第7話 スタンピードぉおおお♡♡♡♡4

 チュンチュンと小鳥が小さく鳴く声が聞こえる。実に耳辺りが良く、清々しい朝を想起させるに難くない。


 洞窟の天井に空く小さな穴。そこから木漏れ日が漏れ、眠っていた俺の意識を覚まさせてくれる。


 だが、まだ瞼を開けるには少し早いかも知れない。夜冷めしたこの体に、心地よい温もりを確かに感じる。暖かい。本当に暖かい。


 まるで人の体温を体に感じてるみたいだ。木漏れ日が漏らす日の光は、こんなにも暖かなものだったのか。


「――」


 ……ちょっとまて。無いだろ。木漏れ日で上半身暖かいとか無いだろ。ましてやガタイくらいしか取り柄無いのに、体温かいとかそれも木漏れ日じゃないじゃん。


「……」


 瞼を開ける。小さな木漏れ日が顔を照らす。そして視界の端で気づく。俺は毛布を掛けられている。


 そうか。二人のどちらかが先に起きて、毛布を掛けてくれたのか。ありがたいかぎりだ。元々一人で旅してて毛布なんて二枚しか持ってなかった。その二枚は女性陣に渡り俺は焚火の近くで半裸で寝た。寒かったし。


「……?」


 顔を毛布に向けると、上半身部分が不自然に盛り上がっている。なんだコレは……?


 枕にしていた両手を解き、毛布を開けた。


「……」


 そして静かに再び掛けた。


 テイクイットイージーオーケイ? 落ち着け俺。先ずは深呼吸だ。


「スー、フー」


 そして感じるんだよなぁ認識してしまったし。俺の鼓動とは違う静かな鼓動がもう一つ。上半身の感覚が鋭くなり、より温かみを感じるようになる。そして肌に吹きかける寝息。


「マジかー……」


 拝啓、お父さん、お母さん。元気にしてますか。僕は元気です。最近、近況の手紙を送っていなくて、ご心配をおかけしましたね。今、帝国を襲撃するスタンピードを倒す有志として参加しています。


 そして今朝、僕は二つの大きな饅頭を見ました。自分でも信じられません。だって潰れた饅頭ってこんな感じで広がるんですね。凄いです。


 そこで僕は思い出しました。僕が年端もいかない頃、寝ぼけながら間違って部屋に入ると、お二人もこうやって重なってましたね。今でも鮮明に思い出せます。


 どこか慌てた様子で「古代の格闘技」だと言っていましたね。なるほど、納得です。古代の格闘技ってこんなにも密着するんですね。


 でも僕も大人になり、古代の格闘技が如何な物かと存じています。それは――


「起きたか、ネット」

「!?」


 乾いたコートフードを着ているクインさんが話しかけてきた。危ない危ない。変な思考回路になっていた。


「あ、あのクインさん。実は今大変よろしくない状況になってましてね。毛布の下に裸のリンスーさんが――」

「知っているさ」

「え……」


 マジか! なら話は早い。


「実はネットが寝た後、リンスーと談話してな。馬車で言われた通り、気に入られているな、ネット」


 自己紹介の時、起きてたんだ……。


「おいリンスー。起きろ」


 張った声を出すクインさん。それと呼応するように毛布が盛り上がり、姿をあらわにした。


「ふぁ~よく寝たアル。ネット暖かいネ。……何してるヨ」

「いや、手で目隠ししてるんです」


 対策は万全だ。肌で感じたリンスーさんの温もり。目で裸体を見てしまうと俺がどうにかなってしまう。


 知らんけど。


 そう思っているとリンスーさんが退くのを感じた。乾してあった服を着る音。それを聞いて俺は一安心した。


「もう着替えたネ」

「着替え早いですッッ!? ちょちょ!!」


 俺の慌てた反応。その反応を見た二人は悪戯が成功したと一緒に笑いあった。

 昨晩、二人に何があったかは分からないが、仲良くなったのは間違いない。



 それから再び焚火を作った。クインさんが魚を採って来てくれていたので、それを調理し朝食を済ませた。


 周りは断崖絶壁の崖。見上げれば這い上がれる気がしない。まぁそこらへんはなんとかなるが、既に方針は決まっている。


「スタンピードの首魁を倒しにいきましょう」


 むしろそれしか無い。昨日バッツさんが共有してくれてよかった。崖に沿ってと言うか、沿って進むしかない。したがって首魁を倒す方針だ。スタンピードを長引かせる必要も無いし。


 火をしまつして洞窟を出る。外は砂利道が敷かれていて、光を反射する綺麗な川には魚が泳いでいる。昨日の海水浴……海じゃないけど、途中で川が分岐してあってこっちで良かった。向こうはたぶん海に続いてるはずだ。


 道なりに進んでいく。少し寒い風が崖に吹く。それでも天気は良好で、昨日の曇り空が嘘のようだ。


 モンスターのうめき声と戦いの音が聞こえる。そして上を注意しなければならない。時折――


「ァァァアアアアアグォッ!」


 こうやってモンスターが振って来るからだ。倒されたモンスターを見るに、どうやら善戦してる模様だ。


 ゴロゴロと紫の雷が時々見えたりもする。ほぼ間違いなくマックス君のスキルだろう。だがスキルの出力は昨日とは違ってより強力になっている。


「ェェエエエ!」

ハイ!」


 ドゴッ!


