魔女狩りの夜に ~愛する女性が生きたまま焼かれる時、少年の下した決断は~

大橋東紀

魔女狩りの夜に ~愛する女性が生きたまま焼かれる時、少年の下した決断は~

「神様、どうか病気のお母さんを助けて下さい」


 祈りが足りなかった。

 神に仕える身となった今でも。

 信仰に迷いが生じると、ケネスは六歳のあの夜を思い出す。

 祈りが足りなかったせいで、母さんを死なせてしまった、あの夜を。


「お役目ご苦労様です」


 役人の声に、ケネスは我に返った。

 何本もの火刑台がそびえ立つ、町外れの処刑場。

 ケネスは火炙りになる魔女たちに付き添う「ざんげ僧」として、ここに来ていた。


 魔女。

 信仰から逸脱し、悪魔と契約を結び。

 呪いによって作物を枯らし、家畜を殺し、疫病を流行らせ。

 人をも殺してしまう恐ろしい存在。


 ここライオネル・ランドをはじめ大陸各国では、数百年前から、凄まじい「魔女の脅威」。

 厳密には「魔女狩りの脅威」が吹き荒れていた。


 「魔女」として捕まった者は、火炙りで処刑される。

 それが絶対のルール。


 死の前にある、唯一の選択肢は。

 素直に魔女である事を認め、焼かれる前に絞殺されるか。

 魔女である事を最期まで認めず、生きたまま焼かれるか。


 火力の弱い生木で数時間炙られ、苦痛に満ちた死を迎える事のないように。

 自分が魔女であると認めない囚人を説得するのも、ケネスたち「ざんげ僧」の仕事だった。


「全員の絞殺が終わりました。よろしければ焼いている間、最後の祈りを……」


 火刑台に括りつけられた、さっきまで生きていた絞殺死体を見て、ケネスは心を痛めた。

 神に背き、悪魔に魂を売り渡す者が、こんなにいるなんて。

 母さん、僕の祈りは、まだ足りません。

 役人の願いを丁重に辞して、ケネスは火炙りが始まる前に、刑場を後にした。

 

 ケネスは街の中央広場に戻っていた。

 鮮やかな商品が並ぶ店。行きかう人々。物売りの声。

 さっきまでとは正反対な、圧倒的な「生」の力。

 ホッ、とすると同時に、ケネスの心に微かな疑念が沸いた。

 今、焼かれている魔女たちも、ここに暮らす人たちと、変わらなかったのではないか?


「そんなはずはない」

  

