第七話

「あのさ、母さんごめん。もう生活をするのにお金が無くてさ。少しだけで良いから送って欲しいんだけど」

「また?先月も送ったのに」

 お金の無心をする息子に、電話越しの母さんの声は冷たかった。当たり前だ。これで何度目だという話だ。母さんの言う通り先月だって五万円送ってもらっている。それも、毎月の仕送りとは別にだ。「これで最後にするつもりだから」とか「ちゃんと返すつもりだから」とかそういう言葉を添えて。「つもり」と断定しない所に、本気で言っているわけでは無い事がにじみ出ていて自分でも笑える。母さんは笑わないけれど。

「あなたアルバイトをしているんでしょ?」

「しているよ」

 もちろん、アルバイトなんてしていない。

「月にどれぐらい稼げているの?」

「えーっと、十万円ぐらいかな?」

 もちろん、一円も稼いでいない。

「それで、月にいくらぐらい使っているの?」

「えっと、十万円ぐらいかな?」

 本当はもっと使っている。ほとんどウイスキー代だ。

「じゃあ、お金が足りなくなる事なんで無いじゃない」

 全然足りない。僕にとって、お金はいくらあっても足りないものだ。

「そうだけど、足りないものは足りないんだよ。仕方無いだろ」

「あんたぇ……」

 電話越しに母さんの渋い声。正直、もう耳に痛くて、電話を切りたくなる。でも、それをするわけにはいかない。お金をもらうまでは。

「もうそろそろ色々考えないといけない時期よ。将来の事とか。あなた今いくつ?」

「えっと、何歳だったかな?」

「都合が悪くなりそうだと、すぐにそうやって誤魔化して。もうあなたも良い歳なのよ。自分でちゃんと生活が出来るようになって、お母さんを安心させてよ。働かない息子にお金を送り続けるなんて事、普通の家だったら出来ないのよ。送ってもらえるあなたはラッキーなんだから、いつまでも甘えてないで、心を入れ替えて頑張りなさいよ」

「分かった。ちゃんとするよ」

 僕の頭に血が上って熱くなるのが分かる。そんな事言うのは何度目だ?もう分かっているよ。だいたい「ちゃんとする」って何だよ。

「あなたのやりたい事を応援したいし、出来るだけ叶えてあげるの親の責任だと思うけど、限度ってものがある。どこまでもあなたのやりたいようには無理よ。このままじゃ先が見えなくて不安で仕方無いわ。今からでも遅くないからちゃんと就職して働いて、自分で稼いだお金で生活をしなさい」

「分かった、そうするよ。頑張る」

 もちろん、何も分かっていない。そんな話はどうでも良いから、早くお金をくれよ。

「じゃあ、どうするの?あなたの夢を諦めてこっちに戻ってくるの?」

「夢?」

「そうよ。あなた夢を叶えたいからって、わざわざ東京の大学にまで行ったんでしょ?忘れたの?」

「いや、忘れてないよ。そんな大切な事、忘れるわけ無いじゃん」

 実際は、そんなのすっかり忘れていた。僕の夢。それは何だろう?何だかよく分からないけれど、昔の僕は夢を持っていて、その夢を叶えるため東京にまでやってきて、そしてその東京でおかしくなっている。

「あと少しだけ頑張らせてって言うからしばらく見守っていたけれど、もう限界よ。実家に帰って来なさい。そしたら大丈夫だから」

 その言葉で僕のスイッチが入った。

「実家には帰らない」

 僕の素の声が出る。お金をもらうために、優しい声を使って頑張っていたけれど、ダメだった。僕の、温度の無い、冷たい、自分勝手で人を傷つける素の声が出てしまった。母さんは僕の突然の変貌に戸惑っているようだ。さっきまでの勢いが無くなった。

「帰らないって、どうして?」

 母さんの声が震えている。ああ、ごめん。こんな息子で。

「あっ、いや、えっと。実はもう少しで上手く行きそうなんだ。だから、もうちょっとだけ。もうちょっとだけ頑張らせて。絶対に後悔はさせないから」

 僕はすぐに素の声を優しさの毛布で包む。

「本当に上手く行きそうなの?」

 母さんの声にも少し明るさが戻って来た。

「うん、大丈夫。上手く行く」

「それなら良いんだけどね。わざわざしんどい思いをして険しい道になんか進まなくて良いんだからね。普通の道を普通に進めば良いのよ。それだって難しいんだから。でも、普通の道を進むのは努力をすれば誰だって出来る。だって、進む道を他のみんなが作ってくれているから。だから、みんなと同じようにあなたもその道を一緒に歩けば良いの。そうすればそれなりに幸せになるの。人生を長く生きた後に振り返ってみたら、それが最高に幸せな事だったんだって気がつく。自分からその道を外れるのはダメ。常に道から外れていないかチェックをして、外れかけていたら元の道に戻らないと。今のあなたは道を外れかけているわ。だから、早く元の道に戻らないとね」

