伊梨弥お嬢様の復讐譚(中編)

「ここか」


 呼ばれた通りに、海は近所の喫茶店に来た。例の手紙は無視しようかとも思ったが、後が怖かったため来た。勿論、手短に済ますつもりである。


「代田さん、こんにちは。この度は、勝手ながらお越し頂き、ありがとうございます」


 遥香が折り目正しく海を迎える。


「あら、代田さん。お掛けになって、何か飲み物でも頼みましょうじゃないの」

「草井さん、失礼しますが、すぐ用事があるので。話があるんですよね?できれば手短にお願いしたいのですが」

「あら、そうでしたか。では、ここは単刀直入に。磯田さんの事、どう思っているかしら?」


 やっぱりか、と思った。


「どうも何も、普通に一人のクラスメイトとして接していて、それ以上でもそれ以下でもありませんが」

「そう。なら、今後あまり彼女とは関わって欲しくないのですが」

「何故ですか?」


 間髪入れずに訊き返す。


「何故って…。勘違いしないで欲しいのだけれど、これは貴方のことを思って言っているのよ。彼女、少し貴方に頼り過ぎだと思うの」

「頼られるのは別に嫌いではありませんが」

「でも、私の経験からして、やっぱり学級委員長として一人で仕事をこなし、学級の問題を解決していくのが筋であり、本人の成長に繋がると思っているの」

「つまり、僕の手助けは、彼女の成長を妨げていると」

「そう!やっぱり代田さん、物分かりが速くて助かるわ」

「お言葉ですが、草井さん、僕はその意見には反対です。クラス内で協力することで、学級経営は成り立つ。僕はそう信じています。それに加えて、最近の学級の問題、磯田さんにばかり降りかかるは、彼女だけの問題だとお思いなのですか?」

「あら、そんな事がありますの?それは大変ね」


 しらばっくれる草井。話にならない。海はそう思った。


「用件は以上ですね?お先に失礼します」

「あら、もう帰ってしまうの?あ、用事がお有りなのでしたね。でも、お人好しも程々にしておいた方が、貴方の為よ」

「肝に銘じておきます。それでは、さようなら」


     ○


「手応えがありませんね…」


 海が去った後、遠慮気味に遥香が口を開く。


「……」

「お嬢様?」

「代田さん……代田さーん!!!どうして、どうして貴方は分かってくれないの!!!」


 絶叫する伊梨弥。


「……」


 遥香は静かに伊梨弥を見守る。下手に刺激してはいけないと思った。海が伊梨弥の想いを分からないのも、自然な事である。恐らく、彼にとって伊梨弥は、只の嫌な奴でしかないだろう。

 遥香には薄々分かっていた。しかし、今それを言ってはいけない。


「遥香、磯田に直接仕掛けるわよ」


 最悪手だ。

 遥香は思ったが、今の自分にはそれを否定することは許されない。今まで遥香の策は尽く失敗に終わっている。そんな遥香には、黙って伊梨弥に従うしか無かった。


「かしこまりました、お嬢様……」

「作戦はこうよ……」


 麻依との勝負への作戦会議が始まった。


     ○


 草井伊梨弥。やっぱり彼女とは、関わらない方が良い。

 前日の喫茶店での出来事を通して、海はそう確信していた。


「磯田さん、おはよ」

「あ、代田さん、おはよう!」


 例えお人好しと言われようが、これでいい。俺はこうあるべきなんだ。

 周囲からの視線が冷たくたって、俺は誰にでも平等である。このスタンスは、絶対に譲らない。


     ○


「代田さん、ちょっといい?」


 午後、麻依に呼び止められる。


「ああ、いいけど」

「あの、これなんだけど…」


 彼女が手に持っていたのは、見覚えのある封筒。間違いない。伊梨弥からのものだろう。


「誰からだ?」


 念のため決め付けずに聞いてみる。


「分からない。でも、中にこうあって…」


 そう言って、麻依が手紙を開く。


 ─────────────────────────────

 磯田麻依へ


 今日の放課後、以下に示す場所に来なさい。

 もし来なかったら……

 分かっていますよね?

 兎に角、必ず来なさい。

 ─────────────────────────────


 活字で書いてあり、署名こそ無いが、文体と言い海が受け取った物とそっくりである。


「草井だな。間違い無い。俺も先日、似た物を受け取った」

「草井さんから!?」

「ああ。『磯田さんと関わらないように』と忠告された」

「!?」

「もちろん従う気は無いがな」

「私、行かない方が絶対いいよね…?」

「うーん、行ったら確実になんかされる。でも、行かなかったら絶対後でなんかされるな…」


 どうしたら麻依を守れるか。

 海は必死に考える。


「大丈夫だ、行ってこい。俺も同行するが。それでなんかあったら、俺が必ず磯田さんを守る」

「!?」


 麻依の顔が一気に火照る。


「で、でも…」

「大丈夫だ。俺がなんとかする」


 麻依には海がいつもに増して頼もしく見えた。


     ○


 指定された場所は、校舎の屋上だった。海も屋上出口の手前まで麻依に先んじて行く。不安な面持ちの麻依だが、海の背中に心強さを感じていた。


「俺はここにいる。大丈夫だ、なんかあったらすぐ行く」

「うん、行ってくるね」


 大丈夫だ。麻依が屋上へ出て行った。


「あら、磯田さん。本当に来たのね」


 伊梨弥の声が聞こえてきた。


「ええ。ところで、何のご用事でしょうか、草井さん?」

「単刀直入に聞くわ。貴女、代田さんとどういったご関係?」

「どういった、って…」

「貴女、いつも彼と一緒にいるわよね?」

「え、それは彼から来るだけで…」

「いつも助けてもらってばかりねぇ。少しは悔しくないのかしら?」


(何を言っているんだ、草井は?)


