第18話 不敵で無敵

「それは彼女が生命ヴィータだからさ」


 少年は凍り付いていた。振り向かずとも、その声の主が誰であるか、そんなこと容易に想像できる。

(『彼女が生命ヴィータだから』……?まずいな、降りてきているのに気付かなかったのもそうだけど、コイツは既に何が起こったのか理解している。ずっと見られていた?一体いつから……)


 少年の鼓動こどうは爆音を響かせていた。それを落ち着かせるようにゆっくりと身体をアビスの方へ向きなおす。

 そこには薄闇に紛れたローブから、青白い顔が不気味な笑みを浮かべている。


 次の瞬間、突然暗かった部屋が光で満たされた。それと同時に、闇に隠れていた大きなローブの姿がくっきりと映し出され、逆に笑みは影に紛れこんでいく。


 少年は、冷や汗が止まらなかった。指先がいつもより冷たく、鈍く感じられた。

(ナイフを持つ手に力が入らない……。クソっ。背後を取っているのにわざわざ声を掛ける阿呆あほうじゃないか。チクショウ!この感じ、マジで似てる!!)


 少年は左手をゆっくり、ゆっくりと腰の投げナイフに伸ばしていった。アビスに気付かれないように、という訳ではない。それだけ動揺し、震え、動作がおぼつかないのだ。

(自分はどんな時でも、どんな状態でも、どんな状況でも、絶対に負けないという自信。そういうところが、ねえさんにそっくりだ。……これが魔王か)


 少年はナイフを3本天井に向かって投げた。

 高音と低音が入り混じると共に、ガラスは砕け散る。

(さて、出口をふさがれてはどうしようもないが、どうしたものか)


「ほう?」

 アビスは興味深そうにその様子を見つめ、しかしすぐに不敵な笑みと共に前進を始めた。


「ガラスのナイフとは興味深い」

「その言い方だと、オレの能力までは見てなかったようだが。なぜ前進できる?なぜ警戒しない?取るに足らない存在だからか?」


「なぜ?随分ずいぶんとズレた事を言う。ガラスなどという武器を取り出すのだから、君が能力持ちなのは確定ではないか。ならば観察しなければ。どんな能力で、どんな使い方をして、どんな事まで出来るのか。たいじゃないか、普通。最早もはや、これは義務ですらある」

(普通じゃねえよ、クソ野郎。いかれてやがる……)


 赤、深紅、鮮やかな色。それは少年がまゆをひそめて睨む白黒の視界の中、浮かび上がった。

 まるでパレットのように白いアビスの皮膚をキャンバスに、筆で付けたかのように染まり、したたる。


「おや?」

 アビスは立ち止り、自らのほほに手を当てる。血を拭う訳でもなく、ただ傷口を触るだけだった。

「ふむ。二酸化ケイ素か、所謂いわゆるシリカガラスというヤツだねえ。フラスコやビーカーに使うガラスだが……純度は高い。良い仕事だ。これなら透明度の高いガラスが、作れるだろうねえ」


 冷静に分析を始めてしまうアビス。だが少年はその次の行動を、理解も、考慮も、ましてや予測などしていなかった。

 彼は左手をゆっくりと前に出し、それが無数の血に染まっても尚前へ進めようとするのだ。



「これだけの力で押しても動かない。ははは、見て御覧よ!肉を割いて骨にまで達しているのに、まだ動かない。靴の摩擦まさつの方が負けてしまいそうだよ!」

 嬉々としてアビスは叫んだ。

(イカれ?いや、余裕からか。オレがいつでも攻撃できる体勢なのに――)

「ガラスに限定して、運動エネルギーを与える能力?いや、位置エネルギーの方が強いか。それで遠隔でも動かせるけれど、魔力は直接触れている時にしか込められない?」


「今君がガラスを動かさないのは、防御に徹しているからとも考えられるが……」

 アビスはチラリとヴィータを見た。

「ヴィータの状況を見るに、そんな感じかな?」


(クソっ!これだけの状況で、こうも簡単に能力を言い当てられるなんて。どんだけ経験積んでるんだよ、コイツはっ!!)

