで生きて、幸せになってほしいの」

「君がいない世界では生きられないよ」

 すると胡桃は、とても哀しそうに、でも嬉しそうに、モニター越しの僕を見つめる。


「大丈夫。私たちは繋がっているわ。ずっと。どの世界でも。だから、あなたには笑っていて欲しい。私はあなたの笑った顔が好きなの」

 胡桃は優しい声でそう言って、そっと笑った。その声が、スピーカーを通して僕の耳に触れる。


「――あなたに食べてもらえたら、本望だけれど。でもきっと、それは、とても難しいでしょうね」


 僕はせまい浴槽に飼われた魚だ。海の広さも、深さもわからない。

 海は広い目で見れば穏やかに見えるだろう。しかし、実際には大きなうねりや波がたくさんあり、多くの人々がそれに飲みこまれ、溺れている。

 穏やかな海を作るためには、細かい部分は見てはいけないし、見えないようにしなければならない。

 胡桃はそれをわかっていた。だから、胡桃はあきらめていた。

 胡桃は僕なんかよりも、ずっと大人だったのだ。


「――そういえば」


 また、あきらが不意に言う。そこで僕ははっと我に返った。

 気づけば辺りは薄暗くなっていた。遠くで夕日が自らの役目を終え、静かに沈み終えようとしている。すでに街の灯が点き始めていた。


「――私、先輩のこと好きだったんですよ」


 あきらからの急な告白に、僕は驚き、思わずあきらの方を見る。あきらは僕の目を真っ直ぐに見つめていた。その目は、とても綺麗だった。


「なんだよ、突然」

 僕はごまかすように笑った。しかし、動揺を隠せなかった。自分の頬が紅潮していくのがわかる。これは、寒さのせいではないだろう。


 あきらは、泣きそうな顔で笑っている。


「先輩とキスしたいって、ずっと思ってました。今日、間接キスできたのは一生の思い出です。絶対に、忘れません。これも――」

 そう言ってあきらは、さっき僕が買ってあげたミルクティーを取り出す。

「これも、その日が来るまで、大事にとっておきます」


 僕はあきらが何を言っているのかわからなかった。これは、告白じゃなかったのか?だったら、なんで過去形なんだ?


 ――その日って、なんのことだ。


 僕の頭の中を、色々な感情がぐるぐると回る。心はぐちゃぐちゃに搔き乱されて、整理が全く追いつかない。


「なに、言ってるんだ?よくわかんないよ」

 僕は何とかそれだけ言った。まるで、あきらが別の人間になったみたいだった。


「――私の学年、今年は誰が選ばれたか、先輩、知ってます?」


 あきらの言葉に、僕の紅潮した頬が一気に冷えるのがわかった。心の芯が凍りつく。電流を流されたかのように頭の奥が痺れた。

 僕はまばたきすらせずに、あきらの瞳を見つめ続ける。


「私、先輩に嘘をついていました。私、期末試験受けられなかったんです。そのとき私は熱で意識をなくしていて、病院にいたんです」


 あきらはそんな僕の目を逸らすことなく、真正面から受け止めた。

「周りに心配されたくないので、先生にお願いして、クラスの子たちには病院でテストを受けたってことにしていました」


 嘘だ。やはり僕には、あきらが何を言っているのかわからない。こんなことを言う子ではなかった。こんなタチの悪い冗談を言うなんて、一体どうしてしまったんだ。


「――どういうことだよ?」


 僕には、それ以外の言葉が思いつかなかった。胡桃。あきら。胡桃の微笑んだ顔。ずっと、一緒だったんだ。このマフラーだって、胡桃が編んでくれたんだ。

 あきらの真っ直ぐな瞳。赤く染まった頬。さっきまで、校庭で一緒に走ってたじゃないか。一緒にコーヒーだって飲んだんだ。今もそばにいる。生きている。間違いなく生きているんだ。


「――やっと私のこと、ちゃんと見てくれましたね」


 あきらが、今にも泣き出しそうな顔で笑った。


 ひどく気持ちが悪い。目が回る。世界が僕を残して回っていく。

 胡桃の柔らかい手、唇、肌、綺麗な髪。あきらの長いまつ毛。赤い鼻。白い吐息。

 生きてるじゃないか。何を言っているんだ。みんな、どうしてしまったんだ。


 口の中に残るコーヒーの甘ったるい後味が、とても気持ち悪い。僕は二度とコーヒーなんて飲まない。いや、もう飲めない。


 僕の中で、何かが切れてしまった。


 僕の目からは涙がボロボロと溢れてくる。声は出ない。昨日、胡桃と話しているときだって、僕は泣かなかった。だって、胡桃が泣かなかったから。

 今だって、あきらは泣いていない。

 だから、僕も泣いてはいけないのだ。


 これは、この世界では当たり前のことなのだから。

 でも、涙は、ただただ僕の頬を滑り落ちていく。

 胡桃が作ってくれたマフラーが、僕の涙で濡れていく。

 僕はずっと我慢していたんだ。昨日から、ずっと。胡桃と、あきらと、共に。胡桃とあきらの、両親と共に。


 あきらは困ったように微笑みながら、そんな僕を見つめている。

 その表情には胡桃が持つものと同じ、僕や世界を包み込むような母性があった。


 そして、あきらは優しい声で、僕に言う。


「――仕方がないですよ」


             終

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

かえりみち 秋野 柊 @shun0923

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画