ロッティと福島遠征4

 覚えておくが良い。太平洋側、つまり福島・二本松方面から会津若松へ入る道路は主に3本存在する。


 ひとつは『磐越自動車道』、高速道路だ。この道は1番初めに走行予定ルートから除外した。


 だって怖いんだもん。


 もうひとつはJR磐越西線に沿って猪苗代湖を左手に眺めながらゆったり流れる『国道49号線』。これが一番安全なルートであった。


 そして最後は標高1728m、安達太良山の険しい頂が行く手を阻む『磐梯吾妻スカイライン』。険しいながらも絶景の景色を約束してくれる峠道だ。


 ―――晴れてさえいれば、の話だが。


 地図を見て貰えればすぐに分かると思うが、仙台から福島へと南下して会津へと向かう際、1番最初に現れるのがこの磐梯吾妻スカイラインになる。


 自身のライディングスキルを考慮すれば磐梯吾妻スカイラインはスルーし、国号49号線まで南下するのが妥当と言えた。


 しかし、唐突に出現した青看板に写る『会津若松』の文字に意識を引っ張られ、つまりは青看板に騙されるかたちで俺たちは磐梯吾妻スカイラインに入ってしまったのであった。


 晴れてさえいれば、晴れてさえいればまだどうにかこうにか走れたかもしれない。


 しかし覚えておくが良い、峠の天気は非常に気まぐれで、あっという間に豹変するものなのだ。


 そこがよもや峠道であるとも知らずに走る俺たちの前方上空にに大きな鉛色の塊が迫っていた。


「あの黒いのって・・・・・・鳥かな」


『嫌な予感しかしないわ・・・・・・』


 鉛色の塊は次第に大きくなっていき、やがてこちらにも向かってくる。山が飲み込まれ、木々が飲み込まれ、目前の道路が飲み込まれた時、ようやくその正体を知ることになった。


「うわっ・・・・・・あっ、雨だッ‼︎」


『きゃあぁッ・・・・・・あぁもうっ、最悪!』


 堪えていた曇天は手のつけられない赤子のように泣き出した。バサバサバサと、それこそ鳥の一群が体当たりでもするかのような激しい音とともに大粒の雨が地面を、そして俺とロッティを打ちつけた。


 泣きたくなった。


『・・・・・・引き返しましょう! この路面では貴方、転んでしまうわ!』


 ロッティ(SR400)はすでにびしょ濡れになっていたものの、決して腐ることなく冷静に撤退を具申してくれた。しかし、こちらはそれどころではなかった。


 必死だったのだ。


 登坂車線のあるところではまだゆっくり走っても問題なかったのだが、道が狭くなる一車線の道では、嫌でも後続に大名行列を作ってしまった。


 雨で濡れてしまったグローブで、スロットルを握る手の感覚がぎこちなくなる。加えて峠道が本格的にうねり始め、嫌でも左右に大きく曲がらなければならくなった。極めつけは雨によってぬらぬらとした路面だ。隙あらば俺たちを転倒させようとその表面を輝かせていた。


「駄目だ! ブレーキなんて踏んだら転びそうで怖くてUターンなんて出来ない‼︎」


 情けないこととは思うが、降り頻る雨がお構いなしに全身を襲い、視界は勿論のこと思考すらも鈍らされ、俺は正常な判断が出来ていなかった。


 ロッティを濡らしてしまった罪悪感もあったが、この時点では転ばないようにするので精一杯だったのだ。


 正に悪魔の雨である。




そして、


「着いた・・・・・・」


『着いたわね・・・・・・』


「生きてる?」


『・・・・・・いいえ、死んでるわ・・・・・・』


「そっか・・・・・・ならよかった」


 全身ズブ濡れになりながらもなんとか五体満足のまま会津若松の街にたどり着くことが出来た俺たちであったが、2人とも呆然自失の状態で立ち尽くしたまま空を見上げていた。皮肉なことに会津に入ってみれば、その上空は狐狸にでも化かされたかのように蒼々とした晴天が広がっていたのだ。


「どうしてこうなった・・・・・・」


『貴方の日頃の行いが悪いんじゃなくて?』


「んな殺生な・・・・・・」


 後で知ったことだが会津は盆地になっており、他の地域とは違う天候になることが多いそうだ。


 ひょっとしたら、国道49号線を通っていれば、雨に当たらずに済んだかもしれない・・・・・・そんなもしもを考えてもみたが、生きて安達太良山から脱出出来ただけでも御の字と言えた。


 そして、残念ながらここまでズブ濡れてしまっては目当ての店を回ることもままならない。


「・・・・・・帰るか」


 上着を絞れば、バシャバシャと乾いた地面に水滴を滝のように落としていた。


『そうね・・・・・・帰りましょう』


 ロッティもスカートを絞りながら、最早怒る気力すら湧かないようで、『帰りは道、間違わないでね』と釘を差すだけで、以降の帰路の間はずっとだんまりを決め込んでいたのであった。


 このようにして、小学生時代に失った青春はまたしてもお預けとなり、鶴ヶ城は落城を間逃れたのであった。


 めでたしめでたし。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る