風のリグレット ~あとがき~

バラバラな薔薇

後書き

「なにか物語を作りたいなぁ」と思い、とりあえず、風(かぜ)を思い浮かべました。



風を使うなら少年かなと考えて、風が吹く谷。それだとナウシカだし、、、まぁ山でいいっか。と、、。



あと、ほのぼの幸せ物語だとつまらないから、なにかダークな部分をいれてみようと思い、



「ん~死神ってそれっぽくね?」って思いまして、【少年を死神】にすることにしました。



まぁ【山】と【風】と【少年】でなにか書こうと思い、「なんとかなるべ( ・ω・)♪」の精神で書き出しました笑



物語には「かたりべ」が必要。その為に女の子を登場させ、、、などなど、ほとんど無計画で書き進める内に、だんだんおかしな事になっていきました。



ざっくりとこんな感じにしようかなと考えていた。



・死神の少年はクールで感情をださない。



・お婆ちゃんには死んでもらう\(^o^)/



・少年はこの世から消えるのが運命



・本文ではあまり説明せず、宮崎駿的思想で、わかる人ならわかる!みたいなのり



・簡単なテーマの緩い話にしたかったけど、だんだん、、性って言うか、性行為って言うか、、、



書いてく内になんかだんだん話が広がり過ぎて、このままじゃいくらでも書ける!終わらせたくない!って思ってしまいました。



しかし、物語を作ると言うのは【はじまり】と【おわり】を提示しなくてはならない。



ちゃんと最後まで楽しく【一つの物語】を書き終えたかった



だらだらと伸ばすとそのままストーリーの意味も気持ちも風化していき、なにが書きたかったのかわからなくなっちゃうのが嫌だったので、



無理やり完結に終わらせました(^_^;)



書いてる内にだんだんなんとなく人物像が出てきた



・クレア~とりあえずクレアと言う名前を決め、他の名前はここからの派生。アルプスの少女のハイジと、魔女の宅急便のキキを合わせた雰囲気



・シノア~お嬢様っぽいけど、やんちゃなおちゃめな子。クララと柴咲コウを合わせた感じ笑



・カルア~キキのお母さんでいいかな。お母さんの話も深掘りしたかったけど、終わらなくなっちゃいそうだったんで、静かにしてもらいました



・マリア~お婆ちゃんって名前でいいやと思ってたけど、子供が産まれる為に死ぬので聖母マリア。見た目はカントリーマアムのおばあちゃん笑その相方は男のすごい人、ゼウスからとってゼノアでいいやぁぁ



・チャド~はじめからchild(チャイルド)からとっていた。でも始めの内は、どうしてもブリーチのチャドがちらついてきてなんかいやだったの🤣でもだんだんとデスノートのニア


っぽくイメージを持っていったので事なきを得た!?



なんかもうほんと行き当たりばったりで、でもそれが楽しくて、一心不乱に書きまくり、だいたい1週間で書き終えました🙋パチパチ



初めて小説?ラノベ?ライトノベルってなに??、、まぁなんとか書けた気がしてます。



物語が進むにつれ、「なんかチャドを死なせるの可哀想だな」と情が湧いてしまいました。



ほんとはチャドとマリアは死に、その存在は永遠に消える。そうしようとしていたげど、それじゃあなんか後味悪いなぁと思い、中盤位からなんとか生存ルートに持っていきました



無理矢理感は否めませんがなんとか辻褄はあっている、、、かな?( ̄▽ ̄;)



最後に恥ずかしいけど、もっと仲良くなりたいチャドはクレアとシノアと一緒にお風呂に入った😆助平心まったくありません!



いつまでも孤独感のあるチャドが可哀想になりましたのよ。




【ネタバレ 解説】



この世界には『男』は存在せず『女』しかいない。



子供が産まれるためには、



あちこち散らばる【神秘的な場所】=性行為をする場所



そこで、なにかをする



果実を食べる=性行為 



すると『男』があらわれる。



女達は男と言うものを知らないので特に何も感じない



男は、特に意味はないが体の作りが違うのを恥ずかしく感じてる



その男がいる期間=妊娠中で、



でも女の体には変化は何もない



子供が産まれる時に男は消えていなくなる。





こんな感じかな。




こんな内容がガールズラブなのかしらねぇ?


( ・ω・)ワカンニャイ





タイトルの【風のリグレット】



飯野ケンジが作ったセガ・サターンの【リアルサウンド】シリーズの第一作目のゲームタイトル



当事世界初、【音だけのゲーム】だった。画面は真っ暗で目をつぶってラジオドラマの中に入り込んで進んでいく斬新なゲーム!



「いちななななないちななな~♪黒い犬の尻尾が~♪」と言う歌が今も頭から離れない笑



Dの食卓 作った人って言えば伝わるかな?



第二はホラー、第三はコメディーと決まっていたのだけれど、飯野ケンジは病気で若くして死んでしまった。



風のリグレットが好きで楽しみにしていたのに。。もう続編がでないなんてもったいなすぎるし残念すぎます。



hideのピンクスパイダーも続編の製作途中だったと言われてますね。。



虎舞竜のロードは第47章位までだそうとしてたんだっけ?第4章位からなんかもう意味がわからなくなってきて、飛ばして9章とか13章とかもぉ、、、、



話しそれましたが、風!と言えばリグレット!なのでこのタイトルになりました!



なので無理矢理おばあちゃんに後悔(リグレット)してもらいました(о´∀`о)♪




現段階でこの小説【風のリグレット】は骨組みだと考えてます。



ケーキで言うと土台のスポンジ



一つの丸いホールケーキのスポンジ部分が無計画で勢いで書いた今の内容。



これになんとか生クリームは塗った



ここから苺やチョコやロウソクなどデコレーションをしていくと思う。2段にするのもいいかも!思いきって三角に切りましょうか?!



つまり話を書き加えたり、加筆って言うのかな?そうしてある意味無駄な部分も書いて、違うと思ったら削ったり変えたりと。



やぼったくなるのであまり説明は書きたくないが、書かなさすぎるとイメージとしても伝わらない。バランスが難しいねぇぇ



少ない文章でどれだけ自分のイメージを伝えることができるのか?永遠のテーマですな



どこまでが短い文章なのか、長い文章でもどれだけ読んでもダレないか。とか、押し付けみたいな書き方もどうなんだろ?とか、面白いけど難しいね~😆



自分の作品を二次創作?しようかなぁぁ



まぁそのまま下手に変えず修正だけでいいかなぁぁ



そのまま続編?サイドストーリー書こうかなぁ~でも音をどうやって降らせたらいいのだろか( 。゚Д゚。)?



全く違うのを書こうかなぁ☀️



とりあえず初めて物語を書けて、初めて投稿して満足はしてます(*`・ω・)ゞ





最後まで読んで下さった方々




ありがとうございました☆


 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

風のリグレット ~あとがき~ バラバラな薔薇 @barabaranabara

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る