「さて、仮説が正しいのであれば、このまま力を込め続ければ、固定されたガラスは位置を維持するために魔力を消費し続ける。魔力が尽きれば、地に落ちる。つまりただのガラスに戻る」


 そう言っている間に、アビスの動かなかった指先が突然ガクリと動いた。

 そのままアビスは、自分の真っ赤となり潰れかかった指先を見る。

「ふむ。仮説は正しかったが、予測は外れてしまったな。ガラスが骨にまで喰い込んで、地には落ちなかったようだ」


 アビスはニヤリと少年を見つめる。

「少年、操れるのはシリカガラスだけなのかい?ソーダガラスはどうなんだい?黒曜石みたいな物は試したのかな?」

「ッ・・・」


「答えたくないのかい、少年?それとも全く違う考察をしていて戸惑っているのかな?」

(この態度、完全に舐め切られてる)

「まあ、いいか――」


 そう言うと、アビスの左手が、まるで巻き戻しでもしているかのように元に戻っていく。

(ハア!?あり得ないだろう!一体どんな魔法を――)

 そしてそれは、気付けば頬の傷も、どこに傷があったのか分からない程に、残ったのはただただ綺麗きれいに整った不気味な笑みだけであった。


 茫然としている少年を他所に、アビスは一度手をたたく。

「素晴らしい!」

 少年はハッと我に返った。


「透明度の高いガラス、砕けても失われない魔力、ガラスは砕けた直後が最も鋭くなるという特性も活かされている。能力を活かすための戦闘スタイル。よく考えられている。少年、とても素晴らしい!」

(何を言っているんだコイツ。もう訳分かんねえ)


「それを君に教えたのはフレアだね?」

(ッ!?バレてる?いや、引っ掛けか?!)

 少年の心に緊張が帰って来た。


「所属を言いなよ、少年。それと自分のお名前もねえ。そしたらもう帰っていいよ」

「はあ!?」

「ここで君をどうこうするより、フレアに貸しを作っておいた方がいいだろうからねえ」


「……なぜ、フレアの所属だと思う?」

「こういう無価値な時間を過ごすのは苦痛だが、答えてあげよう。私に直接何かしてくる精霊は、陸続きになっている西のフレアか、反対の中央側、後は国境関係無く活動しているアルマの配下のいずれか。その中で誰が部下を送って来る?合理主義者の中央とは思えない。アルマは私の研究の助けはしても、邪魔はしない。では、フレアは?彼女は先日の一件で手を引いてはいるが、組織を率いるような器ではないからねえ。部下が暴走してやってくるのも、まあうなずける」


「引っ掛けるつもりか?」

「はあ……。だから無駄な時間と言っているのだ。君は強い。君レベルの精霊など、直接フレアに聴けばすぐに判る。フレアは嘘や誤魔化しが大嫌いだからねえ。違ったらアルマに聞く。アルマは全ての魔王と繋がりがあるから、大体の有力な精霊は知っている。だから、君がここで言うか、後で確かめるかというだけの違いなんだがねえ。まあいいや――」


 アビスがそう言い終わった途端、少年は背後から引き寄せられる感覚に襲われる。

(何!?)

 有無を言わさず、何もさせず、反応すら出来ず、少年は床に倒れ込んだ。


(なんだ……これ!?指は動く、でも手が……足も……まったく動かねえ。ピクリともしねえ。何をされている!?)

「そこで寝ていなさい。私は忙しいから」


 アビスはゆっくりと歩み出す。ガラスが留まっているはずの空間を、立ち止まること無く。恐れること無く。傷付くことも無く。顔色一つさえ変えること無く。

 既に少年は、ただただ傍観者ぼうかんしゃでしかなかった。


「何……をした!?」

「無知は罪だ。そのばつは対価によって払われる。時には尊厳を、時には財産を、そして時には命すら奪われ、もてあそばれる。まあ、そういう訳だ。大人しく寝ていなさい」


「待て、待ってくれ。所属を言う!名前も!フレア配下のグラスだ!だから教えてくれ、何をしている!?」

(もう所属を隠す意味もない。能力を知って、そのまま殺されるなら良し。万が一に生かされるなら、より重要な情報を持って帰れる)

