<ネクトーの首>

「ええい、何をしておるッ! 獣人女王を逃すなっ!」


 長官ナシリエが、あわてふためいて怒鳴る。

 しかし、目の前で閉まった城門は、閂もさされていないのに、殺到した衛兵たちがどんなに力をいれても、なぜかピクリとも動かない。

 ついには、大勢で扉に体当たりをしたが、それでもだめだった。


「だめです、まったく、開きません!」


 衛兵が叫ぶ。


「そんな、ばかな……」


 力なくつぶやくナシリエ。


 実はこの時、町から外に出るための全ての門で、扉が同時に閉じていたのだ。

 どの扉も、もはや決して開かず、この時点で町の中にいた者は一人残らず、ヴィスィエーに閉じこめられたのだった。


「くそっ! 女王が……そうだ、こちらの男は……」


 ナシリエが広場に目を戻す。

 ネクトーは、焚刑の鉄柱の脇で、衛兵の突き出した槍衾に取り囲まれていた。

 もはや逃れるすべはなさそうだが、しかし、その表情には、退路を完全に断たれた緊張感など、どこにもなかった。

 槍に囲まれても抵抗するでもなく、腕を組んで、にやにやと笑っている。


(なんなんだ、この男は?)


 常軌を逸した不気味なものをチラリと感じたが、そんな不安を押さえつけ、ナシリエは命じた。


「その者をここに、連れてこい! 尋問する!」


 槍に突かれて、ネクトーが連行される。

 五人委員会が見下ろす前に立たされたネクトーの身体には、鋭い槍先につけられた傷がいくつもできて、そこから赤く血が流れていた。


「おいおい、ずいぶん乱暴だなあ」


 しかし、あいかわらず、飄々としている。


「きさま、何者だ?」


 ジャードニスが言う。


「ん…? おれか? おれは、どうも、ネクトーという者らしいぞ」

「らしい? なんだそれは!」

「いや、実のところ、おれにもよくわからなくてねえ、ハハハ」


 ジャードニスは、かっとなって大声を上げた。


「何を言ってるんだ、きさまは! われらをバカにしておるのか?!」


 ネクトーは頭をかきながら、悪びれもせず


「いやいや、おれは、ほんとうのことを言ってるんだがなあ……」

「おぬし……」


 と、声をかけたのは神官長チェムノターである。


「お主からは、なにかよこしまな気配を感じるのだが……?」


 その声には疑いが含まれていた。


「リツミエリをあのような目にあわせたのは、お主か?」

「あ? ああ、あの奴隷印の男か。あれをやったのは、おれじゃない」


 チェムノターはうなずく。


「そうであろうな、お主のような……」


 と、言いかけたチェムノターであったが、


「リツミエリは、その行いが神の怒りにふれたのさ」


 サラリと言ったネクトーの言葉に、さっと厳しい顔になり、


「だまれ! お主のようなものが、神を語るなど不遜であろうが」


 激しい口調で投げつけた。

 しかしネクトーは、気にもとめず、続ける。


「神官長、あんたも分かっていたはずだ。あの男、リツミエリの意図は、神の禁忌にふれているのだ」


 チェムノターは、ぎりっと歯がみし、ネクトーをにらんで、言った。


「お主……いったい何者なのだ?!」


 ネクトーは、静かに言った。


「おれか? いいだろう、教えてやろう。おれは、正真正銘の、神のしもべ……、そう、邪神ハーオスのしもべなのだ」

「なにいっ!」

「なんだとおっ!」

「ばかなっ!」

「ふざけるなっ!」


 五人委員会の面々が叫ぶ。

 五人委員会がネクトーを尋問するさまを、固唾をのんで見ていた、ヴィスィエーの住民たちは、このネクトーのセリフを聞いて、失笑していた。


「ハハっ、言うに事欠いて、ハーオスのしもべだと」

「だからなんなんだ?」

「この町には、そんなやつ、いくらでもいるだろうよ」

「ヒヒ、実はこのおれさまだって、ハーオスさまのしもべだぞ」


 などと嘲笑する。

 だが、チェムノターだけは、厳しい顔をかえず、だまってネクトーを見つめている。


「チェムノターさんよ」


 ネクトーが言う。


