真っ白な町

 わたしたちは、ネクトーの指示通り、ヴィスィエーの町から距離をとって、様子をうかがっていた。

 わたしたちの目の前で天秤が大きく傾き、そして大地が揺れた。

 阿鼻叫喚の声がかすかに聞こえてきた。

 さらに、ヴィスィエーの町を覆った黒雲から、無数の稲妻がほとばしり、町を直撃するのを見た。


 わたしの横には、獣人女王スヴェトラーナ、その娘イリーナが立ち、そして後ろには獣人たちが居並び、みな、無言でヴィスィエーの町を見つめているのだった。


「ネクトーさま……」


 やがて、スヴェトラーナがつぶやいた。


「言い伝え通り、我らの危機を救うために、神から遣わされたお方……」

「大丈夫なのかな、ネクトー」


 わたしは、ひとり町に残ったネクトーの身を心配した。


「心配ありません、ルキウスさま」


 イリーナが言った。


「ネクトーさまは、神のしもべなのですから」


 その声には、絶対の信頼が感じられた。


(おれは何があっても死なない……いや、死ねないんだよ)


 別れ際、ネクトーはそんなことを言っていた。

 苦い笑いを、その顔に浮かべて。

 その背負った重荷。

 それにしても、ネクトーの過去に、なにがあったのだろうか。あんな、憎めないやつなのに……。


 やがて、町を覆う雲は、薄れて消えていった。

 青空がのぞいた。

 天秤が今や、逆に傾いていることをのぞけば、これまでと一見なにも変わらないヴィスィエーの町。

 しかし、陽光のもと、町は静まり返っている。

 本来そこにあるはずの、喧騒がなにも聞こえてこない。


「だれか、なにか、聞こえるか?」


 わたしはたずねたが、鋭い聴覚をもつ獣人たちも、首を横に振った。


「聞こえません……なにも」

「そうか……」


 わたしは、言った。


「行ってみよう、町に」




 近づくと、あれほどまでに開かなかった城門が、今は半開きになっていた。

 獣人戦士が一人、門に走り寄り、中の様子をうかがった。

 危険はない、と手を振ってよこす。

 わたしたちも、城門に近づき、ヴィスィエーの町をのぞきこむ。


「こりゃあ、また……」


 わたしは、まぶしさに目をしばたたいた。

 一体、ここで何が起こったのだろうか。

 教会の尖塔は折れて倒れ、市庁舎や商工会の建物も半壊していた。

 大嵐がふきあれたかのようだ。

 そして、塩。

 町のすべてが、真っ白な岩塩に覆われて、それはまるで季節外れの雪が降ったかのようだった。

 陽光を反射して、塩が白くギラギラ輝いていた。

 そして、住人は、ひとっこ一人いなかった。

 わたしたちが脱出の際に切り倒した連中のしかばねさえも見えない。


「あっ、あそこに!」


 イリーナが叫んだ。

 中央広場の真ん中に、白く盛り上がっているのは、女王を焚刑にするために積み上げられた薪の山だろう。

 その山にもたれかかるようにして、ぽつりと、両足を投げ出して座る人影があった。


「ネクトー?!」

「「ネクトーさま!」」


 わたしたちは、ネクトーのもとに駆けよった。


「よお、みんな……」


 ネクトーは、座りこんだまま、気だるげに片腕を上げた。


「おい、ネクトー、あんた、大丈夫なのか?」


 やや憔悴した顔だが、大きなけがはなさそうだ。

 首のまわりに、ぐるっと、刀傷のような白い太い跡ができているが、それはずっとまえに治癒した古い傷のようにみえた。


「むぅう……立てない……」


 ネクトーが弱弱しく言う。


「なんだと?! やられたのか、どこをやられた!」


 思わず叫んだ。


「腹が……」

「腹?! 腹をやられたのか、ネクトー? みたところ、大きな傷はないようだが!」


 ネクトーは、ふわりと笑って


「腹が……減って、立てない……」

「なんだってえ?」


 わたしは唖然とした。

 ネクトーが続ける。


「なぜか猛烈に腹が減って……力が入らないんだよ、ルキウス……」


 女王スヴェトラーナが、すかさず言った。


「ネクトーさま、わたくしたちが、ご満足いただけるまで、山海の珍味でおもてなしいたしますわ。さあ、皆の者!」

「「「「おう!」」」」


 女王の指示で駆け寄った、たくましい獣人戦士たちが、あっというまにネクトーを担ぎ上げると、運んでいく。

 これまで避難していた森の隠れ家に連れていくようだ。


「なあ、ゲ蟹の塩ゆではあるかい?」


 獣人たちの上で揺られながら、ネクトーが聞いた。


「おまかせください、ネクトーさま。お望みのままに! イゼ海老もあります!」

「おぅ、いいねえ、ありがたい。それじゃ、ひとつ、急いで頼むぜ!」

「承りました!」


 獣人たちは、答えるや否や、いっせいに疾走を始めた。

 あっという間に、土埃の中、運ばれていくネクトー。


 それをほほえましく見送りながら、わたしは言った。


「さて、町がどうなったのか、報告のために検分しておこうか……すっかり忘れていたが、わたしはこれでも、秘密調査官だからな」


 ヴィスィエーの町は、岩塩の塊と化した。

 町のいたるところには塩の柱が立ち、それは神の怒りにふれた住民のなれの果てなのかもしれない。

 商工会の扉から斜めに突き立っている鉄柱。

 あれは、中央広場に立っていた焚刑の柱ではないか。

 なぜ、あれがあんなところに刺さっているのか?

 その柱にまとわりつくように、岩塩がこびりついている。


「うわっ……」


 その岩塩には、都合四組の生身の目と口がついて、苦し気に閉じたり開いたりしていた。

 その目それぞれに、わたしは見覚えがあった。


「あーあ、おたくら、触れてはいけないものに触れてしまったなあ……」


 女王スヴェトラーナが、広場の隅にある塩の柱の前で、たたずんでいた。


「それは?」

「たぶん、チェムノターでしょうね……」


 チェムノターは跪いて、両手を合わせ、祈るような姿勢で固まっていた。

 その目は、ほかの四人とはちがってかたく閉じられ、口の中では茶色の舌が、なにかを唱えるように絶えず動いていた。


「なにを祈っているのか……」


 哀れというほかない。


「町には、もはや、人はだれもいません……」

「完全な無人です」


 散らばって町の中を調べてきた獣人戦士が報告する。

 悪徳が猖獗を極めたヴィスィエーの町は、滅んだのだ。


「皆の者、戻るぞ」


 獣人女王スヴェトラーナが言った。


「我らを救ってくださった、ネクトーさまのところへ」

「「「おう!」」」


 そして、わたしたちは、滅んだ町を後にしたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る