「分かった。ありがとう」

 口ではそう言いつつも、母さんの言葉は少しも僕には届かなくて、心の奥底の方で自分がイライラしている事も分かった。もう言葉には絶対に出さないけれど、だけど、唇の端っこがピクピクと痙攣していて、それを抑える事が出来ない。

「じゃあ、これが最後だからね。頑張るのよ」

 それで電話が切れた。僕は大きなため息を吐いた。

 母との電話を終え、携帯電話を机に置いて一息つく。

 最近、実家に帰っていないなと、思う。最後にいつ帰ったのかも覚えていない。少なくともここ三年ぐらいは帰っていないのは確かで、そしてこれからも帰るつもりは無い。

 普段は電話なんてかけないから、今みたいにお金が欲しくてかける時ぐらいにしか、母さんと話す機会も無い。僕の母さんはどんな顔をしていのか?もう、正確には思い出せない。僕が電話をかけるたびに、母さんの声はどんどん暗くなっていった。当たり前だ。僕が僕の親だとしても同じ態度になる。母さんは、何も悪くは無い。

 昔はこんな僕にも何かを期待してくれていた。もしかしたら、今でも何かを期待しているのかもしれないけれど。

 これでも僕は、中学生ぐらいまでは優等生だった。学校の成績は抜群に良かったし、所属していた野球部ではエースピッチャーだった。人とのコミュニケーションもちゃんと出来ていて、常に人に囲まれていて、笑っていた。

 だから、親は僕に人並み以上の何かを期待した。どんな親だってそうだろう。自分の子供には良くなって欲しいものだ。テストで他の子よりも良い点を取れば嬉しいし、野球の試合で自分の息子がホームランを打てば、打った本人以上に喜ぶ。「見て!あの子すごいでしょ!私の子なの!!」と周りに言いたくなる。自分の子供が注目を浴びれば、親の自分も注目を浴びているようなものだ。喉から手が出る程欲しい「賞賛」というもの獲得する事を子供に託し、子供を通じて自分達も手に入れる。そういうものだ。

 僕は子供時代には人並み以上に何でも出来た。だから、将来も人並み以上の存在になって私達を喜ばせてくれると、親は期待をしたのだろう。

 その期待に、僕は半分は応えたつもりだ。今の僕の生活は人並みでは無い。ある意味では人並み以上と言う事も出来る。親が考えていた「人並み以上」では無い事は分かっているが、人並み以上である事に間違いは無い。だから、親の期待には応えているんだ。

 それなのに、今の母さんが期待をするのは「人並みの人生」だった。散々、子供の頃は人並み以上を求めていたのに、それが自分の思い通りにならなかったからと言って、今更百八十度違う「人並みの人生」を送りなさいって。しかも、まるで昔から「人並みの人生を送れ」って言い続けていたみたいな言い方もして、それはちょっと酷く無いかと思う。

 僕は子供の頃から自分がどう生きたら良いのか正直よく分かっていなかった。だけど、人並み以上になれば親が喜んでくれたからそれが正解だと考えて、必死に人並み以上を求めて頑張って、苦しんだ。高校生の頃に頑張りが自分の能力を超えて爆発して崩壊、僕は地の底にまで落ちてしまって、今、地獄の辛さを味わっている。それなのに、そんな僕にかける言葉が「人並みの生活を送りなさい」なんて、そんなの簡単に切り替えられるわけが無い。ここまでにいくら時間と労力をかけたと思っているんだと問い詰めたくなる。

 これから僕はどうしたら良いんだ。母さんが言うように、目の前に「人並み」という道がある。みんなが歩いている。ここを歩けば良いのか?どうやって?僕はそういう所を歩く服どころか、靴も持っていない。裸で裸足で、みんなと同じ道を歩けなんて、そんなの酷じゃないか。

「こんな事を考えていても仕方が無いな」

 僕はもう一度、息を吐いた。僕以外には人のいない部屋。わざと大きな音を出してため息をつく。そうすれば、少しは気持ちが楽になるかなと思って。

「これからどうするんだ?」

 僕以外には誰もいない孤独な部屋の中、もやが僕に話しかけて来た。

「親の期待に応えて、人並みの普通の生活を送るのか?」

 もやの言葉を無視して、僕はコップに残っていたウイスキーを飲みきった。そして、近くに落ちていたウイスキーのボトルを拾った。まだ、中身が少し残っている。それをコップにいれる。

