第二章 誓いの継承(6)



          6


「クルト。〈聖なる炎の岳〉だ」


 伯爵領に入るとライアンは馬をとめ、東を指さした。純白の雪の冠をいただく〈炎の岳〉が、深い緑の森を裾野にひろげた秀麗な姿をみせている。その南には〈三姉妹の岳〉と呼ばれる連山が、女王にはべる侍女のごとく並んでいる。青空を背に陽光を反射する雪峰の美しさに、クルトは溜息をつき、ライアンはうっとりと述べた。


「女神の山はどの方向から観ても素晴らしいが、西のこちらから観るすがたが最高だと俺は思っている。〈マオールブルク〉は麓の森のなかで観えないが、狼煙が上がれば分かる。何かあればすぐ駆けつけるからな」

「はい」


 クルトは頼もしい気持ちでうなずいた。街を避けて森の道を通った一行は、五日かけてやって来た。この間に、クルトはライアンと彼の部下の騎士たち、従者たちと親しくなった。ライアンの乳兄弟のトレナルをはじめ、全員の名前もなんとか覚えた。これから彼らの指導を受けられると思うと嬉しい。栗毛の去勢馬にも危なげなくれるようになっていた。

 一行はグレイヴ伯爵の居城〈アドラーブルク〉へ近づいていた。到着する前に、ライアンは城の由来を語って聞かせた。


北方民フォルクメレがこの地へやってくる以前、伝説の大鷲アドラーが巣をかまえていた。天空神セタムのしもべ、黄金のくちばしをもつ大鷲だ。二十ヤール(約十八メートル)もある翼をもち、火を吐き、鉄の鉤爪で敵を滅ぼしたという」

「倒したのですか? グレイヴ卿のご先祖が」

「まさか」


 ライアンはよく響く太い声をころがして笑った。


「鳥族の王だぞ、戦ってよい相手ではない。ネルダエを平定して城を建てる場所を探していた先祖のところへ、大鷲の方がやって来たのだ」


 荷車にのったレイヴンが、大袈裟に身をふるわせた。「おおー、こわ」と呟いたのは、そんな大鷲にお目にかかりたくないという意味だろう。ライアンは鷹揚おうようにききながした。


「当時、先祖の妻はみごもっていた。船旅の途中で授かった子だ。大鷲は彼女に告げた――『奥方。気の毒だが、はらの子は地母神ネイの祝福を得られなかった。産まれても長くは生きられない。……どうだろう、われと契約を結ばぬか』」


(契約?)

 クルトはいぶかしんだ。神の使いに似合わぬ言葉に思えたのだ。何度も言い伝えられているのだろう、ライアンは流暢に続けた。


「『その子の亡骸なきがらを我にゆだねよ、地母神にとりなそう。我に代わってこの地を治めるなら、国守くにもりに相応しい強い子を授けるが、どうか』とな。……戦いで、征服民フォルクメレは多くの民を殺した。故に地母神はよみしなかったのだが、天空神セタムがとりなして下さったお陰で根をおろすことが出来た。大鷲の予言どおり最初の子は短命だったが、すぐ次の子が産まれた。それが俺の先祖だ」

大鷲アドラーは、どこへ行ったのです?」

「亡くなった子を〈聖なる炎の岳〉へ運んだのち、〈中央山脈〉へ向かった。〈五公国〉と先住民ネルダエの関係を見守り、今もときどき現れる」


 クルトは考えこんだ。幼い子どもの遺体で地母神をなだめた大鷲の行動が、〈影の王〉と重なるように思えたのだ。自分もかなり体が弱かった。地母神に嫌われているのではなかろうか……。

 レイヴンが少年の懸念を察して補足した。


「偉大なる鷲は祝福されなかった子をひきとりましたが、その子が寿命をまっとうするまで母親の手元で育てさせました。遺体をひきとり、代わりにおのが子の魂を与えたのです」

「そうだ。グレイヴ一族は大鷲アドラーの魂を継いでいる。俺が〈鷲の子〉と呼ばれるのはそのためだ」


 誇らしげに胸をはるライアン。レイヴンは、「ああはいはい」と肩をすくめた。


「要するに魂の〈とりかえ子〉です。とにかく、彼ら精霊は一方的に奪ったり押し付けたりはしないものです。〈影の王〉のやり方は正道ではありません。ぼうが気にすることではないですよ」

