二十五

 見覚えがあった。

 あれは、残骸の瓦礫の中に打ち捨てられていたものだ。残骸の間の道を通り抜けている時に、アマネがじっと見つめていた、薄汚いクマのぬいぐるみ。

 それが、二足歩行でぎこちなく歩いている。まるで、生きているかのようにひとりでに動いている。

 ぐっちょりと濡れているのか、足を踏み出す度に、ぺちゃぺちゃと水音が――待て、濡れている?

 あのぬいぐるみは、濡れてなどいなかった。それがなぜ―――。

「……っ!」

 そうだ、あのぬいぐるみは、薄汚れてこそいたが、あんな色をしていなかった。残骸の中で見た時、あのぬいぐるみは薄茶色をしていたはずだ。カビが生え、黒ずみ、土くれが付いていて―――。

 それが、なぜ、あんなにも、赤く、黒く、茶色く、ぬらぬらと、汚れている?

「……ごめんね……ごめんね……」

 アマネが床に手をつき、ぬいぐるみに向かって頭を垂れた。ぬいぐるみはそれを、くりくりとした黒いプラスチック製の目で、じっと無機質に見つめていた。

「……本当は……産みたかった……でも、ううっ……」

 アマネは泣きじゃくりながら、土下座をするようにひれ伏した。手首に巻いていた数珠が、床に当たってチャラリと鳴った。

「……だからっ……ママなんてっ……うっ……呼ばないでっ……」

 ぬいぐるみが、ぺちゃぺちゃとアマネに歩み寄った。

「……私はっ……私はっ……」

 ぺちゃっ――と、ぬいぐるみが手を伸ばし、アマネの頭に触れた。

 アマネが、顔を上げる。

「………ううっ……あああっ!」

 アマネが泣き叫びながら、ぬいぐるみを抱え上げ、腕の中に抱きしめた。

「……ごめんね……ごめんね……もう……ずっと……」


 ——―おぎゃああああああああっ!


「う、あああっ!」

 不意に響いた赤ん坊のけたたましい泣き声で、ようやく我に返った。慌てふためきながら後ずさると、ドンと背中に壁が当たった。

 何なんだっ、あれはっ!

 まるで、血に塗れたように汚れたクマのぬいぐるみがひとりでに動き、赤ん坊の泣き声を発している。それを、アマネが愛おしそうに抱きしめている。

「あ、ああ、あああっ!」

 ガクガクと震える腕で、アマネに――ぬいぐるみに向かって木札をかざした。が、赤ん坊の泣き声は止まず、お堂の中にけたたましく響き続ける。

 何が、どうなっている、木札が、効かないのか、あれは、化け物ではないのか、ならば、あれは、何なんだっ!

「……もう……離さないから……ずっと……一緒だからっ……」

「あ、アマネさんっ!アマネさんっ!」

 口から唾を飛ばして怒鳴ったが、アマネはぬいぐるみを愛おしそうに撫でるばかりだった。ぬいぐるみの頭を肩に寄せ、両腕で大事そうに抱きかかえている。

 まるで、赤ん坊を抱いているかのように。

「アマネさんっ!!」

 恐怖と焦燥で脳が空回りし、喉が張り裂けそうなほどに叫んだ。すると、ようやくアマネがこちらの方に顔を向けた。

「そいつを早く離せっ!そいつは、赤ん坊なんかじゃないっ!」

 木札を掲げながら、怒鳴りつけた。が、アマネはどろどろと黒い涙を流しながら、

「違うっ!この子はっ……私のっ……!」

「しっかりしろっ!それは、ただのぬいぐるみだっ!」

「そんなわけないっ!私のことをっ、ママってっ……!」


 ——―おぎゃああああああああっ!


「くそっ……!」

 気が変になりそうだった。絶えず響く赤ん坊の泣き声、血塗れのクマのぬいぐるみ、それを赤ん坊だと信じ込んで手放さないアマネ、かざしても効かない木札——―。


 ——―おぎゃああああああああっ!


「うっ……ううっ……!」


 ——―おぎゃああああああああっ!


「うあああああああっ!」

 気が付くと、足元にあったポリタンクの取っ手を掴み、背負子ごとアマネに向かって振り回していた。


 ―――バギャンッ!


 と、鈍い音がして、アマネが倒れ込んだ。と同時に、赤ん坊の泣き声が止み、パラパラと軽い音を立てて、何かが床に散らばった。

「はっ、はっ、はあっ……」

 息を荒げながら床を見ると、透明な玉がそこら中に転がっていた。どうやら、アマネが手首に巻いていた数珠が、ぶつけた拍子に千切れたようだった。

「うぅ……」

 アマネが、よろよろと身体を起こす。その手には、何も抱えていない。

 あれは、どこに―――。

「……っ!」

 息を呑んだ。

 目の前の壁に、あのぬいぐるみが張り付いていた。そこから放射状に、赤く、黒く、茶色い液体が飛び散っている。

 まるで、肉の塊を叩きつけたかのように―――。

「きゃあああああっ!」

 アマネが悲鳴を上げると同時に、ずるるっ、とぬいぐるみが壁からずり落ちて、


 ——―べちゃっ!


 と、汁っぽい音を立てた。

「あ、あああっ!私のっ、私のっ!」

 めちゃくちゃに喚きながら這い寄ろうとするアマネを、咄嗟に羽交い絞めにして押さえつけた。

「アマネさんっ!あれは赤ん坊じゃないっ!あれは、ぬいぐるみなんだっ!あれが、惑わせようとしてっ!」

「私のっ!あああああっ!」

 なんとか説き伏せようとしたが、アマネは錯乱状態に陥ったのか、耳を貸さなかった。押さえつけてもなお、床をガリガリと引っ掻きながら、血塗れのぬいぐるみに這い寄ろうとしている。

「アマネさんっ!アマネさんっ!……くそっ!アマネっ!」

 とうとう、呼び捨てで怒鳴りつけた時だった。


 ——―――ぁああぁああぁぁぁああぁあああ


 あの呻き声が響き渡った。

 枯れた喉で息を吐いているかのような、あの――化け物の声が。

 すると、お堂のあちこちで、べちゃっ!べちゃっ!と、化け物が這う音がした。上下も左右も関係なく、壁から、床から、天井から、絶えず不規則な拍子で聴こえてくる。

 まるで、このお堂全体を、化け物が這い回っているかのような―――。

「……っ!逃げるぞっ!アマネっ!」

 今までの比ではないほどの恐怖を感じ、心臓が痛いくらいにバクバクと脈打った。ここに留まっていては死ぬと、身体の内側から湧き上がる生存本能が告げている。

「早くっ!」

 アマネの首根っこを掴み、無理矢理にでも引きずってお堂の外へ出て行こうとした。が、アマネは凄まじい力で暴れ回り、抵抗してくる。

「いやっ!いやあああっ!」

「いいからっ!行くぞっ!」

 そうしている間にも、あちこちでべちゃべちゃと音がしていた。お堂が今にも叩き壊されてしまうような気がして、恐怖と焦燥に駆られた脳がグルグルと高速で空回る。

「くそっ!」

 とうとう、両手で首根っこを掴み、引っ張った。ブチブチと、ジャージの繊維が引き千切れる感触が伝わってくる。

「……っ、来いっつってんだろうがっ!このクソアマッ!」

 苛立ちながら、怒鳴りつけた。瞬間、

「いやっ!いやああっ!私のっ!私のっ……っ!」

 ブチブチッ!とジャージの背中側が裂け、拘束から解き放たれたアマネが、壁に向かって突進した。バガンッ!と派手にぶつかり、床に倒れ込む。

「ううっ……」

「あ、アマネっ!」

 駆け寄ろうとした、その時、


 ——―ぉぎゃぁあ……


 か細く、赤ん坊の泣き声がした。ハッと息を呑み、足を止める。

 叩きつけられ、壁の下に転がっていた血塗れのクマのぬいぐるみが、むくっと起き上がっていた。汁気を含んだ手足でぺちゃぺちゃと立ち上がり、倒れているアマネに擦り寄っていく。


 ——―ぉぎゃぁ……ぉぎゃぁあ……


「ゆう……」

 顔を起こしたアマネが、泣き笑いの表情を浮かべた。頬を伝うどす黒い涙のせいか、それがあまりにも異様に映り、近寄るのを躊躇わせた。

 アマネを、助けなければならないのに―――。


 ——―ぉぎゃぁあっ


「ゆう……よかった……ゆう……」

 アマネが身体を起こし、ぬいぐるみを抱きかかえた。ジャージの背中側が真っ二つに裂けていて、プリントされていた金色の天使の翼の模様が、だらりと垂れている。まるで、引き千切られたかのように。


 ——―おぎゃああ、おぎゃああああ


「ごめんね……ゆう……もう……絶対に……離さないからね……」

 アマネが、愛おしそうにぬいぐるみの頭を撫で、肩に抱き寄せた。その瞬間、泣き声が止み、


 ——―あっきゃっきゃっきゃっ


 打って変わって、笑い声が響いた。赤ん坊が、拙く笑う声が―――。

「……っ!」

 アマネをっ―—いや、もう、だ。

 なぜか、そう直感した。赤ん坊の笑い声を聞いた瞬間に、もうアマネは正気に戻らないだろうと確信した。

「くそっ!勝手にしろっ!」

 そう吐き捨てると、俺は木札を力強く握り込み、扉を弾き飛ばすようにこじ開けて、お堂の外へと飛び出した。石段を飛び降りると、石造りの道を駆けて―――、

「—―うあっ!」

 何かに蹴躓いて転び、前のめりに倒れ込んだ。慌てて起き上がり、振り返ると、足元にあの白石の足が転がっていた。

 本来ならば、一刻も早く立ち上がり、逃げ出すべきだったが、俺の目は無意識にその向こうのお堂を見遣っていた。化け物が襲って来やしないか、という不安から。

「……っ!」

 息を呑んだ。

 ついさっき飛び出してきたばかりのお堂の中に、あの化け物——振袖の女が佇んでいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る