第3話 20210928

 今日から本格的な休みに入ったが、学振不採用Cに対するマイナス感情が消えない。確実に精神に悪いのでSNSを暫く断ってしまうことにした。「学振」とか「採用内定」という話題がTLから消え去るまで、SNSから消え去る所存である。やってみると案外行けそうだけど、入ってくる情報が少なくなっているのを感じる。今世間では何が起こっているのか何が流行っているのかがさっぱりわからないのは少し不安だ。某国民的人気アイドルグループのメンバーが結婚発表したのを今さっき知った。SNSに復活するころには「若者にはついていけんわぁ」しか言葉を吐かない老人と同類になっている気がしてつらい。

 

 それと心境的にはアカデミックから完全に距離を取った1日だった。朝は13時起床というハイパー舐めプをかまして、布団でラーメンYouTuberを見てだらだら過ごし、電車で20分も離れた場所にあるスーパーに行ってメロンパンだけ買って帰ってきた。そこはラーメン食っとけよ。人からの連絡も来ないし、完全に一人の世界だと油断していたら、20時過ぎにグループLINEに友人の論文がPublishされたという通知がきた。おいおいおい勘弁してくれ。素直に祝える心境ではないけど、めでたいことはめでたい。少しだけ読ませてもらったが、素朴な観察からいい感じに分野横断な幅広い議論をしている論文で、さすがに筆頭著者の能力の高さを感じざるを得ない面白い論文だった。

 

 果たして自分はいつちゃんとした論文を書けるようになるんだろうか。少し陰鬱な気持ちで1日を終える。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る