応援コメント

第59話 初級生の音楽会(1)」への応援コメント

  • 社交の場はアピールの場ですものね……子供の頃から大変そう、とも思ったけど、この辺りは文化次第なところもあるんでしょうね。現代日本は初婚年齢が極端に高いですから、それと比べてはいけないような気もしました。
    それにしてもレインは、普段から光っているならきっと何もしないのが一番映えるんでしょうね。本人が自覚できないせいで周囲との認識にギャップができてしまっているのが面白いです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうなんですよね。芸術が重要なので、技量がそのまま本人の評価にもなりますし……。
    結婚が早いのは夫婦というかたちで芸術を披露する機会が多いからのようです。一章のマカベの儀でシルカルとヒィリカが演奏していたのもその例ですね。
    特に女性は「神の現身」ですから、独りのままというのはあり得ないこととされています。必ず誰かしらが支えてあげなくてはなりません。

    これ以上光ったらキラキラピカピカ派手ですね(笑)年が明けて纏うツスギエ布が増えましたし。
    面白いと言ってもらえて嬉しいです。本人の意思とは関係なく目立つレイン、どうなるのでしょう。