「何を今更……。しかし、ふむ……。『教えてくれ』か。知りたいか。ふふ、良い。実に良い。とても良い。しいなあ、やっぱり」


「私の能力は、簡単に言えば物質の分解と構築だ。ガラスのような鋭利な刃物で付いた傷も、元に戻すのは訳無い。正確には再現、復元だがね。それと、君が操れるのはガラス限定なのだろう?その成分は二酸化ケイ素。なら分子構造をいじれば良い。石英は知っているかい?シリカガラスの原材料で、成分は同じく二酸化ケイ素だ」

「……それで、オレの自由を奪っているのは?」

「生命の必須元素、現代で有機物を定義する物質。食料であり、燃料であり、人を魅了する宝石でもある。変幻自在の無限の可能性。その元素の名は、原子番号6番:炭素」


「炭素?」

「炭素は良い。お気に入りさ。実に多様な分子を生み出せる。例えば炭素を6個、六角形にする。これがベンゼン環。それをハチの巣状にどんどんと広げてシートにする。これがグラフェン。今度はくるっと丸めて筒状にする。これがカーボンナノチューブ。筒の太さは様々だが、私が使うのは0.43nmナノメートル。これは理論上の最小直径だ」


「ナノメートル?」

「ああ、そこからか。1mメートルを千で分割する。これがmmミリメートルmmミリメートルを千で分割する。これがμmマイクロメートルμmマイクロメートルを千で分割する。これがnmナノメートル。つまり、10億分の1mメートルさ」


「……」

「ふむ、実感が湧かないか。ならこう思えば良い。不可視の糸。そして切断は……まあ、君には無理だろう。いくら細いとはいえ、引っ張り強度は現在の我々でも計測不能な程だ。そのくらいの物質なのだよ。それが君の四肢の骨を、床に無数に縫い付けている」


「なら、なんで痛みを感じない?オレの全身を糸で縫い付けてるってことだろう!?」

「あまりに細すぎて痛覚にぶつからないから。うーん、これを説明するのは難しいな。原理としては蚊に刺されても痛みを感じないのと同じなのだが……」


「さて、講義は終わりだ。ここからは別の実習。ああ、本当に素晴らしい。いや、待たせてしまったね」

 アビスは静かにヴィータのそばでしゃがみ込んだ。

 そして、彼女の胸に手を当てる。


「飛んできたガラスの魔力は君の能力で吸い取ったが、ガラスは慣性により速度を失わず、君の皮膚2,3cmまで突き破っているね。その一部が肺にまで到達している。そして肺出血を起こしている。肺は血で満たされている」

 アビスはうっとりとするようにヴィータの顔を見る。


「その唇、目の下、耳、指の先、なんて美しい青紫色チアノーゼなんだ。酸素欠乏症、呼吸が出来ていない証拠だよ。医学の教科書に載せたいくらいだ」

 そんなアビスとは真逆に、ヴィータは人形のように地に伏し、アビスを見ていた。


「大丈夫だよ。とりあえずは、私の魔力を吸っていなさい。君が吸った生命力や魔力は、君の細胞が活動に必要なエネルギーに変換される。私の仮説は正しかったようだ。つまり君は極論、呼吸をする必要がない。栄養を摂る必要もない。食事は必要だがね。ふふ、変な話だ」


 アビスは手のひら全体で、ゆっくりとヴィータの体に触れていく。

「チアノーゼ反応が出ている割りに体温は安定している。通常の出血性ショックではない。だが、脈は随分ずいぶんと早い。血圧低下に伴うものだな。その割に意識はしっかりしている。実に不思議だ」


 上々にアビスは語る。彼女に触れて、考えが確信に変わったのだ。

「まずガラスを体外へ摘出しよう。次に内蔵を含めた傷を塞ぐ。肺の中もきれいに掃除もする。それで元通り。すぐに良くなるよ。本当は輸血もしたいところだけれど、君には必要ないし、君もそれは嫌がるんだろうねえ」


「彼女の処置が終わったら、ちゃんと帰してあげるよ、少年――」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る