応援コメント

第19話 青春」への応援コメント

  • うむ。
    僕はまだぶちかましている気がしますw

    作者からの返信

    それ、とっても素敵です。
    眩しすぎて何も見えなくなりそうです(笑

  • サブタイトルに「愛」が入ると理由は明確になるのでしょうか。
    ……いや、それはきっかけであり、多くの人間が求めている対人関係構築スイッチ。

    公園に行って、知らない子に「遊ぼう」と言えた時がもっとも人間らしい時期なのかもしれません。
    他人に固有の思考が存在する事を知らなかった時期でもあります。

    今の歳でそれをやると事案ですからね。
    もう戻らないアオハルは物語の中だけに存在する虚構なのです。

    作者からの返信

    愛ですか……

    特定に対して限定しすぎると、愛がなんだか可愛そう、と感じちゃいますね(笑

    無垢な時代の感性には人間らしさとともにあなどれないものがありますよ(原始的な共感性由来? 思考の定義がファジーですけれど

    それはひどく本能的かもしれませんが、そのぶん無駄も少ないかと思われます。