「あんた、天秤がうごくのが吉兆だと言ったらしいな。本当に、そう思っているのか?」

「当然だろう。……世界が、人族のもとで純化され、神の秩序が打ちたてられる、そのあかしなのだ」

「ほう……秩序ねえ……」


 ネクトーは、薄笑いを浮かべて


「だれが、それを言った。パリャードか?」

「きさまっ!!」


 チェムノターは顔を真っ赤にして、叫んだ。


「不敬であろう! その言いようはなんだっ!」

「さっき女王さまにも言われただろ、チェムノター、あんたは、根本的に考え違いをしているようだな……本気でそんなこと思っているのなら、パリャードも、今ごろきっと、天で泣いてるぞ」

「だまれえええええっ!」


 神官長チェムノターは、壇上からとびおりると、衛兵の腰から剣をつかみ、振りあげた。


「あっ、チェムノターさまっ!」


 市長ゼミニヤーが声をあげるが、チェムノターは止まらない。


「地獄に落ちよ、不敬者ネクトー!」


 ザギッ!


 チェムノターが力任せに振り下ろした大剣は、狙い過たず、無防備に立つネクトーの首を、完全に切断した。

 切り離されたネクトーの首は、くるくると回転し、鮮血をまき散らしながら、高々と舞い上がった。

 そして、なんの偶然か、広場の後ろにそびえる天秤の大皿に飛びこんだのだった。

 まさに、これまで宙に浮いていた、左側の大皿の中に——。


 ガラーン!


 皿に落ちたネクトーの首は、まるでそれが、人ひとりの首なのではなくて、なにかとてつもなく重い何かのように、激しい音を立てた。


「おおっ! チェムノター様が、やった!」


 そのさまを目撃したヴィスィエーの住民は、どっと歓声をあげ、手を叩き、笑い出した。


「ざまあない」

「なにがハーオスのしもべだ」

「あとは、あの獣人女を捕まえて、火あぶりだな」

「それそれ、身の程知らずの獣人にわからせてやらねばな」


 チェムノター自身は、ネクトーの血に塗れた剣をぶら下げたまま、呆然としていた。

 そのとき、ネクトーの首が入った、天秤の大皿が、ゆっくり下がり始めた。


「天秤が……動く」


 チェムノターが、つぶやく。

 傾き始めた天秤の動きは、次第にその速さを増した。

 巨大天秤のバランスが、ついに、決定的に崩れていく。


 そして


 ズウウウウウウウン!


 人の知る限り地に着いたことのなかった左の大皿が、今、大地に激突した!

 その衝撃に、ヴィスィエーの町が、大地震の到来のように震える。

 一部の建物は、その揺れにたえられず、がらがらと崩れた。

 ひときわ高い教会の尖塔も、根本からポキリと折れて倒れ、あたりに瓦礫が散らばった。

 商工会の屋根から瓦が落下する。

 市庁舎の窓が砕けた。

 焚刑の鉄柱も、大きく傾いてしまった。


「うわーっ?!」

「何が起きたんだ?!」


 人々は悲鳴を上げて逃げ惑う。

 そんな中、ネクトーの首が、大皿から飛び出した!

 飛び出した生首は、うつろな目をしたまま、ごろごろと転がり、仰向けになって血を流して横たわっている、自分の身体に戻ってくる。

 転がってきた首は元通りの位置におさまった。

 首と身体が一つになる。

 首がつながると、それまでうつろに見開いていたネクトーの瞼が、震えて、瞬きをした。


「ひっ、ひいっ!」


 うろたえた衛兵が、いっせいに槍を突き出す。

 横たわるネクトーの身体に、次々に槍が突き刺さる。

 だが——。


「ギャアッ!」


 ネクトーの体から稲妻のような光が放たれ、近づいていた衛兵がすべて、弾き飛ばされた。

 弾き飛ばされた衛兵たちは、壊れた人形のように、ねじくれた形になり、もう動かない。

 雲はいっそう分厚く垂れ込め、まだ昼前だと言うのに、もはや夕暮れのような暗さとなっている。

 倒れたネクトーの周りに、何か黒く渦巻くものが湧き出し、その身体を覆いはじめた。


 そして、恐るべき威圧を持った声が、雷のように、ヴィスィエーの町に轟きわたったのだ。


 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る