第18話

 眠らないまま四時半になる。もうそろそろ、リクが言った時刻だ。

 慣れてきてから施設内はほぼ自由に歩きまわっていた。詳しく説明されたことはなかったが、施設の大体の構造は把握している。直接説明されたことはないが、ゲートへの道順は見当をつけていた。

 大きく、早く鼓動を打っている心臓を鎮めようと、深く深呼吸をする。腕につけていたタグは外してベッドの上に放り捨てた。

 リュックを背負えば、何一つ一か月前と変わらないように見える。

 ーー逃げることだけ、考えよう。

 ユウキも覚悟を決めた。逃げろと言われたのだから、そうするしかなかった。きっとそう簡単にここから出られるわけがないだろう。追手がくれば全力で逃げ切るだけだ。

 静かにドアを開けて通路に出てみる。館内は静まり返っていた。この建物はレイたちのいたところと違い、いつでも人は見られなかった。この静寂が早朝によるものなのかは分からない。

 少し歩いて、人の気配のするフロアに出た。こっそりと隠れながら進む。

 ユウキが起きて部屋から出ていったにもかかわらず、騒ぎにはなっていないようだ。普段は、朝起きるとアラームやコールが鳴り響いているのに。しかし今は無駄に思考しないように疑問を噛み殺して、ひたすらゲートへと向う。

 何かを引きずりながら、職員が傍を通る。息を殺してやり過ごせば、あっけなくゲートまでたどり着いた。

 壁の影から様子を見ると、建物の外へ出られるゲートは少し開いている。信じられないが、見間違いではない。人が来ないうちに急いで駆け寄った。それに手をかけて横に動かす。

 重いが、人力で動く。

 自分の体が滑り込ませられるほどの隙間を開いたときに、怒号が響いた。真後ろからだった。心臓が握りつぶされたかと思うほど驚いたが、ここから後戻りはできない。

 ――振り向かず、足を止めず。

 リクの声を思い出す。振り向いてはダメだ。立ち止まってもダメなのだ。急いで隙間に身を滑り込ませ、建物の外に出る。

 太陽が、ユウキを歓迎した。眩しくて目がくらむ。外に出た途端に、喧騒が大きくなったのがわかった。バタバタという荒い足音も聞こえた。

 外に出たものの、どこに向かえばいいのか分からない。半ばパニックになりながら、とにかく足を動かし前方へと走った。

 どっちに、どこへ向かえばいい。わからない。久しぶりの外は早朝にも拘らずひどくまぶしい。何かが追いかけている。人だろうか。それとも警備で巡回していたロボか。モーターの音がする。声はしない。それなら人ではない。人じゃないから余計に足が早い。もう、追いつかれる。

 土の感触が足にやさしくなかった。ずっと走っていなかったのだ。走り慣れていない土地に、準備のできていない体。コンディションは最悪だ。

 それでも走って逃げるしかないのだ。目指すべき場所など分からずに、めちゃくちゃに走れば車用の入り口だろうゲートを見つける。

 あれを、くぐればと思い速度を上げた。

 その時真後ろに気配を感じた。

 ――いる。何かが、すぐそばに。真後ろに。

 ここまで逃げても恐怖でどうにかなりそうだった。そして、こんな時に体が限界を告げる。ユウキは運動が得意な方ではない。元々走ったりなんてしないタイプだ。こんな、文字通り命がけで走ったことなんてなかったのだから、当然と言えば当然だ。

 足がもつれる。自分の頭上を、何かが風を切ってかすめたのを感じた。

 思わず目を閉じた。

 絶望感から、まるで地面が抜けてしまったかのような感覚に襲われる。

 そのまま前に倒れ込んで、両手を地面につく。終わったなと思い、諦念とともに目を開ければ、そこは無遠慮な地面の上でなく、舗装されたアスファルトの上だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る