応援コメント

第4話 ロボット就職する 急」への応援コメント

  • 丁寧な口調での一人称は文章的に単調になる方が多いですが、
    こちらの作品はそんなことはなく非常に丁寧に書かれており
    非常に読みやすく感じました。
    また、語り部であるD2の特徴が上手く表現されていて
    とても魅力的なキャラクターだと思います。
    個人的な感想ですが、文章的には丁寧口調の一人称で陥りやすい部分を見事に乗り越えていると感じたのですが、物語の構成として説明文がくどく感じる印象が強くなっている感じを受けました。
    現実社会に置いて、業務的な説明と言うのは基本的に丁寧な口調でされるものですが
    もともとその印象を持ってしまう語り口で、1ページに必ず1ヶ所以上の長めの説明文が投入されているので、その点で物語の停滞感を強く感じてしまいました。
    もう少し説明になる箇所を情景描写に交える、または一ヶ所にかためてしまわずに
    小出しにして散らすといった工夫を加えていただけると、いち読者として物語にブレーキがかかったようなイメージを抱かずに読めたと思います。

    ですが、ここまで読ませていただいた全体的な感想といたしましては、語り部が生き生きとしていて読みやすい一人称小説と感じました。

    最後に今回の企画に参加していただきありがとうございました。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。文体褒めていただき、的確なアドバイスまでいただけて嬉しいです。素敵な企画をありがとうございました!

  • 強かで可愛らしいメイドロボさん。
    彼女(?)の活躍に期待してしまいます。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    主人公を褒めていただき嬉しいです。


  • 編集済

    ロボットの始まりは転生者の技術でしたか。ロボットの歴史まで練ってあるとは、世界観つくりこまれてますね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!世界観褒めていただき嬉しいです‼︎

  • D2ちゃん、既にヒロインしてますね(笑)
    なんだか可愛らしいです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。可愛い、いただきました(笑)

  • なるほどなるほど、ロボットの概念と技術は転生者が持ち込んだものでしたか。魔王との戦いも魔法と科学の融合ありき、というのが面白いですね。
    ファンタジー世界でメイドロボものをやるにはどうすればいいか、熟慮された跡を感じます。設定が精緻に作り込まれたSFないしファンタジーは個人的に大好きです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。世界観は頑張ったポイントなので、褒めていただき嬉しいです。