 疑念を払うかの様に。ケネスは頭をブンブンと振った。

 教会が間違いを犯すはずがない。

 偉大なる神が、そんな事を赦すはずがない。

 あいつらは本物の魔女だ。魔術で僕の心を惑わせているんだ。

 まだ、祈りが足りない……。

 母さん……。

 その時。


「魔女だっ!」

「魔女が逮捕されたぞっ!」


 声とともに、広場を埋め尽くした人々が、ザッ、と波が引く様に割れた。

 体を縛られた数人の男女が、異端審問官が引いた馬に乗って進んでいく。

 その中の一人。美しい少女の顔に、ケネスは見覚えがあった。


「エレナお嬢さま?」


 町外れの館に一人で住む金持ちの少女、エレナが魔女として引っ立てられていた。

 エレナを見た人々が、ひそひそと囁き合う。


「孤児院や教護院に寄付をしていた立派な方だったのに……」

「金持ちと言っても、元は親の遺産だ。魔女の呪いで親を殺したのかも知れないぜ」


 そんな……。エレナお嬢さまは敬虔な信者で、毎週、僕を呼んで説法を聞いてくれたのに……。

 次の瞬間、ケネスは教会へと走り出していた。




「エレナお嬢さまに会わせて下さい!」


 教会に戻ったケネスは、上司に必死で訴えた。


「僕はお嬢さまの家に何回も通っています。何も怪しい様子はありません。何かの間違いです!」


 上司は周囲を伺い、口に人差し指を当てた。


「そんな事を言うと、君が異端として告発されますよ」


 思わず黙り込むケネスに背を向け、上司は言った。


「いいでしょう。軽く話すだけですよ。本格的な審問は、明日から別の者がします」


 ケネスは『魔女の塔』と呼ばれる、取り調べ施設に走った。

 エレナが監禁されている部屋に通されたケネスは、予想よりも彼女が気丈に振舞っているので安心した。


「何かの間違いなのです。きっと私が、両親から遺産を受け継いだ事を、妬んだ者の仕業に決まってますわ」


 エレナは、気高さすら感じさせる口調で続けた。


「お調べを受けても、私には、やましい所はありません。潔白を証明してみせますわ」


 その気高さは、ケネスにも、彼女が魔女などではない、と実感させるほどだった。


「また屋敷で、ケネスさんの説法を伺いたいわ」


 そう言うとエレナは、にっこりと笑って見せた。

 そうだ、僕は。

 お嬢さまの、この笑顔が、好きなんだ。

 どこか、死んだ母さんを思い出させるから。


「魔女って、本当に恐ろしいわ。この大陸では全ての国が脅かされているんでしょう?」


 ケネスではなく、その後ろの壁を見透かす様な目をして、エレナは言った。


「でも、魔女のいない国があるんです。ご存知ですか?ケネスさん」


 ケネスの沈黙を、肯定と受け取ったのか。エレナは続けた。


「西の島国キングランドです。その国では、魔女が告発されても裁判で無罪になるのです。何故だかわかりますか?」


 次の言葉に、ケネスは殴られた様なショックを受けた。


「キングランドでは、拷問を禁止しているのです。拷問の無い国に、魔女はいないのです」


 乾いた声で、ケネスは言った。


「お嬢さま、一体何を……」


 ニッコリ笑うと、エレナは言った。


「あなたの教会は、私に拷問などしないでしょう?」


 勿論ですとも。

 そう答えようとしたケネスだったが。

 今まで「ざんげ僧」として見送って来た多くの魔女が。

 爪を剥がされ、肌を焼かれ、肉を抉られた無残な姿で火刑台に向かっていた。


 あれは、拷問の跡。

 正義を行う為、魔女の正体を暴くために行われたと信じてきたが。

 それを、僕が知ってるエレナお嬢さま……。

 貧しき者に施し、敬虔に神に祈りを捧げる彼女にするなんて。


 喉が渇いて、声が出ない。

 無言のケネスには構わず、エレナは話題を変えた。


「そうそう、この間、差し上げたお守りは、大事にして下さってる?」


 その言葉に我に返る。

 ケネスが初めて、魔女の「ざんげ僧」の任につく時に。

 不安を漏らした彼に、エレナは異国の短刀をくれたのだ。


『遠い東の国では、刃物が魔を払うと信じられてますの。亡き父の洋行土産です。差し上げますわ』


 父親の形見など貰えないし、神に仕える自分は、異国のお守りなどいらない。そう言ったのだが。

 エレナはしつこく、ケネスに短刀を持たせたのだ。


『この刃に、愛する者の血を塗れば、願いが叶うとも言われています。どうかお持ちになって』


 愛する者の血……。

 エレナと秘密を共有する様な気がして、ケネスはその短刀を受け取ったのだ。


「ケネスさん?」


 エレナに顔を覗き込まれ、ケネスは我に返った。


「は、はい!あの刀は大事にしています。お守りに勇気をいただいています。ありがとうございます」

「そう、よかった」


 微笑むと、エレナは言った。

「いつか、あのお守りで、貴方の願いをかなえて下さいね」

 

 気丈なエレナの態度に安心して、『魔女の塔』を辞したケネスは。

 教会に戻り、エレナの審問を取りやめる様、もう一度上司に掛け合おうと、扉に手をかけたが。

 その時、中から漏れてくる声を聞いた。


「いやぁ、あのエレナという女には手こずりましたなぁ!」

「なかなか魔女として告発出来ませんでしたからなぁ」


 ケネスは思わず手を止めて、聞き耳を立てた。


「彼女も毎年、結構な寄付をしてくれましたが、財産を没収した方が早いですからな!」


 そうだ、魔女として処刑された者の財産は、教会が没収する。

 火刑台に向かう、拷問された傷だらけの魔女たち。

 罪を認めた者は絞殺してから焼き、罪を認めぬ者は生きたまま焼く。

 それらが描く「円環」に、ケネスは恐怖した。

 そんな馬鹿な……。


 フラフラと、ケネスはその場を後にした。

 教会は、拷問で魔女をでっちあげている。

 僕が今まで見送った魔女のうち、何人かは……。

 いや、全員が魔女じゃなかった?


 あぁ、お母さん。

 あの夜、嵐の晩。

 病気で苦しむお母さんの為に、僕は一晩中、祈った。

 でも、いつしか眠り込んでしまい。

 夜が明けて目覚めると、お母さんは死んでいた。

 僕の祈りが足りなかったから、お母さんを死なせてしまった。


 祈りが、足りない。

 エレナお嬢さまを救うのにも。

 無実の魔女を救うのにも。

 いや。

 神様に、僕の祈りは届いているのか?