 落ちてきた鳥形モンスターをスキルを使わず、跳び蹴りで吹き飛ばしたリンスーさん。勢いよく激突したモンスターは、岩肌を陥没させ斃れた。


「ふぅ」

「……」


 絶対にリンスーさんの蹴りを貰いたくないと思う所存だ。あんなの貰うと命が幾つあっても足りないと思う。


 太陽が頭のてっぺんに昇った頃、崖上のモンスターの慟哭がいつの間にか消えていた。いや、進むにつれ、少しづつ静かになった。


 そして聞こえてくる重く鈍い音。刃が拮抗する音に暴風と雷の音。肌に感じる撫でるようなプレッシャー。この上に、モンスターとは一線を画す何かがいる。その何かと戦っている者もいる。


 崖を登るのは至難の業だろう。ましてや女性陣もいる。だが登る事は出来なくても飛び越える事はできる。


「本当に行けるのか?」

「大丈夫です」

「アイヤー」


 フードを深くかぶるクインさんを肩に座らせ、腕を俺の首に回させリンスーさんを腕で支える。……準備は万端。


「しっかり掴まってください!」


 そう言い終わると俺はフリーな腕をおもむろに振り上げ、地面を殴った。


 ズドッ!


 と、割れる地面。風を切って跳躍する。下に流れる岩肌を見つめていると、景色は変わりふわっと着地した。


 地上に帰ってきた。だが戻ってきた安心感を感じる暇も無く、奥の方で激闘が繰り広げられていた。


「オラァ!!」


 ズゥバッ!!


 バッツさんの矛から可視化した緑の風がモンスターを襲う。


「ライトニング! ボルト!」


 バリバリッ!


 マックス君の手の平から紫の雷が溢れ出ると、それをモンスターに向けて放った。


 いづれの攻撃もまともに受けるモンスター。


 だが俺は驚愕する事になる。


 図体がデカいわけでもなく、鋭利な爪や牙があるわけでもない。そして、生物特有の毛並み質感があるわけでも無い。さらには双方の一溜まりもない一撃。それを受けても尚、見て取れるダメージが一切ない。


 無機質な容姿。そいつだけが一線を期す姿をしていた。


「不気味な姿だ。それに硬い……!」

「関係ないヨ。倒れるまで蹴るアル!」


 降り立った二人が凄まじいスピードで一斉に駆けだす。


 嵐と雷が立ち回っている中、そこに焔と一閃が加わる。


空焔脚くうえんきゃく!」

「抜刀!!」


 空中で焔を纏った脚を叩きこむリンスーさん。

 同時に一瞬の輝きを見せ斬り込むクインさん。


「ッ!? クインさん! リンスーさん! 無事だったんですね!!」


 二人の登場に驚愕したマックス君。陰っていた表情が一変した。その大きい歓喜な声に、遠くの方ので周りのモンスターを抑えているジェット君とミリーちゃんマリーちゃんもが二人に気づき笑顔を見せた。


 その様子を見ていると、空から彼が降り立った。


「ッハッハッハ!! 生きてるって信じてたぜぇえ!!」

「なんとか無事でした」

「あの程度で死ぬタマかよお前は!! さあ! 暴れる時間だぁあ!!」


 ッド!!


 と、地面を抉る脚力で突撃するバッツさん。焔纏う脚に火花散る一刀。無機質な体に穿たれる矛が新たに追加され、猛攻な烈撃が浴びせられる。


 マックス君の隣に移動すると、猛攻の激しい音が体を震わせている。


「ビービービー」

「「ッ!?」」


 反撃する事も無く攻撃の一切を受けたモンスター。顔部分が点滅し突如と聞き慣れない音を発して宙に浮いた。


 その異様な現象に攻撃者たちが警戒する。


「スキル【火焔かえん】所持者、危険度A。スキル【絶断】所持者、危険度A。送信中……」


 意味不明で不気味なモンスター。その無機質な体躯がより一層に不気味に見える。


 女性陣が俺の付近まで下がると同時に、空からバッツさんも降りてきた。


「あれはいったい……」

「俺とマックスの時もそうだったが、アイツは時折ああやって訳の分からねえ事言いやがる」

「それに言ってるスキルが違ってるんです。僕は【雷】なのに、アレは【霹靂へきれき】と言ってました」


 攻撃を受けただけでスキルを把握するのか……。それに奴は言葉を話す。モンスターだけどモンスターではない……のか?


「私【焔】ヨ! お前嘘ついてるネ!」

「……【絶断】だと?」


 指さすリンスーさんにフードの奥で怪訝な顔をするクインさん。


「送信完了」


 顔の点滅が止むとゆっくり地面に着地した。人の形をしているが油断はできない。


 距離があるとはいえ周りはスタンピートの真っただ中。絶え間なく騒音が鳴っているが、不思議と対峙していると静かに聞こえる。


「……」


 一歩前へ出た。みんなが固唾をのむ中、俺は自然と口にしてしまう。


「お前は、お前はモンスターじゃない。何者だ」


 モンスターの中には喋る個体を居るらしいが、こいつはその類じゃない。もっとこう、別の何かだと思う。


 一秒、二秒。数秒間があったが、答えが返ってきた。


「我々は、果てに待つ希望潰える絶望を回避する者。絶望の想念集積体を選別し、保護、研究、解放、処分をププログラムされたマシンンである。個体ナナナンバーは■■■■――」


 途中から狂ったように声を荒げた。関節が曲がり、修正する動作が繰り返し行われている。


「■■■――」

「……言ってる事わかるか?」

「きと病気ヨ。可哀そうネ」


 ガヤが何か言ってる。


「■■■よって、げ原生生物を洗脳し、知的想念集積体の伐根的殲滅を行うものとする。これは不可可不可逆的決定事項である」


 奴の言っている事は深くは理解できないが、奴がやろうとしている事は既に知っている。スタンピードだ。現に今も人々に牙をむけてるし。


「危険度A3体、危険度S1体、危険度未測定1体を確認。ほほ本個体による殲滅がが可可可不可能。不確定要素有り。戦略的撤退を推奨する……ビーー」


 撤退? 逃げるのか!


「ビーー。殲滅モード、起動」


 瞬間、背中が膨れ上がり無数に関節が増えると、瞬き一つでこちらの懐に入ってきた。


『――』


 この場にいる全員が瞬時に直感する。


 何の情緒も無い無機物が繰り出す無機質な――


 ――死。


 瞳は動かせず前を向いたまま。だが空気と大気が震え、身に起こる後を予感させる。


 三人は反応できず棒立ち。一人は防御姿勢をとる。


 そしてもう一人。


「ッッ~~」

「――」


 ドワオッ!!!


「噴!!」

 

 無機物な顔を掴んで大地に叩き付けた。


「!?!?」


 割れた大地の欠片が俺の顔に当たる。背中から増殖した爪の様な関節がグネグネと動き回っている。見る人が見れば気色の悪い物だろう。


「フー」


 息を吸って整える。こいつは危険だ。殺意を感じた今の一瞬で、俺は握る顔を離せない。離さない。


「ネ、ネット……」


 ではどうするか。答えは簡単だ。俺の自慢のスキル【んほ♡】。その力を込め、握力と腕力に任せて――


「噴!」


 ズボッ!


 大地に埋める。


「ビービービー」


 脚と腕、背中の爪を必死に動かし抵抗しているが、既に首が地面に埋まり――


 ズプッ!


 今背中まで埋めた。


「あ……あ……」


 マックス君が驚愕を顔に表している。


 俺の片腕が埋まりきり引き抜くと、地面から脚が出てる状態になった。


 「――! ――!」


 暴れる脚。


 俺は【んほ♡】を使ったデコピンを軽く脚に打つと、ペタリと動かなくなった。


「……」


 静寂。俺の所業だが、何とも言えない結末にみんな黙っていた。


「あー……まぁ幕引きには派手さに欠けるが肝を冷やしたのは事実だ。助かった、ネット」

「いえ、俺も夢中だったんで」


 バッツさんが微妙な顔を俺に向けてくる。


「ネットさん、後はモンスターの大群を片付けるだけですね!」


 マックス君の声と共にスタンピードを見る。俺は引っ掛かりが拭えていない。様々なスキルがモンスターを蹴散らしているのを見ていると、余計に心配になってきた。


 そしてその心配は――


「おい! まだ動いてるぞ!」

「!?」


 クインさんの言葉に瞬時に振りむいた。


 ビクビクッ!


 倒れていた脚が忙しなく痙攣し、地面からうめき声が聞こえると、そこが爆ぜ俺たちは防御姿勢をとった。そして聞いた。


「んほぉおおおおおお♡♡♡♡♡♡♡♡」


 空中でクルクル回り顔の点滅がハートになっている。


「解析不能なスキルによりいい♡♡破損した機能とプログラムが修復ううう♡♡♡」


 凄いウキウキしている。


「希望の想念集積体を発見んんんん♡♡♡♡おほ♡データを直ちに送お゛お゛♡データでは送信不可能♡♡♡統括端末に直接接続を実行うううう♡♡♡♡」


 訳の分からない事を言った首魁。勢いよく空に飛んでいき、光の入り口が出現するとそこに入って去って行った。


「……」


 俺たちの理解が追いつかない。追いつけない。


「アイヤー……」


 アレはいったい何だったんだ……?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る