十三話 怒り2
ジェイミは、そのことに少し驚いた。そしてそんな自分に、驚いた。女の歌が止んでいることにすら、今気づいた始末だった。それほど、自分は魅入っていたのだと気づく。
「……誰?」
女の顔に、自分への嫌悪はなかった。ただ不思議そうにこちらを見ている。夜目がきかず、自分が獣人であることに気づいていないだけかもしれない。平伏せよ、と平素のジェイミがジェイミに告げた。今なら間に合う――だが、ジェイミには、もうその気はなかった。半ば自棄の気持ちであった。
「ジェイミ」
眇めた目もそのままに、ジェイミは自身の名を告げた。
光が止んだ。女は、ジェイミの顔をじっと見た。
「そう」
一言。一言そう言うと、それから、視線をはずし、また上空を見上げた。
「ここは明るい。それに寒い」
そう言った。ジェイミに向けているようで、独り言のようでもある、不思議に間延びした話し方だった。妙なことをいう女だと思った。ジェイミは袖のない服を着て、腕をさらしていた。自分が寒さにも暑さにも強い獣人であることはさておき、ドミナンは比較的温暖な土地だ。まだ寒いということはなかろう。
「ジェイミ、ここはどこ?」
ジェイミは一瞬黙した。明らかな不敬であったが、気にしなかった。この言葉には、慎重に答えなくてはならない。そんな気がした。
「井戸端です」
「いどばた?」
女が不思議そうに言うので、身体を少しずらし、井戸を指さして見せた。
「水をくむための場所です」
「水をくむ……水の箱?」
女は、ふらふらと近寄って、井戸をのぞき込もうとした。ジェイミはとっさに腕を出し、女を止めた。
「危ない。落ちます」
「落ちる?」
「井戸は深いんです。落ちたら助かりませんよ」
「そんなに。すごいのね」
女は、感心したように言った。手を伸ばそうとするのをせきとめて、井戸から離した。女の方も、興味は別に移ったのか素直に促された。じっとジェイミの顔を見ている。
「怪我してる」
女の言葉を、ジェイミは受け止めかねた。皮肉にしかとれなかったからだ。この怪我において一番腹が立つのは自分だが、原因の一端はこの女にもある。それを全く意識していないかのようだ。腹のうちに、ぐるぐると怒りが渦巻くのを感じた。
「かわいそう」
「平気です」
痛ましそうに、のばされた手をジェイミはよけた。女はジェイミの行為には気にした風もなかったが、ただ少し悲しげに目を伏せた。
「怪我をしてる生き物は、いつもそう言う」
「平気だからです。……ここから向こうは、使用人たちの部屋です。あなたにはそぐわないかと」
言葉をかわしながら、女が、来た方とは逆……ジェイミの帰るべき場所へ行こうとしているのを制した。
「ジェイミ、しようにんって何?」
顔をしかめたくなるのを我慢して、ジェイミは言葉を紡いだ。
「あなたのような方の為に働く者のことです」
「ラルの? そんなものがあるの?」
女の首を傾げて言う。この女の口をどうにか塞いでやりたい。衝動を、ジェイミはかろうじて抑えていた。
――そんなものがあるの、だと? そこまで傲れるほど、この女は下の者を平然と使ってきたのか。今日とて、自分のために、この邸のものがどのような仕打ちを受けたかなど、一生知らずに生きていくのだ。
ふつふつと煮えたぎる怒りを抑え、ジェイミはラルを元いたであろう部屋に帰すことにした。もうこの女を見ていたくない。
「冷えてはいけませんから、お部屋までお送りします」
「おへや?」
「あなたがもといた所です」
何で、この女はこんなに飲み込みが悪いんだ。高貴な者は皆そうなのか。――ほんの僅か、覚えた違和感――走った直感に、ジェイミはこの時、怒りにとらわれて気づくことはなかった。女の方はというと、ジェイミの言葉に、顔色を変えた。
