第19話 隠れ里

 ~隠れ里……日本の民話、伝説にみられる一種の仙郷で、山奥や洞窟を抜けた先などにあると考えられた。「隠れ世」などの呼称もある。『遠野物語』にも一例がある。貧しい家の女が小川に沿って蕗(ふき)を採っていく内に、道に迷って谷の奥深くにまで分け入り、豪勢な御殿を発見して中に入るが、人の姿が見えないので怖くなり逃げ出した。後日、小川の上流から赤い椀が流れて来る。その椀を使うと穀物をいくら使っても減らず、その家はやがて村一番の金持ちになった。当地では山中のこの種の家をマヨヒガと呼び、この話の女は「少しく魯鈍(ろどん)」で「無欲にて何物も盗み来ざりし故」に椀が流れてきて富を得たという。※フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋~


 僕はホテル型旅館で働く従業員です。


 例に漏れずこの業界も人手不足でして、特に僕が務めている所では、色んな役目を掛け持ちしていたりするのです。


 フロント係は勿論のこと、仲居さんとお食事の準備もしますし、大浴場の準備やお布団敷き迄やりますよ。


 これが祝日や連休の時なんて猫の手も借りたい忙しさです。


 そして、そんな時は泊まりでの業務になる事もあるのです。


 夜中の十二時くらいに仮眠を取り、深夜三時には起きて、まずは大浴場の清掃からです。


 お風呂掃除専用の長靴に履き替えて、モップ掛けに桶の整頓、シャンプー・ーリンスの補充に……って、今日はちょっと寝過ごしてしまって、他にも業務は多岐に渡るのに、時間が無いったらありゃしないよ。


 ええい、もうに履き替えるのは面倒です。この長靴を履いたまま、別の場所の用事に移る事と致しましょう。


 んまあ、お客さんは大抵まだ眠っている時間ですし、こんな細かい事に気が付く人も居ないでしょうからね。


 はい、でもこんな日に限って、今まさに、珍しくお客さんと廊下で遭遇しちゃったのですね。うんうん、世の中そんなもんですってば。


「おおい、従業員さん! あんた一体何やっているんだよ!」

「あっ、この長靴の事ですよね? すみません。急いでいたものですから、つい履きっ放しで出て来ちゃいました」

「いや、そこじゃなくて! てめえ、足以外は素っぽんぽんじゃねーか!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る