 もう、この部屋にはこれ以外にウイスキーは無い。だから、また買いに行かなくてはいけない。正直、身体を起こすのもだるくて嫌だ。だけど、買いに行かなくちゃいけない。ウイスキーが無いと発狂しそうだから。何度も言うけれど、ウイスキーは僕の生命線なんだ。無いとダメなんだ。

 昔はもっと色々なお酒を飲んでいた。日本酒とか焼酎とか、ビールとか。

 僕はビールが一番好きだった。ウイスキーはそれ程好きでは無かった。しかし、それがいつの間にかウイスキーしか飲まなくなった。つまりそれは、今の僕にとってウイスキーが一番合っているという事なのだろう。日に日に、ウイスキーを飲む量が増えていく。最初は一口も飲めなかったのに、気がつくと毎日ボトル一本は飲むようになっていた。

 いつもの頭痛もどんどん酷くなる。脳みそも重くなる。ウイスキーを飲めば飲むだけ、それが全部、脳に溜まっていっているみたいだ。こんな重い頭では考えられる事が減って来る。

 だけど、それは今の僕にとってとても良い事だった。

「これからどうするかなんて知らない」

 最後に開けたのがいつなのかも思い出せないぐらい、ずっと閉まりっぱなしのカーテンを見ながら僕は言う。カーテンはの色は茶色で何かの柄がついている。その柄が僕には人の顔に見えた。だけど、それが僕の錯覚だという事は分かる。

「お前は今更もう無理だよ。無理無理。絶対に無理だ」

 カーテンにある人の顔は僕の錯覚だ。じゃあ、このもやは?このもやも僕の錯覚なのだろうか?現実には存在しない、僕が作った虚像なのか?

 だけど、もやは現実にある他の何よりも現実感を持って僕につきまとう。他の何よりも僕はもやを無視出来ない。

「『僕は普通が良い』と言っていながら、心の中ではその普通を馬鹿にして、蔑んで、別の道を選んだお前が今更普通なんて無理だよ」

 このもやは僕の事を本当に良く知っている。僕以上に僕の事を知っているんじゃないかと思う。だから、もやの話す言葉の一つ一つが僕を深く傷つける。

「お前が嫌い、あざ笑い、侮蔑した『普通』だぞ。そしてお前は普通じゃない自分を誇っていたんだ。それなのに、その普通の人生を今から生きるなんて、お前は耐えられるのか?散々『普通』を馬鹿にして、周りが言うのも聞かずに勝手に自分の道を突き進んで行って、そうしたらどうしようも無い事になってしまって、もうこれ以上は苦しいからと今から『普通』に頭を下げて『今まで生意気言ってすみませんでした。仲良くしてください』って、愛想笑いをしながらその仲間に入っていけるのか?そんなのお前には絶対に無理だ」

 閉じられたカーテンの隙間から光はこぼれて来ない。今は夜なのだろう。

「お前が『普通』とか笑わせるな。お前にはこのウイスキーのボトルだらけの部屋がお似合いなんだ。この汚いゴミ溜めがな。なぜならお前もゴミだから。お前はここで誤魔化すだけ誤魔化して、足掻いて、一分一秒でも長くゴミの人生を生きるしかないんだよ」

 手に持ったコップが震える。中に入ったウイスキーが飛び跳ねて、コップから少し出た。飛び出たウイスキーが指に絡みつく。

「お前はもう無理だ。床にでも這いつくばっていろ。そして飲んだくれていろ。ずっとずっと酔っ払ったまま何も考えず、そのまま終わるんだ。誰もお前の事なんて気にしないさ。安心しろ。お前はただ夢も希望も捨てて死ぬまで飲んだくれていたら良い。それがお前の幸せな人生なんだよ」

 もやのくせに、勝手に人の人生を決めるんじゃない。

「そもそも、お前の人生には価値が無いんだよ」

 今日はもやがよく喋る。何でこんなに僕の気持ちがザワついている時に限ってたくさん話かけて来るんだ。少し静かにしてくれ。

「良いか?よく聞けよ。お前の住んでいるこの国だけでも、どれだけの人間がいると思う?正確には俺も分からないが、ものすごい数だ。建前では『すべての人に生まれた意味や価値がある』とか言っているが、それは間違いだ。生きる価値の無い人間なんてたくさんいる。お前みたいな奴だな。そんなゴミクズがどうして産まれるのか?それは人類の進化のためだ。常に変わっていく環境に対応するため、生き残るためには人間も変わらなくてはいけない。そのために多種多様な可能性を探る必要がある。だから色々な人間が産まれる。その中には当然失敗作も出来る。その失敗作の一つがお前なんだ。分かる?」

