第7話 初授業

「改めまして、魔法専門学校ブランチの教員、


スグルだ。俺自身もここの卒業生で、


カーオス所属でな~。


カーオスっていうのは校長の説明したとおり


自然、格闘、状態、召喚魔法のどこにも


分類されない魔法が秘められている、


混沌魔法が使える可能性のある生徒を集めた


クラスのことだ。もちろん、ほかの魔法が秀でていることが


判明すれば別のクラスに移動することになるから


そこんとこ、よろしく!」





俺は、昔から魔法学の本に触れていたから


なんとなく理解できた。


「では、今から魔法学の基礎を説明しよう。


魔法の基礎は


①出現


②消失


③変化


の3つに分類できる。


つまり、すべての魔法が


3つのいずれかに当てはまるということだ。


例えば、


召喚魔法で精霊を呼ぶ場合の呪文


”スピルト”は出現、


次元魔法で何かを消す呪文


”バニーシュ”は消失。


自然魔法で火の基礎魔法


”ファイ”は変化だ。」





「せんせーい


なんで火の魔法は出現じゃないんですか?」





「君は・・・オーム君だね!


いい質問だ!


誰かこの質問に答えられるものは・・・」





「火を出現させるのではなく


自らの魔力と原子を反応させて


変化させているから・・・」





「おお、正解だ。


さすがリベラ。


リベラは今回の実力テストで1番の成績


だったからこの辺は退屈かもしれないが


周りのサポートをよろしく頼む。」





「では、具体的に


どんな魔法がどのように分類されるか


深堀していくぞ!


みんなついて来いよ!


例えば、”アクーア”は自然魔法の


変化に位置付けられ・・・」





キーンコーンカーンコーン





休みの時間だ。





「おい、お前か?


魔法を使わずに入学した奴は?」





優等生のリベラに話しかけられる。





「そうだけど?


どうしたの?」





「魔法学校のテストで魔法を使わないって


凄いことだと思うからな。


ぶっちゃけ才能があるんじゃないかと思ってな」





「いや~そんなことないと思うよ!」





「次の授業は実技だろ?


お前、いやレオの魔法がたのしみだぜ!


外だから移動しよう!」





その優等生はすごく親しみやすかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る