「私の最期を看取ってくれるのが、あなたで良かった」


 火刑場に向かう馬車に、数人の魔女と共に押し込められ。

 「ざんげ僧」のケネスに向かい、変わり果てた姿になったエレナは言った。


「私、早めに白状したのよ。でも連中は、私の悲鳴をもっと聞きたかったのか。爪を十枚剥がれて、顔を焼かれたわ」


 そう言うとエレナは、爪が無くなった両手を見せて、火傷で引きつれた顔で笑った。


「お嬢さま、申し訳……」

「謝らないで」


 エレナの言葉に、まるで自分の方が罪人であるかの様に、ケネスは怯えた。


「私、神を信じるの止めたの。私を見捨てた神を。あなたの仕える神を」

「お嬢さま……」


 ケネスがなおも話しかけようとして。

 ギロッ、と焼けただれた顔の、エレナに睨まれた瞬間。


『お母さんを見捨てて眠りこけるなんて、親不孝な子だねぇ!』

「ひっ!」


 亡き母の声を聞いた気がして、ケネスは後ずさった。

 今のは、一体……。

 戸惑っている間に馬車は刑場につき、魔女たちは引きずり降ろされた。

 自分が魔女だと告白した物は、火刑台に縛り付けられ、焼かれる前に絞殺される。

 死刑執行人に腕を引っ張られながら。

 エレナは小声で、ケネスに尋ねた。


「お守り、持って来た?」

「え?」


 他人には聞こえない声で、エレナは言った。


「願いをかなえる時よ」


 そのまま、うず高く薪が積まれた火刑台まで引きずられ。

 縛り付けられて、首にかけられた縄で絞首されそうになった瞬間。

 突然、エレナは叫んだ。


「私は魔女ではありません!これは何かの間違いです!」


 他の魔女たちが、次々と絞殺されていく中、エレナは無実を訴え続けた。

 執行人たちの間に、動揺が広がる。


「魔女である事を認めないぞ!」

「こいつは生きたまま焼け」


 役人がケネスの元に駆け寄って来た。


「生きたままの火刑は時間がかかります。どうか焼いている間に祈りを……あっ!」


 役人の脇をすり抜け。

 一目散に、エレナが縛り付けられた火刑台まで走ると。

 ケネスは、懐に隠し持っていた短剣を引き抜いた。

 炎の中で、エレナの唇が動いた気がした。


『ねがいを、かなえて』


 ケネスは一気に、エレナの頸動脈に斬りつけた。

 ブシュウッ、と鮮血が噴き出し、首を斬られたエレナは、速やかな死を迎えた。

 ポト、ポトとエレナの鮮血が滴り落ちる短剣を握りしめたまま。

 ケネスは苦い思いを噛みしめていた。


 祈りは、無駄だった。

 足りないのではなく、届かなかった。

 エレナの血にまみれた刃を、ケネスは自分の首筋に当て、念じた。

 お嬢さま、僕の願いは、あなたと共に……。


『その願い、叶えよう!』


 大地を揺るがす声とともに。半分、取れかけたエレナの首が元にもどった。

 焼けただれた顔や、傷つけられた体がみるみる、以前の美しい姿に戻って行く。

 体を拘束していた縄を引きちぎると。エレナはゆっくり、ケネスに歩み寄って来る。

 役人たちが、慌てて駆け寄るが。

 近寄った者の体は、火薬でも仕込まれていたかの様に、木っ端みじんに吹き飛んだ。


『今まで三百年間、人間どもの魔女裁判という下らない遊びを見ては、お前の様な小僧をからかって来たが……。人間のルールに逆らったのは、お前が初めてよ。気に入ったわ!』

「お嬢さまが、本当の魔女……いや、悪魔!」

『私に魂を売り渡して契約する?悪魔は神より慈悲深いわよ』

「いいですね。悪魔がいるという事は、神もいるんですよね?」


 ケネスは頷くと。

 エレナと体を一つにし、髑髏の顔を持つ、漆黒の悪魔となった。


『祈りが届かないので、直に話をつけに行きます』


 その日から、魔女狩りを行おうとする者がいると。

 髑髏顔の漆黒の悪魔が現れ、これを全滅させたという。

 そして世界から。

 魔女狩りは……いや、魔女は消えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

魔女狩りの夜に ~愛する女性が生きたまま焼かれる時、少年の下した決断は~ 大橋東紀 @TOHKI9865

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