529:遺跡持ち

「一つ聞きたい。魔族は……再度大障壁を打ち破って……我が帝国に攻め入って来るだろうか?」


「……予想ですが……来るか来ないかで言えば、来る……のは確定かと。魔族は奴隷確保の為に血眼になっております。ただ」


 おうおう。目がマジすね……。皇帝陛下と宰相の気迫というか。


(それはそうだろう……このレベルの階級の者にしては、他人の意見を聞く耳を持っている時点で脅威的な存在だろう)


「ただ。何となくですが、無限大障壁に再度穴を開けるのは難しい……様な気がします。なので、再度侵攻してくるにしても、しばらくは時間がかかるかと」


「そうか。何となく……だな?」


「ではその間に我が国は力を構築いたしましょう。今回の魔族との戦闘で、多くの課題と欠点が見つかりましたし……そもそも……魔族に比べ、魔術に対して後進であることは否めないワケですし」


「自分如きが何を言うのか……と思うのですが。帝国の「魔力反応器」による、術士の選抜は正しいやり方かと。都市の入退出時に「裁きの水晶」による識別は各国共通の行動。そこに組み込むのは無理が無い。さすがですね」


 宰相がキョトンとしている。褒めたのにな。普通に。


「まあ、無いとは思うが……今回の事を功績として爵位と領地……をというのはどうだ? 侯爵、そして辺境伯として……いや、なんなら継承権もくれてやってもいいぞ? 私の娘を娶ってくれれば、早めに帝位を移譲できてありがたいがな」


ぶふっ。


(それはさすがにスゴイ……)


「陛下。さすがにそれは」


「おうおう。やっとお前を……少しでも慌てさせることが出来たか?」


「冗談がすぎますよ」


「冗談では……無いのだがな」


(うわ……この人多分、真面目に考えてる気がする。魔力が揺るぎない……)


 これが皇帝陛下の……【偽笑顔】ではない……本当の笑顔か。圧が無い行動なのに……圧を感じるって。なんだこれ。


「魔族と本格的に戦うためには……人族が生き残るための最善手は……お前が全てを率いる事なのではないか?」


(同意。まあ、最初からそれが無いから言わなかったけど)


(マジか……「腹黒」も薄笑いだし! 確かに、自分でもちょっとそうは思うけど……無理だな。何よりも……国を運営するような人望や調整能力が無い)


(おお、リアルな)


「私には……そもそも……国に……いや、「見知らぬ人民」に対して気持ちがありませんので。身の回りで精いっぱいでございますよ」


「そうか。あそこで見せた力が……未だに半分信じられぬ気持ちもあるのだが……本物であるのなら。いや、本物だろうな。そして。アレがお前の力の全力ではないというのなら……私はいつでもお前に帝位をくれてやるぞ」


「それは……民のため、ですよね?」


「それは……そうか。判った。すまんな。無駄話をさせてしまった」


「いえいえ、この部屋では、無礼講だということで、この場だけの戯言。残るのは契約書だけといたしましょう」


「というか……なぜ、アレで全力を尽くしていないと思われます?」


「もしも、全力……いや、あの時戦場で本気になって力を失っていたのだとしたら。さらに西、大障壁には向かわぬだろう? もしも私なら……どれほどの力を、余力があればそのまま継戦しようと思えるのか……と考えた。結論として出てきたのが余力として半分残っていれば……砂漠を越える事も厭わん」


(ちっ。やはりこの兄弟……とんでもないチートだな……カリスマ性とコミュニケーション&会話能力の兄と、深謀遠慮、知力と研究、開発、生産の弟。しかも二人で話をすることによって判断力抜群、思い切り良しって……無敵じゃ無いか)


(だから現状、帝位に就いてるんじゃ無いか? 確か……激しい帝位争いがあったんだよな? 第三皇子に、第二皇女、第七皇子っていう有力候補を爆裂させて打ち破って、帝位に就いたんだよな? 前に実力派メイドから聞いたろ?)


(ああ、そういえばそうだな。だな……正直、一瞬ゾクッとしたよ。ちょっと怖かったわ)


(サノブを怖がらせるって……なかなかだ)


(ああ。迷宮創造主ダンジョンマスターになってから、その辺麻痺していると思ってたんだけどな……うん)


 泊まっていけと陛下に直接言われたので、帝城の宿泊施設? に案内されて、ふかふかのベッドで眠りに付いた。

 工房のベッドに僅かに劣るが、中々の寝床だ。ウォーターベッド的な造り。これも過去の遺跡からの発掘物なのかな?

 まあでも、マットレスは柔らかければいい……ってワケじゃ無いんだよなぁ。

 聞けば、スライムから生成されたジェルみたいな物が詰まっているらしい。


 次の日。忙しいらしく、あの怖い兄弟の朝食同席等は無かった。よかった。兄だけでは無く、弟の意見も一緒なんだろうなぁ。俺の力を買ってくれるのはいいけどなぁ。うーむ。なりふり構わない強さ、思い切りの良さが怖いわ。


 出来る事なら正面からの潰し合いは……したくない。やるとしたら……二人の暗殺だろうけど……。うーむ。いくらなんでも後味は悪そうだよなぁ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る