ネクトーのために

「悪いな、先にやってたぜ」


 わたしたちが戻ると、ネクトーは、獣人族の避難場所、森の空き地で、焚火の前にあぐらをかき、ひたすら食べ物を口に運んでいた。

 焚火には大鍋がかけられ、ぐつぐつと煮えたって湯気を立て、旨そうな匂いが、あたり一面に立ち込めている。

 ネクトーの横には、すでに食べ終えたゲ蟹や、イゼ海老や、ムラサキ牡蠣などの殻が、山積みになっていた。

 ネクトーがひとつ食べ終わると、うやうやしく横に控えた獣人が、さっと次の皿を差し出す。

 目で礼を言って、ネクトーはすぐに、もくもくと食べ始める。


 わたしはあきれた。


「おい、ネクトー、どこまで食うんだよ。よくそれだけのものが胃袋にはいるな」

「ん……」


 ネクトーはゲ蟹のぷりっとした身にかぶりつきながら


「いや、とにかく、腹が減ってたまらんのだ……いくらでも入るぞ。そういえば、ルキウス」

「なんだ?」

「あっちはどうなってた?」

「どうなってたって……ネクトー、あんた、覚えてないのか?」

「うむ……チェムノターをからかってやったら、奴め、めちゃくちゃ怒っちまってなあ、いきなり衛兵の剣をつかんで、おれに切りつけやがった」

「それで?」

「チェムノターが力任せに振り回した剣で、おれの首が、見事に切り飛ばされ、ぽーんと宙に舞ったんだが……そのあたりまでしか、おれには、おぼえがない」


 そういって、ネクトーは首周りの白い傷跡をさする。


「いや……首が宙に舞ったっていわれても」


 たしかに、それらしい痕はあるのだが、信じがたい。

 首を飛ばされた本人が、こうしてのほほんとしているのだ。

 わたしは気を取り直して


「じゃあ、あんたは、どんなふうにあれが起きたのか、塩の柱になってしまったチェムノターたちになにが起きたのか、何もわからないってことなのか?」

「うむ……正直言って、そうなのだ。まあ、が何かしたんだろうよ、たぶんな……」


 あいつ――邪神ハーオス。混沌と破壊の神。

 事もなげに町をひとつ滅ぼす、その力。


 ネクトーは、その人懐っこい目でわたしをみると


「まあ、あとはよろしくたのむわ、ルキウス」

「なにがだ」

「なにがって……そりゃあ、王都への報告だよ」

「報告? ……あっ!!」


 そうなのだ。わたし、王の秘密調査官ルキウス・フレデリクスは、その任務として、今回のことの顛末を、王都のしかるべきところに、きっちりと報告しなければならないのだ。


「うまくやってくれよ。生きているみんなが、だれも不幸にならないように、な」


 その言葉に、女王スヴェトラーナ、イリーナ、そして獣人たちがわたしを見る。

 いや、そんなことを言われても、いったい、町がひとつ一夜にして滅んだこの事件をどう説明したらいいのか……わたしは、頭を抱えたくなった。


「大丈夫だ、ルキウス。文句をいいそうな住人はみんな死んじまった。なんの証拠も残っちゃいないんだ。あんたの思うようにやればいいんだよ」


 のんきな声でいうネクトー。


「わたくしたちも、お望みのままに、証言いたしますわ」


 と、獣人女王スヴェトラーナが言う。


「ルキウス、そんなしけた顔してないで、とりあえず、ご馳走をいただこうぜ。あんたのいう通り、ほんとうにヴィスィエーの海産物はうまいなあ。さあ、あんたもさっさと、そこに座れや」

「ネクトー、あんたなあ……」


 ぼやきながらも、わたしも焚火の前にすわり、いつしか獣人たちとともに、にぎやかな宴を楽しむのだった。



 わたしの報告書は、けっきょくのところ、ネクトーとその活躍には一言も触れないものとなった。


 ヴィスィエーの五人委員会は、不遜にも王国の法をやぶり、自由市民を奴隷として、国外との奴隷貿易を企んでいた(まあ、これは事実)。

 しかし、利益配分で仲間割れを起こし、不利になったチェムノターが禁断の魔法を使った結果、魔法が暴走、呼び出された魔物が大暴れして町が滅んだ(少しだけ本当)。

 そして罪もない住民(これは嘘)が多数犠牲になった……。


 そんな筋書きである。

 報告を受けた王は、無辜の臣民が多数巻き込まれた(しつこいようだがこれは嘘)大惨事をいたく憐れみ、手厚い援助を命じられた。獣人の警告をうけて町を逃れていた人たちと、解放された獣人とが助け合い、ヴィスィエーの町は復興への道をあゆむ。


 ネクトーとは、王都にもどる旅の途中で別れた。

 朝、目を覚ましたら、焚火の脇で、横に寝ていたはずのネクトーの姿がなかったのだ。


「ネクトー……?」


 毛布にはまだぬくもりがあった。

 おそらく、また、神のしもべとしての命令を受け、どこかに飛ばされたのだと思う。


「おいおい、またかよ……かんべんしてくれよ……」


 そんなふうにぼやくネクトーの、人懐っこい顔が浮かぶ。

 混沌の神のしもべ、ネクトー。

 かれはいつまで、神のしもべとして彷徨いつづけなけばならないのか。

 ネクトーにいつか、安息の日が訪れることを、わたしはこころより願う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る