三十四話 五つの音

 広間に入り、エルガとジアンが目にしたのは、血塗れの獣人と、それを膝に抱え抱きしめる姫の姿――そして傍らに立つ、アーグゥイッシュの姿だった。


「アイゼ……! アイゼ……!」


 ラルはアイゼの名を呼んだ。その声は涙に濡れきっていた。ラルの白のドレスはアイゼの血で赤黒く染まっていた。


「エルガ、ジアン……! アイゼを助けて」

「姫――アーグゥイッシュ、これはどういう事だ」


 ラルは、二人に気づくと、叫んだ。エルガはそれを受け、アーグゥイッシュに問うた。


「火の粉が飛んできたので、相応に払ったまでですよ」


 アーグゥイッシュは、眉一つ動かさず、答えた。その言葉に、怒る余裕は今のラルにはなかった。アーグゥイッシュの頬に傷跡があるのを見たのだろう、エルガとジアンは大方の状況を察する。


「エルガ、アイゼを助けて」


 ラルは必死に言いながらも、どこかそれがむなしさをはらんでいることをわかっていた。アイゼはまだ、かろうじて息をしていたが、体はぐちゃぐちゃに壊れており、首は、常ではあり得ぬほどにひしゃげていた。

 これでは、もう……

 エルガもそれを察しているのか、常にない渋い顔をした。


「姫、それはできませぬ。人間を害した獣人は、殺すと定められております」


 しかし、エルガが言ったのは、ラルの全く予想だにしない言葉だった。ラルは、一瞬言葉の意図をはかりかね、虚をつかれたようにエルガを見た。にんげん……? えるみーる? まただ、またこの言葉、えるみーるとは、アイゼのことだ。それはわかる。しかし、にんげんを害したら殺す……どうして?

 わかったのは、エルガはアイゼを助けないと言うことだった。そして、おそらく、それもまたアイゼへの罰なのだと。


「ラルを守るためだったの、アイゼはラルを守ろうとしてくれたの」


 ラルは必死になって言い募った。

 守る――その言葉に、ジアンはぴくりと眉を動かし、そしてアーグゥイッシュを横目で見る。


「恐れながら姫様、守るとは?」


 ジアンの早口の問いに、ラルは先にされたことが浮かび、苦痛に固く目を閉じた。しかし、自分の苦痛に振り回されている場合じゃない――絞り出すように言葉をつむいだ。


「アーグゥイッシュが、ラルに……――いやなことをした。それでけんかになったところを、アイゼが」


 ラルの言葉に、ジアンの顔色が変わる。ジアンはアーグゥイッシュを激しい目でにらんだが、ラルはそのことに注意を払ってはいなかった。アイゼを守らなければならない。――でも、どうやって?


「ラルの為に、アイゼは戦っただけなの。お願い」


 言いながら、ラルの目からは、とめどなく涙があふれていた。エルガとジアンの顔に、一定の理解が生まれたのがわかった。その事に一縷の望みをかけたくなる。でも、かけて、どうするの?


「それでも、殺さねばなりません」


 しかし、エルガの言葉は変わらなかった。エルガの顔はひどく悲しげだった。ラルの頼みを断るということへの、悲しみに満ちていた。ラルは呆然と目を見開いた。知らず、体がふるえ出していた。


「姫のお慈悲を無為にせぬよう、せめてその獣人は、このエルガが楽にいかせましょう」


 エルガは携えていた槍を持ち直した。「御免」と、エルガは姫に獣人を渡すよう求めた。ラルは首を振った。呆然としたまま、首を振っていた。


「姫」

「いや」

「姫様――苦しみがなごうなります」

「いや!」


 ジアンが急くように言葉を重ねる。ラルは叫んだ。アイゼの体におおいかぶさり、必死にその身を庇った。


「いや、いや……! 絶対にいや!」


 ラルは泣きながら、我を忘れて叫んだ。いやだ、助けて、誰か。アイゼを助けて。願わずにいられなかった。助けを求めながら、そのむなしさに、ラルは気がおかしくなりそうだった。

 その様子に、エルガは悲しげに眉を下げ寄せた。ジアンはもどかしげに拳を握った。 ラルは、叫びながら、自分が自分に問いかけるのを聞いていた。わかっていた。腕の中のアイゼから、どんどん力が失われていくのを感じる。

 どうして、どうして、こんな時にさえ、ラルは何も出来ない。頼むばかり、願うばかりで――

 アーグゥイッシュがそんなラルを嘲笑した。ラルは突き落とされたような感覚になる。自らの浅ましさを、目の前に突き出されたようだった。


「貴様!」


 エルガがアーグゥイッシュにつかみかかる。それをどこか遠くに感じながら、ラルはもはや何も感じなかった。アーグゥイッシュのあざけりは、余りに自分に相応しかった。

 ラルは無力だった。そんな、身を打ち砕くような実感も、やはり、何の役にも立たない。アイゼを助けるすべはない、いやだ、それでも、いやだ――


「――」


 その時、何か細い音が聞こえた。アイゼのか細い息の音だった。それが、何かを形つくろうとしている。


「――……ま」


 ラルはそれにいち早く気づき、アイゼの口元に、耳をよせた。


「ひめさま」

「アイゼ」


 アイゼの目がうっすらとあいた。もう焦点が合っておらず、色さえもうつろだった。アイゼが、それでも、渾身の力をふりしぼっているのがわかった。


「なかないで」


 たえだえのふるえる声で、つむがれたのはその五音だった。

 ラルは目を見開く。その拍子に、涙がアイゼの血に汚れた頬に落ちた。

 沈黙。誠に、短い――しかしとてつもなく永く静かに感じる沈黙だった――アイゼのかすかな息がはっきりと聞こえるほど。

 ラルは涙を止めた。ふるえる唇を、引き結ぶ。今このとき、涙は無意味であることをようやく悟った。――覚悟が決まった。

 ラルは息を吸った。そうして涙を、胸の内からあふれる凍てつくような悲しみを――消した。心の内の霧を、はらしていく。

 きっと、それをするのが怖かった。それをしたら、戻れないとわかっていたから。でも、もう逃げない。戻らない――そう決めた。これからラルは、自分にできる事をしなければならない。そして出来ることとは――……


「大丈夫」


 ラルは笑った。アイゼを安心させられるように、笑った。アイゼの頬の血を優しくぬぐう。


「ありがとう」


 そうして、アイゼへの感謝を一心に伝えた。

 アイゼが安堵したように笑う。実際には、頬をふるわせただけだったが、笑ったのが、わかる。アイゼの魂が笑っていた。


「よかっ」


 ――それ以降は、音にならなかった。それがアイゼの最後の音だった。

 言い終わる前にアイゼの息は霧のように消えていた。ラルは目を閉じ、その最後の余韻を全身で感じ取っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る