このエピソードを読む
2022年4月15日 15:41
難しいです。頭じゃわかっているのに、なかなか実践出来ないなあと思います。自分が書きたい事を書くべきなのか、読まれる物を書くべきなのか、悩みます。書きたい物が読まれる物だったらいいんですけれど。でも結局、自分が書いてて楽しいことを書いちゃいます。
作者からの返信
わかります。ただ、やっぱり自分が「楽しい」、「面白い」とある程度の情熱を持って、それをぶつけながら書くことが重要なのかなと思います。ただ、独りよがりになるとやっぱりダメなんですよね。。読者にも楽しんで貰いたいと言う精神は必要なのだと思います。話は変わりますが、これを書いてから、ちょこちょこ色々な話を読んでみて、一番ハッとしたのは「ログライン」と言う存在でした。自分が書いている物語が、一文で言い表せるかどうか。それも、それだけで興味を持てるかどうか。カクヨムに来て、本当に色々と考えることが多くて、誰でも書ける文章だからこそ、なかなか奥が深くて難しいなあと感じています。
2021年12月26日 21:07
僕も幾つか気づいたり、思いついたりした事があるのですが、それは自身の著作で書く事にしやしょう。
この『パラレル奇行』は、二作目に書いたものだったので、この短期間で見返しても、読ませるのが下手だなあと思うところが多いです。そもそも、テーマがネット小説向きではありませんでしたが(そして、まだ完結していませんorz)Y.Tさまの創作論や物語も楽しみにしていますね。
難しいです。
頭じゃわかっているのに、なかなか実践出来ないなあと思います。
自分が書きたい事を書くべきなのか、読まれる物を書くべきなのか、悩みます。
書きたい物が読まれる物だったらいいんですけれど。
でも結局、自分が書いてて楽しいことを書いちゃいます。
作者からの返信
わかります。
ただ、やっぱり自分が「楽しい」、「面白い」とある程度の情熱を持って、それをぶつけながら書くことが重要なのかなと思います。
ただ、独りよがりになるとやっぱりダメなんですよね。。
読者にも楽しんで貰いたいと言う精神は必要なのだと思います。
話は変わりますが、これを書いてから、ちょこちょこ色々な話を読んでみて、一番ハッとしたのは「ログライン」と言う存在でした。
自分が書いている物語が、一文で言い表せるかどうか。それも、それだけで興味を持てるかどうか。
カクヨムに来て、本当に色々と考えることが多くて、誰でも書ける文章だからこそ、なかなか奥が深くて難しいなあと感じています。