「はい。ありがとうございます」


 気をとりなおす少年の表情をみて、レイヴンは満足げにうなずいた。

 ライアンが〈夜の風ナーヴィント〉号をすすめ、列の先頭にたって案内した。


「さあ、着いたぞ。あれが〈鷲の巣城アドラーブルク〉だ」


 トウイー川(「国境の川」の意)のほとり、木立の間に土塁と石垣がのぞいていた。その向こうに小高い山がそびえている。〈聖なる炎の岳〉ほど巨大ではないが、川の湾曲部に突きだした稜の頂上に樫の大木が生えている。〈マオールブルク〉の城砦を見慣れているクルトは、まばたきを繰り返し、ライアンの肩に問いかけた。


「堀はないのですか?」

「ない。不要だ。あの山全体が城だからな」

「山が? ぜんぶ?」

「そうだ」


 トレナル(騎士、ライアンの乳兄弟)がうなずいている。クルトは栗毛をうながして〈夜の風〉号に従った。


 山をかこむ土塁の外側には溝が掘られていた。水はないが登るには深く、逆茂木さかもぎが外敵の侵入を拒んでいる。土塁の上に板塀があり、その内側にまた溝と石垣が築かれていた。

 一行が近づくと声があがり、やぐら下の門が開いた。城主の帰還を告げる声が櫓から櫓へと伝わり、扉が次々に開いていく。クルトは馬にのって門を通り抜けながら、驚いて眺めた。

 山裾に緑の野原があり、馬の群れが草をんでいた。厩舎係の男たちが頭をさげて一行を迎えている。クルトと同年代かやや幼い子ども達が、木馬(モップ型の木製遊具)にまたがり独楽こまを叩いて遊んでいる。馬場の奥の畑では、女たちが野菜を収穫していた。日当たりのよい斜面に葡萄と林檎の木がならび、オリーブの木が銀色の葉をゆらしている。子ども達が遊びを中断して駆けてきた。

 ライアンが厩舎の前で〈夜の風〉号から降りると、部下の騎士たちも馬をとめた。栗毛から降りたクルトに、ブランとネルトがじゃれつく。巻いた毛に指を入れて掻きながら、クルトはライアンを見上げた。


「ここが本丸キープですか?」

「いや。だが、馬で入れるのはここまでだ」

「え?」


 クルトは、厩舎と使用人たちの住居の向こうに、きり立った崖と石段を見つけた。石段は右へ左へと曲がりつつ、上へ上へと続いている。目で追ううちに少年の顎から力が抜け、頂上の石塔にたどり着くに至って口が開いた。

 ライアンは飄々ひょうひょうと言った。


「本丸はあの上だ。二百ヤール(約百八十メートル)はあるかな」

「にひゃく、ヤール? ですか?」

「そうだ。毎日往復すれば、自然に体が鍛えられるゾ」


 ライアンは陽気に笑ったが、クルトは俄かに不安になった。二百ヤールの山登りを、毎日?――めまいを覚える彼の耳に、レイヴンがうんざりと言った。


「飛べるわたしでも、この高さは面倒ですよ。ぼう、ずっと下にいましょうよ」

「ああ、そうだ。レイヴン卿、言っておくが――」


 ライアンの言葉を、ピュイーッと高い声が遮った。

 空から降ってきた灰色の影がレイヴンの肩にぶつかり、ばっと黒髪を跳ね上げた。レイヴンは悲鳴をあげ、頭を抱えて逃げだした。ブランとネルトが吼えながら後を追い、影が二度、三度とその背に襲いかかる。クルトは一瞬きょとんとしたが、舞いちる縞模様の羽根をみて歓声をあげた。


「〈王の星レグルス〉!」

 ライアンが盛大に爆笑して相棒を呼んだ。

「〈王の星〉! それくらいにしておけ!」


 影はピュイイーッと返事をすると、レイヴンの頭上でくるりと旋回して戻ってきた。ライアンの肩をかすめ、クルトの眼前で翼をひるがえす。戻ってきたレイヴンが息をきらせて抗議した。


