156:詠み

 塔に開けた穴までは何一つ反応が無かった。


 多分、外に出た瞬間にイロイロと仕掛けてくる算段なのかな?【気配】に遠隔から狙ってるのがハッキリと判る。とはいえ……五人か。さっきまで向かってきていたヤツラは全員待避したようだ。というか、そうしないと失血で死ぬからね。そこまでブラックじゃなくて良かった。


 それにしてもいくら人手不足とはいえ……ここまで人がいないとは思わなかったな。これだけ立派な拠点なのだから、少なくとも数百人単位の戦闘員……能力者が詰めていておかしく無いのに。


 ん? お付きの人たちの挙動がおかしい?


「大丈夫ですか?」


 松戸さんが声を掛ける。森下さんが姫様を抱いているので、必然的にそれ以外の人達は松戸さん担当って感じになっている。


「は、いえ、連れ出された姫様を奪回する……とすれば……ええ」


 最初に俺に話しかけてきた女性がそう答える。ああ、そうか。ここでも呪縛が起動しているのか。そりゃそうだ。

 多分、彼女達は現在実行形で呪縛とせめぎ合っている。この呪縛のせいで、軟禁状態からの脱出も思いつかない、思いついたとしても実行できないのだ。


 今は、姫様は抱っこして「強引」に連れ出されているし、お付きの人達はそれを取り返そうと頑張っているって構図か。


 まあ、ここにいる姫様+三人が全員、それなりに呪縛から解かれていて良かった。激しく反抗されたりしたら、何らかの処分をしないと……一人なら抱えていけたかもだけど……いけなかったわけで。


 月夜の中庭。塔から外に出て、外壁へ向かう。俺達はまあ、ともかく、姫様一行はとにかく危険な時間を短くしたい。ということで、思い切りダッシュさせた。


 その後ろを守る様に、【結界】「正式」を広げて俺も着いていく。


バスバスバスッ!


 しかしこの期に及んで「破気」の弾丸による狙撃……か。何か混ぜてくるかと思ったんだけど、それは時間的に無理があったか……。


 近接攻撃役の能力者も既に尽きたのだろうか? 誰も突っ込んでこない。


 とりあえず、狙撃手にもう一度「石棘」……と思ったのだが、一切近付いてこない上に、常に移動、さらに一定の遠距離をキープしている。とりあえず、適度に術を巻いてみるが、多分、大した効果は得られないだろう。


 あっという間に外壁、しかもさっき俺が開けた穴に辿り着いた。メイドズとお付きの人達に穴をくぐらせる。


 進入口の周辺には「耳目」片矢さんが待機している。彼がこちらに姿を見せていないという事は、壁の外から襲撃を受けたりしていないということになる。実際、【気配】にも敵を感じていない。


 穴を通り抜けたので、とりあえず、適当に塞いでおく。完全に補修できるわけでは無いが、外側は埋められたハズだ。


「美香!」


「叔父様! 亡くなったとばかり!」


 と。思ったら、感動のご対面だ。まあ、そうか。


「急いでずらかるよー。でないと、片矢さんとの約束が守れなくなる」


 片矢さんがハッとした顔をして頷く。こちらへ……と言う感じでハンドサインを示した。


 片矢さんが指示したのは、俺たちが乗ってきた車を停めた場所へ向かうルートでは無かった。若干異和感を感じたが、まあ、今さら、しかも姪を連れた状態での裏切りも無いかと思って、素直に着いていく。


「星詠み」の巫である美香さんのお付きの人達も、元々片矢さんの部下だったらしい。なので,あまり気にせず山林を駆け抜けていく。


 しばらく山を下りていくと、林道が出現し、そこに小型のマイクロバスが停車していた。


 片矢さんが車の窓をノックする。と。ドアが開いた。


「お疲れさまです」


 鏑木さんか。というか、そうなるとこの車は三沢さん……か。運転席の窓が開いて、顔を覗かせる。


「村野様、急いで。ここまで乗ってきた車は、既に回収させてあります」


 ありがたい。というか、帰り、ワンボックスカーだとギリギリの人数だったんだよね。


 逃げながら探っていた限りだと、拠点周辺に人が出ているようだった。周辺の探索が中心で、車で出たヤツもいたみたいだけど、どちらかといえば、拠点までの道を中心に探索していた感じだ。


 こちらは既に、山一つ越えた国道付近まで退却を完了している。さすがにこれだけ離れてしまうと、細かい動きは追いかけられない。

 まあでも、判るのは、こちらを追いかけている能力者はいない。「耳目」のお墨付きだ。所々にダミーで囮を作って攪乱したらしい。


 三沢さんの運転でとりあえず、「一番安心」らしい俺の家に向かう。ここからなら一時間は掛からない。


「村野様、ありがとうございました」


 ん? あれ? 「星詠み」の巫、美香さんから御礼を言われた。彼女、呪縛は……平気なのかな?


「私は、生まれた時より絆から外れております。そもそも、「星詠み」などの「刻解き」の役職に就く者は、化者カノモノの枠外と言われておりますので」


 そうなのか。「星詠み」なの? 「星読み」でなく。


「どちらでも問題無いかと。私達は昔からの呼び方である「詠み」としていますが。「読み」でも間違いではございません」


 説明されたとき、混ざってた気がする。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る