489:飛竜

 最果て砂漠は文字通り、最果てまで続く砂漠であり……帝国の西を占める広大な地域の事を指す。


 ここを西に進む場合。砂嵐等の天候不順に巻き込まれなければ、クラズという砂漠馬(ラクダ系)での移動で、約二百日程度の距離となっている。砂漠馬は向こうの世界のラクダに似ているので、移動可能な距離も似たようなモノ……だろう。確か、一日の移動距離は20㎞程度だったろうか? 砂漠の地形にもよるが、もっと短いかもしれない。


 ということは……最果て砂漠の東西は……4,000㎞程度……ということだろうか? 結構広い。アラビア半島の砂漠が……それくらいだったか? サハラ砂漠……が左右……じゃないや東西で5,600㎞だったかな? 中東エリアで仕事してきた時の知識は伊達じゃない。


 というか、ちょい待った。


 砂漠の移動は厄介だ。普通に考えて、もの凄く時間がかかる。二百日だぞ? 帝国の最西要塞……さっきまでいたバーディフィシン要塞から西の荒れ地が、徐々に砂漠になっていく。広大な砂漠が見える。


 が。俺はいま、マッハ2以上で移動中だ。もしも、最果て砂漠が2000㎞だとしたら、一時間程度で最果て……西の最果て、無限大障壁? に到着してしまう。


 まあ、それは空を飛んでいるから、だ。


 大地を……普通に移動すれば……多分、俺も帝国まで来た時の様なスピードで走ることは不可能だろう。砂に足を取られ、それを処理しながら移動するやり方が求められる。俺の走った時の時速が約500㎞くらいだったから……砂漠ではその半分程度のスピードになる可能性が高い。いや、さらに半分か。時速100㎞。それで走ったとしても4,000㎞あれば40時間かかる。途中休憩したとして、約4日か。それでも速いな。俺。


 魔族が……俺以上のスピードで……それも軍隊で移動出来るとは思えない。


 魔族が出現したのは今からどれくらい前だ? 二カ月程度前か? ここより東の地……に魔族が出現したのは約一月半前。その前に、えっと、それよりも前に、シファーラ魔導合衆国が東域制覇し、無限大障壁に穴を開けて……さらに、こちら側に軍を送り込んだ。アレ? 「指揮官君」から……飛竜部隊がいるって聞いたぞ? 大蝙蝠部隊がいたんだから、話しに聞いてた飛竜部隊がいるのは確定だと思うんだけど……。


(ショゴス……戻るぞ)


(了解)


 瞬時に方向転換が行われた。おいおい……なんだ、今のターン。ショゴスの緻密な出力により、俺には何の負担も掛かっていない。飛行機乗りの映画とかで有名なG……重力で圧迫されるような挙動が……一切感じられない。


 さらに、これまで以上に加速。あっという間に砂漠から……荒れ地。そして、要塞のある地域を目視出来る様になっていた。


(やっぱりな……ちょこざいな)


(既に……こちら側に……砂漠を越えて飛来していたってことだろうか)


 目の前下方……というか、要塞の上空を、飛竜……多分、アレが飛竜だろう。大きな羽を持つ新種のドラゴン風のトカゲ、多分あれが飛竜なのだろう。が飛び回っている。


(飛竜……の魔力反応は……12匹。直接攻撃を加えているのが8匹。ある程度離れた場所で警戒体勢で待機しているのが4匹だな)


 それが一部隊……って感じなのかな。


 火が……着いているのは、要塞周辺の林か。まだ、仕掛けられたばかりか? 魔道具は「結界」を維持出来ているようだ。


 要塞の北か南の森辺り……どちらかに飛来し、魔力を隠蔽して、待機させていたのだろう。狙いは騎士団……ではないな。要塞か。


 というか、ここを拠点、橋頭堡にしたいんだろうな。


 飛んで来て、下を見てきたから分かる。ここが拠点としてもの凄く欲しい。丁度、要塞がある場所辺りから……どう考えても、水資源が豊富になっているのだ。それよりも西は荒れ地であり、さらに砂漠だ。オアシスは幾つか存在していたが、飲み水の確保も難しいだろう。


 それにしたって……おいおい。


 飛竜……デカい。なんであんなのがあんな低速で、低空で急旋回を繰り返しているのか。羽根の端から端まで、全幅は……20メートル程度だろうか? 微妙に羽根が羽ばたいてる。滑空しているわけじゃないんだよな……。


 改めて、上空から見下ろしてみると、飛竜という生物の理不尽さが良く判る。


 まあ、でも、深淵の森のドラゴンは良くいる西洋風のドラゴンで、直立する大きな身体にそこまで大きく無い羽根を広げて、空へ逃げようとしていた=空を飛ぶのだ。

 あっちの方が「何故飛ぶ?」というショックは大きい。飛び去る前に尽く撃ち落として、分解させていただいたけれど。


 ってうん、ドラゴンが何故飛ぶのか? の考察じゃなくて、問題は今、下で……アレ、ブレスを吐いてるのか? ああー。深遠の森のも一度だけ口から変な風……ぽいのを吐いてきて、慌てて首を落としたんだっけか。


 炎なのかな? 小説とかだと、炎とか氷とか、ブレスもドラゴンの属性によって大きく違うんだけど。体色によって判断出来そうだけど……あいつ、灰色……だな。灰色って何飛竜? 赤けりゃ火、水色なら氷、緑なら毒? 黄色なら……なんだ?


(良く判らないが、下のヤツは「風刃」の様なモノを吐いている魔力反応だ)


 おお。さすが。つまり、アレは口から息吹を吐く様に魔術を放出してるのか。ああ、確かにそう思って見れば、そんな感じがする。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る