「だめ。ラル、行かなきゃいけないところがあるの」
女は、必死な様子で、ジェイミにぐっと近寄った。金色の髪が、さらりと揺れた。
「ジェイミ、ここはネヴァエスタの森? それとも違うところ?」
ジェイミは今度こそ言葉を失った。――ネヴァエスタの森だって? あそこは禁足地だ。入ったら、二度と出られない。万に一つも出られたとして、今度は村の者から迫害される。
「違うなら、ここから森へどう行けばいい? 教えて、ラル、行かなきゃいけないの」
ジェイミは背筋に汗が伝うのを感じた。いやな予感がする。聞いてはいけないことを、俺は聞いてはいないか。
「何故、そんなことを俺に」
言葉にしたのは、ただの時間稼ぎだった。貴人の問いに問い返すなど、あり得ないことではあったが、そのつもりだった。女は、ジェイミの言葉に、改めて、自身の行動を振り返るように、宙を見上げ、それから言葉を紡いだ。
「あなたは、信じられそうだから」
その言葉に、ジェイミは息をのんだ。女の目はまっすぐに、ジェイミの目を見つめていた。打ちふるえるような感覚が、足先から、のぼってきた。
その瞬間、ジェイミの心は石が音を立てたように、かたくなになった。
音が近づいてきた。せわしない。もうすぐここに着く。そう察したジェイミは、すぐさま平伏の姿勢をとった。
「ジェイミ? ジェイミ、どうしたの」
ジェイミは答えなかった。音が姿を現した。
「姫様!」
兵士があわただしくやってきた。女は、見るからに動揺し、小さくなった。ジェイミを見て、それから、あたりを見渡し身じろぎした。が、兵士が女の近くによった方が早かった。
「よかった、お姿が見えず」
兵士が安堵と狼狽の混じった声で、女に言った。姫。――やはりか、ジェイミは静かになった思考で思った。
「
髪をつかまれ顔を上げられる。そのまま、強い力で殴りつけられた。思考に火花が散る。吹き飛ばされ、そのまままた、平伏した。とんだ言いがかりだったが、この男の狼狽から見ると、責任をなすりつけたいのがわかった。おろかな人間め。心の奥のさげすみが出ぬよう、目を伏せた。
「やめて!」
女が、兵士を止めた。ジェイミと兵士の間に回り込んだのが気配でわかった。
「姫様」
「連れ出したってなに? ラルを連れ出したってこと?」
「それは――」
兵士の声が揺れる。まさか女が獣人をかばうなど考えなかったのだろう。
「ラルは一人で来たの! 一人でここまで来たの! 何でジェイミにひどいことするの? あなた達、昨日から、ひどいことばっかり!」
女が腕を振り、感情を露わにするのを、ジェイミは静かに、静かに息を殺してやり過ごしていた。兵士はどうするわけにもいかず、怒りのやり場も奪われ、消沈し、女に「部屋へ案内します」と告げた。女は黙り込んで、促された。
「ごめんなさい」
ジェイミに、ぽつりと呟いて。
女と兵士が去っていった後、ジェイミは、しばらくそのままでいた。しかし、待てども兵士が戻ってくる様子はないので。ふらりと立ち上がり、部屋に戻ることにした。処断されるのなら、どうせならゆったりと構えたい。
まずアルマに、今回のことを報告した。アルマはこの一日でげっそりと疲れた顔を、青ざめさせ、ジェイミにひとまず謹慎を言い渡した。どうせ処断がくるものだからか、温情からか、折檻する気も、起きないようだった。
謹慎場所の物置小屋に、ジェイミは用具とともに転がった。土の地面は湿っていて、ジェイミの肌を汚した。しばらく目を閉じていたが、眉をひそめて、目を開く。そうして、天井を見上げた。
最後の日かもしれないのに――今夜はとても寝られそうにない。
それは、決して恐怖からではなかった。もっとすさまじいものだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます