飽きの先の欲求

 一人暮らしに慣れて他人との繋がりを求める寂しい大学生が世の中にいるように、私は多人数の生活に慣れ一人暮らしを求める。

 寮に暮らしていると、心底静かな場所が欲しいと思ってしまう。自分が望んで寮にきたくせに、そう思う。

 周りに友人がいて最高じゃないかと思うかもしれない、だが単純に考えてほしい。寮生活なんて味が無限に続くガムのような、修学旅行を超がつくほど引き伸ばしたような、いわゆるエンドレスなのだ。

 当然人間には飽きがある。特に私は酒のように飽きが回るのがはやい。途中で水が欲しくなるのだ。

 だが集団生活が基本の寮には一人でいる空間などシャワー室くらい。シャワー室に使わずこもっていられるわけもなく、私はしぶしぶおやつを貰えなかった犬のように寝床にこもるのだ。

 私は一人暮らしをしたことがない。だからこそ憧れる。

一人暮らしの人間は集団生活が恋しくなる。だから憧れる。

 わがままで、ないものねだりがいつまで経っても終わらない。それこそエンドレスに。

 だがそのないものねだりや、わがままがないと、人間は誰かに作られて指示されるのを待つロボットに成り下がる。

 欲のない人生なんてつまらないを通り越して中が腐った木の幹だ。だからみんなももう少し、強欲なくらいで生きていこう。でなければ君は今日から中が錆びたロボットになるのだから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る