第3話 かたみ
Q1.少女は誰で、
Q2.少女はなぜ私の隣にいるのか。
何事も端的に。keep it simpleの原則を守ると、情報の伝達は効率的になる。優れた発信者は混沌とした事象から、より抽象化された、より普遍的な、より、本質的な情報を抽出する。
”考える葦”で有名なパスカルはある日、少し長い手紙を友人に書いたそうだ。
そしてその最後には、”時間がないから長い手紙になった、申し訳ない。”と書かれていた。
なるほど。パスカルにとって、手紙は時間をかけて短くするものだったようだ。そして、長すぎて、本質が見えない文章は謝罪に値するのだ。
私は優れた発信者ではない。
だから、端的な物言いをしても、普遍的で、本質的な事柄を示すことは難しい。
それでも、やってみよう。最初の問いの答えを。
Q1.少女は誰か。
A1.友人の子供。
それがいま私の隣にいる少女だ。
Q2.少女はなぜ私の隣にいるのか。
A2.友人が死んだから。
それが少女が私の隣にいる理由だ。
Qx.私のことを先生と呼ぶ少女に、私は責務を果たせるか?
Ax.わからない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます