第二章 誓いの継承(5)
5
チリチリと音がする。
河原の砂をふむような、
チリチリと微かな音が鳴っている。
そこは岩に囲まれた洞窟のような空間だった。天井は高く威圧感はないが、人の手で加工された痕跡はない。窓も灯もないのに見えるのは、岩全体がぼんやり蒼白く輝いているからだ。表面は滑らかな鍾乳石におおわれている。アゲイトは体の下に敷かれていた毛皮にふれ、狼のものだと判断した。
(
チリリ……という音が途絶えた。アゲイトは耳をすまして余韻を聴き取ろうとした。
少女がひとり、岩壁に片手を触れて佇んでいた。岩と同じくらい蒼白な肌をしている。銀色の髪は額の半ばで分かれ、痩せた体の輪郭にそって流れおち、地面に達している。エフェメラ(カゲロウ)の透明な
(スズだ)
先刻から聞こえていた音のみなもとを理解するとともに、アゲイトの職人の目は、それが山をきりくずして得る
「シルヴィア?」
アゲイトは慎重に、それしか知らない名を呼んでみた。すると、少女は身をかがめ、彼の顔に顔を寄せてささやいた。
「ナガ……ツグ、カ?」
「え?」
アゲイトはまばたいた。少女は永いあいだ人と話していなかったものが言葉をさがすたどたどしさで、くりかえした。
「
なんと答えるべきか分からず、アゲイトは唾を飲んだ。少女の顔は今やほとんど触れる距離にある。白銀のまつげにふちどられた瞳は澄んだ紫紅色で、頬はうすく血管が透けていた。まっすぐな髪からのぞく耳は先が尖り、その上に雄羊のごとく巻いた角が生えている。――確かにあの
アゲイトは、彼女が呼吸をしていないことに気づいた。
少女は首をかしげて驚きのあまり言葉を失っている少年を眺め、それから彼の頬を両手ではさんだ。氷のような冷たさにアゲイトの全身の毛が逆立つ。少女は構わず、彼の額に額をおしあてた。
――アゲイトは再び
水のなかに竜がいた。真珠色の鱗におおわれた体をくねらせ、ゆったりと泳いでいる。クラノーグの柱の下をめぐるその動きから視線を上げた少年は、竪琴の弾き手をみつけた。長い黒髪を背中でひとつに結わえた若い男が、窓辺に腰をおろしている。
竜と竪琴弾きの間には特別な絆があるようだった。竜が水中から身をおこし――
(これは過去? 竜の記憶?)
アゲイトが考えていると、じゃぶじゃぶ水をかきわけて数人の男が踏みこんできた。ネルダエの民だ。手に手に鋤や鍬、山刀を持っている。彼らが乱暴に葦を刈り、根を掘って水を濁らせたので、竜は吼えた。
『やめてくれ! 竜よ、怒りを鎮めてくれ!』
彼は同朋たちを顧みた。
『何故、こんなことをする? ここを聖地と知ってのことか』
『我らには
男たちは竜に怯えつつ訴えた。アゲイトは彼らの言葉から自分と同じ部族だと知った。
『里に近い水場のスズは、もう採りつくしてしまいました。手つかずなのは、ここだけです』
水に溶けた鉄が葦などの植物の根に吸着した天然の錆――褐鉄鉱は、永い時間をかけて塊になる。大量に採ってしまうと他の場所を探さなければならない。鉄づくりを生業とする彼らは常に原料の入手に苦労していた。
竪琴弾き――彼らの王は、困って竜を見上げた。眼を細めて彼らの会話を聴いていた水竜は、ついと首をもちあげた。
『
『竜よ……』
王は安堵の息を吐き、男たちは浅瀬の泥のなかにひざまずいた。
『木ヲ植エ森ヲマモリ、水ヲ
『誓います。天が落ちようとも』
王が竪琴を胸に抱いて答えると、他の男たちも口々に誓いを唱和した。竜は感情のうかがえない眼でそのさまを眺めたのち、長い首を優雅に振った。
『デハ、
クラノーグへ向かう竪琴弾きと竜を、濃い乳白色の霧がしっとりと包んだ。
(どれくらい昔のことだ?) ラダトィイ族の鉄つくりの起源に関わる出来事だ。アゲイトの内心の問いに、竜が答えた。
〈五百年。モット前カモシレヌ〉
人語を思い出したらしく、先ほどよりは滑らかな口調だった。
〈彼ラハ誓イヲ守ッタ。シカシ、ひとノ子ノ生ハ短イ……〉
つぎに霧が流れると、湿地には少し古くなった湖上家屋と、
竜は舟のうえに身をかがめ、息絶えた王の額をいとおしげに撫でた。感情のうかがえない凍ったような美貌でありながら、彼女の悲しみは凛と空気をふるわせた。王の胸には弦の切れた竪琴が置かれていた。竜はその竪琴を抱きとり、舟の縁に腰かけて人々をみた。
『我ハ誓イヲ守ロウ。彼ノ子孫ノつづくカギリ……。汝ラノ
ラダトィイ族の祖先にあたる人々は、深々と頭を下げた。アゲイトは、彼らの先頭にいる若い男の首にみおぼえのある黄金の
王の遺体をのせた皮舟は岸をはなれ、ゆっくり沖の小島へ向かった。竜はもとの姿に戻り、彼に付き添って行った。
――アゲイトは我に返った。紫水晶の瞳がこちらを凝視めている。少年は、かすれた声で訊いた。
「五百年。ずっと……?」
竜はわずかに顎を引いた。
「あるとりくすガ去リ、ふぇるてじるガ目二星ヤドリシいま、汝ガ、我ガ誓イヲつグ者ゾ」
「アルトリクスは――」
竜は眼を閉じた。表情はほとんど変わらないが、抑えた悲嘆が伝わった。
「哀レナリ。あるとりくすハ傷ツイタ。裏切ラレ、せるまヲ
竜はまた大人に見えた。可憐な少女であったり
「我ガ誓イヲつグカ? あげいと……ふぇるてじるノ息子、あるとりくすノ意ヲつグ者ヨ」
「誓います」
アゲイトは迷いなく答えた。つよい意志を宿す黒い瞳を、シルヴィアはみつめた。
「おれはラダトィイの
これを聞くと、シルヴィアはわずかに唇の端をつりあげた。瞳に笑みはないが、
〈汝ハ彼ニ似テイルナ。同ジたましいノ匂イガする……〉
リリ……という鈴の音を最後に、アゲイトの意識は霧に呑まれた。
~第二章(6)へ~
(注*)水中の鉄が酸化して(錆びて)沈殿したものを湖沼鉄といい、古代の欧州・日本各地で鉄の原料として用いられました。鉄バクテリアにより酸化をうけたものは赤く、ベンガラとして使われます。湖沼鉄が葦などの根に塊状に付着して石化したものが褐鉄鉱です。このとき内部の石灰質が溶けて空洞になり、天然の鈴ができます。「すずなり」の語源と言われます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます