応援コメント

夢と現実の狭間で」への応援コメント

  • 企画に参加させていただきました。
    軽妙な語り口でここまで読んでしまいました。
    シーマンというのは、あのシーマンだったのですね。
    リアルであいつがあらわれたら嫌ですね。

    作者からの返信

    ありがたいお言葉ありがとうございます😭
    お返事遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    北島宏海様の作品も、明日読みに行かせてください🥺
    楽しみにしております🥰

  •  こんばんは、文戸玲様。
     読み合い企画【星降る企画! あなたの作品に光を!】に参加させていただきました。

     親友田淵大貴から物語の主人公である豊田清介宛てに送られてきたのは、何故か関西弁口調の人面魚だったもんだからビックリ(*゚∀゚)
     そりゃあ驚くなという方がムリですね。

     一先ず落ち着いて(?)届けられた水槽の中にいる人面魚の出身地を訪ねますが、人面魚は笑ったかと思いきやいきなり切れるで、なんか対応に困るくれーまーみたいな性格ですね。
     これから清介はどのような形で対応するんでしょうか?
     次回楽しみにしています。

  • 企画から来ました。

    驚きの展開ですね!
    どうぞよろしくお願いします。

  • 企画からきましたが、読みやすい文体でテンポも良いですね!
    方言や会話も楽しくてww
    ゆっくり読み進めさせていただきます♪

  • 初めまして。
    企画から参りました新城ナルです。

    妙にリアリティのある作品と言いますか、主人公の人の良さが出ていて素敵な作品ですね。文章もすごく読みやすかったです。見習わないと……。

    それでは、もう少し読んでみますね。

  • 自主企画からやってまいりました!はじめまして、ぽんずです!
    謎に論理的なシーマンですね……私なら即オークションにかけます()
    しかし一話を見た感じ、主人公は同居することを決めたようで。主人公の人のよさが出てますね!何度でも言いますが、私ならオーク(ry

    それでは、読了後に☆をつけさせていただきますね!

    作者からの返信

    ご丁寧にありがとうございます😭

    ぽんずさんの作品もぜひ読ませていただきます!

    参加作品の紹介文を読みました。

    たくさんの方に読んで頂いているのですね😌

    楽しみにしております!

  • 読み合いからきました!
    ライトな口調でとても読みやすいです!関西弁が出てくるせいもあるのかな?
    冒頭読みますと言いたいところですが、続きが気になるのでゆっくり読ませていただきます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます😭

    温かいコメント,大変励みになります🥺

  • 「水槽」が、「吹奏」になってますね。差し出がましい真似してすいません。

    作者からの返信

    お読みいただき,そしてご指摘ありがとうございます😊

    修正させて頂きました😌