第7話 東公先生 国の形を語る その2

丈夫これに答えていわく。

水に象る。

国、天地の異変により常に力を変じ、民臣の離合により常にその意を変ず。

隣国弱ければこれを討ち強ければこれに従う。

国の常なる形無し。されど内外に因りて形を選ぶはまさに水なるべしと。


東公先生さらに一銭投げ入れ丈夫に問う。

また聞く。民何に象るかと。


丈夫これに答えていわく。

民もまた水に象る。

民もまた天地の異変により常にその拠(よりどころ)を変じ、一族友敵の話談により常にその意を変ず。

弱者あればこれを侮り強者あればこれに従う。

ゆえに民もまた常なる形無し。されど内外に因りて形を選ぶはまさに水なるべしと。


東公先生これを聞きていわく。

東公今二椀を持つ。一方に水を入れこれを国とす。また一方に水を入れこれを民とす。

民は国の内に住まうがゆえに、民の水を国の椀に注ぐ。

今、椀の水半ばあふれて椀中と地上にそれぞれ民国混じれる水あり。水の形またそれぞれ異なる。

いずれの民国の形の正しかるべきかと。


丈夫これに答えずして東公先生に問う。

なれば、汝は国と民とを何に象るかと。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る