このエピソードを読む
2024年10月15日 18:09
個人的意見ではあるのですが、義昭と義輝の生まれた順番が逆ならよかったのに。義昭は結果は別として他人を利用するのを厭わないタイプで、義輝は本当に滅んだあとの中興の祖としてはぴったりのタイプだった。現実には逆だったのであっさり足利は吹き飛んだわけですが
作者からの返信
感想ありがとうございます。足利義昭は意外と信長にべったりでしたよ。三方ヶ原で甲斐武田家が勝つまでは良い関係でした。仰っているのは、そこからの話だと思いますが、あの当時は武田信玄が途中で死ぬとは分かりませんでしたからね。しかもあの逆境を信長が跳ね返すとは、まあ読めないでしょう。そんな不幸もありますが、足利義昭はそう悪い公方ではありませんでした。一番の問題は幕府が貧乏だった事でしょう。足利義輝は、周りが近衛関係者で固められておりましたので、評価が難しい所です。言える事は、義輝政権時に幕府の権威は地に落ちてしまいました。三好との和睦も近衛ありきだったりします。とりあえず足利義維を物凄く意識していたようです。自分の足利義輝・義昭評はこんな感じです。読んで頂きありがとうございました。
個人的意見ではあるのですが、義昭と義輝の生まれた順番が逆ならよかったのに。
義昭は結果は別として他人を利用するのを厭わないタイプで、義輝は本当に滅んだあとの中興の祖としてはぴったりのタイプだった。
現実には逆だったのであっさり足利は吹き飛んだわけですが
作者からの返信
感想ありがとうございます。
足利義昭は意外と信長にべったりでしたよ。
三方ヶ原で甲斐武田家が勝つまでは良い関係でした。
仰っているのは、そこからの話だと思いますが、あの当時は武田信玄が途中で死ぬとは分かりませんでしたからね。
しかもあの逆境を信長が跳ね返すとは、まあ読めないでしょう。
そんな不幸もありますが、足利義昭はそう悪い公方ではありませんでした。一番の問題は幕府が貧乏だった事でしょう。
足利義輝は、周りが近衛関係者で固められておりましたので、評価が難しい所です。
言える事は、義輝政権時に幕府の権威は地に落ちてしまいました。
三好との和睦も近衛ありきだったりします。
とりあえず足利義維を物凄く意識していたようです。
自分の足利義輝・義昭評はこんな感じです。
読んで頂きありがとうございました。