 もやがふざけた調子で声をかけてくる。僕は耳を塞ぐ事もせず、それをただ聞くしか出来なかった。

「そういう失敗作は早く処分をしなくちゃいけない。価値が無いどころか人類にとって邪魔だからな。ところがこれが難しい。ゴミに面と向かって『邪魔だから消えてください』って言ったらダメなんだ。お前みたいな失敗作は失敗作のくせに生きようと必死だからな。自分が生きているだけでどれだけ人類に迷惑をかけているかがまるで分かっちゃいない。だから、直接そういうゴミどもに『消えろ』って言うと『そう言う事を言うお前が消えろ』と言われてしまう。ゴミのくせによく言うよな。でもこの時に勝つのはゴミの意見だ。『人にはみんな生きる権利がある』ってアホみたいなルールを作っちゃったからな。本当にアホだよな。お前もそう思わない?」

 知らないよそんな事。どうでも良いよ。今の僕はウイスキーが無くなりそうで狂いそうなんだよ。だから、そんなわけの分からない事は言わないでくれよ。頭がすごく痛いんだ。

「そういうゴミどもは自分の臭いに気がついていないんだよな。慣れてるから。もちろん身体の臭いじゃないぞ。お前の内側から湧いてくるゴミの臭いだ。臭いんだよ。酷く臭う。でも、お前、自分じゃ分からないだろ?臭いくせに自分の臭さに気がつかないから、傲慢にも生きる権利を主張出来るんだろうな」

 僕は飲み終わった後のコップを傾け、ウイスキーの残りカスを集めた。なんとかして一滴分だけ集まった。それを舐める。こんなんじゃ全然足りない。

「そういうゴミどもを消す方法を知っているか?実はあるんだ。それはな『常識』を使うんだ。常識の剣でゴミどもを斬るんだ。失敗作のゴミどもは常識に触れると太陽に当たった吸血鬼みたいに灰になっちゃうからな。触るだけで身体が傷つく。だから、常識の剣でゴミどもを斬れば、ゴミどもの方からやり返される事は無い。ゴミどもは常識の剣が使えないから。言ってやれば良いんだ。『それは常識的に間違っていますよ』って『世間ではそんな事許されませんよ』ってな。お前みたいなゴミは、この世界において正解である、普通の、人並みの、世間一般の生活なんて出来るわけが無いんだから『常識と違う』って言い続けたらいずれおかしくなってこの世界からドロップアウトしていく」

 もやは止まる事無く話し続ける。やっとの事で僕は耳を塞いだ。だけど、そんな事をしても何の意味も無い。もやの声は聞こえてくる。僕の頭の中で響き続ける。頭の中をぐちゃぐちゃに掻き回す。お願いだから静かにしてくれ。本当に頭がおかしくなりそうなんだよ。

「だからお前も気をつけるんだ。常識の剣で斬られないようにな。外に出たらダメだ。ここに引きこもるんだ。そして酒を飲み続けろ。良いか、外には絶対に出るなよ。斬られるぞ。常識は容赦しないんだ。確実にゴミどもを消す。お前を消すんだ」

「静かにしろよ!」

 手に持っていたコップをもやに投げつける。

 ああ、これは前と同じだ。前も見た光景。コップはもやをすり抜け、後ろの壁に当たって落ち、砕け散る。壁に傷が付く。そして、また部屋にガラス片が増える。

「あーあ、また割っちゃったな」

 もやはニヤニヤと笑う。どこにもぶつけようの無い怒りで僕は叫ぶ。唇を思い切り噛んだ。血が出て来ても気にしない。痛みで怒りが薄れるまで噛み続ける。

 僕は立ち上がると、キャッシュカードと酒臭いダッフルコートを持って外に出た。

「おい待てよ、俺も行くよ」

 もやが後ろからついて来た。僕はもやが潰れるようにと、思いっきり玄関のドアを閉めた。ドアがバラバラに壊れそうなぐらい大きな音がした。

「わお、すごい音だな」

 もやは平然とついてきた。

 ああ、本当にもうイライラする。

 僕はもやを無視する事にした。こいつの事は考えるな。ウイスキーの事だけを考えろ。

 近くの銀行でお金を下ろすと、その足でスーパーに向かった。もうウイスキー以外の事は考えない。ひたすらウイスキーの事だけを考え、スーパーで買えるだけのウイスキーを買った。

 よし、これで大丈夫だ。しばらくは正気でいられる。

 僕はすぐに買ったばかりのウイスキーを飲んだ。これで大丈夫なんだ。

 ふと、母さんの言葉が頭に浮かぶ。「そろそろ色々と考えないといけない」、そんな事を言われても、今更僕は何を考えたら良いんだ?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る