 陰で聞きながら、海は訝った。


「悔しい?何でそんな事を思うんですか?彼にはいつも感謝していますけど、それ以外にって…」

「貴女、彼の事、そんな風に使っていて楽しい?」

「使っている?」

「ええ。だってそうじゃない。いつも弱々しくしていて。そこまでして彼に構ってもらいたいのかしら?」

「貴女、何が言いたいんですか?」

「もう!何度言ったら分かるのよ!兎に角、彼、代田さんを私から取らないで!」

「「はぁ!?」」


 海も思わず声を出してしまい、ハッとするが、幸いなことに気付かれていないようだ。


「そう、そうやって貴女は私から、地位も彼も奪って…」

「な、何でそうなるんですか!?特に、代田さんについては、そういうんじゃなくて、ただ頼もしい人って言うか……兎に角、向こうから来るだけですよ!!!」


(嘘だろ!?)


 海は混乱した。


     ○


(嘘だろ!?草井が俺の事気にしてるって、しかも今の反応って、磯田さんも……)


 鈍感な海にも流石に分かった。伊梨弥と麻依、この二人に自分は好かれている。海の顔はすっかり真っ赤になった。


「そ、そんな事、貴女には関係無いじゃないの!」

「ああ、もういいわ!遥香、ヤっておしまいなさい!」

「かしこまりました、お嬢様」


 返事をして遥香は、ふうっ、と一度息を吐いた。


「ちょ、何、それ?」

「分からない?私には貴女が邪魔なの。消えなさい!」

「え、いやぁ!!!」


 麻依の悲鳴が響く。マズイと思った海は、屋上へ出て行った。そこには、麻依に金属バットを振り上げた遥香がいた。


(間に合え…!)


 海は思いっ切り走った。


 ゴンッ!


 鈍い音が屋上に響く。


「代田…さん?」


 声を出したのは、麻依だった。振り降ろされたバットは、海の左腕で止められていた。


「間に…合った…な…」


 痛みに耐えながら、海が声を出す。


「「な…!」」


 伊梨弥と遥香は、突然現れた海に目を白黒させている。


「お前ら…、こんな事して…何になるっていうんだよ!!!」


 海は声を荒げる。


「そ、そんな…」

「お嬢様、撤収しますよ!」


 遥香は呆然としている伊梨弥の腕を引いて、そそくさと逃げていった。


「っ!」

「代田さん!!!」


 海は左腕を抑えて、その場に屈み込んでしまった。半袖から伸びた左腕は、赤紫色に腫れ上がっていた。


「大丈夫だ、麻依が無事なら、これくらい安いもんだ」


 懸命に笑顔を作る海。


「代田さん、ごめんなさい!」

「何でお前が謝る」

「だって、私のせいで…」

「違うだろ!」


 とっさに海は怒鳴った。


「麻依は何も悪くない!麻依が殴られかけたのも、俺が殴られて怪我をしたのも、全部草井のせいだろ、違うか?」

「……」

「全部自分のせいにしてしまうのも、分からなくもない。麻依は優しいからな」

「!?」

「全部背負い込もうとするのは、お前らしいな。でも、もう大丈夫だ」


 お前にはがいる。


 屋上に佇む二人を、夕日が優しく照らしていた。


     ○


「「……」」


 喫茶店の一席に重苦しい雰囲気が漂う。今回の失敗は、今までとは異なる、深刻なものだ。決して、二人のどちらかがヘマをしたのではない。

 海による意図的な妨害が入った。

 彼との遭遇は決して偶然ではない事が明らかである。即ちそれは、麻依が事前に彼を呼んでいた事を意味する。加えて、屋上での一件を、海は全て聞いていた筈である。

 加害者の伊梨弥と、被害者の麻依。そのどちらを海が取るかは、彼の性格からしても火を見るより明らかである。

 故に。

 伊梨弥が海に近付く事は、ほぼ不可能となってしまった。


「ふふっ、ふふふっ……」


 不敵に笑い出したのは、伊梨弥だった。


「お嬢様…?」

「あー、もうさ、何だろうね。磯田には全部取られちゃったし、代田さんもあんな感じだし、もう私、どうしたらいいんだろうね、遥香」

「……」


 開き直っている伊梨弥に、遥香は口を閉ざす。


「兎に角、あの二人。私にこんな目合わせるなんて」


             。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る