「酷いですよお、グレイヴ卿。わたしが何をしたって言うんですかぁ」

「うちには狩りに使う鳥がいるから、うっかりカラスにならない方がいいぞ。と、言おうとしたところだ」

「そんなぁ」


 クルトは頭上を飛ぶ精悍な鳥の姿に眸を輝かせた。


タカですか?」

「〈王の星レグルス〉は白隼シロハヤブサだ。鷹もいる」

「いいなあ。〈マオールブルク〉には鳥屋とりやがないんです」

「ああ、山岳天竺鼠マオールと契約しているからだろう。〈山の民〉が怖がるからな」


 ライアンはこともなげに頷いたが、クルトは初めて気がついた。――たいていの貴族の城には、鷹狩りにつかう猛禽を飼育する鳥屋があるものだ。数年前〈マオールブルク〉を訪れたヒューゲル大公が自慢していたことを憶えている。騎士だけでなく女性も鷹狩りは行うというのに、叔母が狩りをしているところは観たことがなかった。


「〈王の星〉が騒ぐから出してみれば。まあ」


 低い女性の声がした。クルトが振り向くと、革手袋に〈王の星〉をとまらせた長身の女性が佇んでいた。長い黒髪を首のうしろでひとつにまとめ、切れ長の黒い眸は晴れた夜空のように澄んでいる。先住民ネルダエの女性だ。襟の詰まった毛織の黒い胴着ドレスのうえになめした革の外衣マントを羽織り、脚には男性用の脚衣ズボン革長靴ブローガ・アーダをはいていた。

 ライアンは大きく腕をひろげて歩み寄り、彼女を抱きしめた。


「母上! 帰りましたよ」

「お帰りなさい、ライアン。ご無事でなによりです。お客様がおいでなら、そうと報せて下さいよ」


 ライアンに耳打ちされながら、女性はまっすぐクルトを見ていた。レイヴンが片方の膝をついて挨拶する。クルトは焦った。


「母上? お、御方さま、ですか?」

「ほら。紛らわしいことを言うから、殿下が混乱なさったじゃない。……おもてをお上げください、クルト公子。私はライアンの乳母にすぎません」

「うば?」

「モルラとお呼びください」


 モルラは片手で胴着の裾をつまみ、丁寧に頭をさげた。ライアンが〈王の星〉を手袋ごとひきとり、トレナルがすまなそうに言い添える。


「私の母です、クルト公子」

「つまり、俺の母上だ」

「またの名を〈黒の女祭司ドリュイダス〉……。逆らわない方がいいですよ、クルト坊。蛙に変えられてしまいますからね」


 レイヴンの囁きにクルトは目をみはり、モルラはホホ……と口元をおおって笑った。


「久しぶりですね、レイヴン卿。〈アドラーブルク〉にようこそ」

「どうも~……」


 レイヴンは首をすくめて彼女から目をそらし、こそこそと少年の背に隠れた。


女祭司ドリュイダスなんですか? 本当に?」


 モルラは腰をかがめ、クルトと目の高さをあわせて微笑んだ。目尻に寄った小さな皺が、彼女の優しさと英知をうかがわせる。


「アイホルムの〈白き御方ティアナ〉さまほどではありませんがね。大地の民ネルダエの薬草のわざを、少しばかりっています」

「すごいですね」

「モルラ。クルト公子は客ではなく、小姓ページとして来たのだ。騎士になるために」


 ライアンが少年の肩に片手をおいて言ったのは、モルラだけでなく家人に紹介する意図があった。荷物を片付けていた男たち、摘んだ野菜を籠にのせた女たちが、いっせいに少年に一礼する。

 モルラは背を伸ばし、感嘆をこめて呟いた。


「ティアナ様は思いきったことを……。分かりました、モルラがお世話させていただきます」

「よろしくお願いします」

「でも、今日は歓迎しますよ。上まで来て下さらないといけませんがね」


 そう言ってモルラが指さした石段を仰ぎ、クルトは思わず溜息をついた。どうあっても、登山は避けられないらしい。





~第三章(1)へ~

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る