応援コメント

立派な生き様」への応援コメント

  • こんな風に話す魚がいたら、たぶん速攻で外に放り出しそうです。ぶっちゃけ、怖い。主人公はすごいなぁと思う。

  • 冒頭読み合い企画から参りました。いや、キャラが個性的で面白いですね!ここから冒頭にどう繋がるのか、気になって仕方がありません!今後ともおいおい読ませていただきますね!

    作者からの返信

    ありがとうございます😊
    間川レイ様の作品もぜひ読ませていただきますね!

  • 魚が……面白くてあり得なそうなのに、なんかいそうで怖い。

  • 初めまして、空クジラと申します。
    『冒頭読みます! 読み合いましょう!』の企画から参りました。

    ここまでお読みさせて頂きました。
    その中で思った事をコメントさせて頂きます。
    素人考えなので、的外れの可能性があります。
    気に障りましたら、コメントを削除頂いてもかまいません。
    失礼なことを書いてしまっていたら申し訳ありません。

    人面魚と自分の中では懐かしいフレーズです。特にレトロゲーマーはシーマンに反応してしまいますね。
    若い人だと、崖の上のなんちゃらや、フォイティングなんちゅらのイメージでしようか?

    シーマン系のオッチャンキャラで話を進める場合、よほど強烈な個性が人面魚が主人公にないと継続して読むのは難しいかもしれません。

    人面魚が箱から出してもらって、悪態を吐きながら主人公の部屋を見回したら、人面魚が引いてしまうくらいヤバい部屋(18禁)で、主人公を真人間に戻そうと必死になる人面魚とか、何かしらの強烈でマニアックな個性を主人公か人面魚に付与し、読者を楽しませる必要があるかもしれません。

    率直な感想で失礼に当たるかも知れませんが、アドバイスをとありましたので、コメントさせて頂きました。

    ご一考頂ければ幸いです。

    作者からの返信

    ありがとうございます😊
    登場人物に個性と目的を持たせると良いのですね!
    勉強になります!
    ありがとうございました😊