応援コメント

第2話 会社に行けなくなった日」への応援コメント

  •  初めまして。

     読んでて心がギュッてなりました。
    自分から見えてるイメージ(ここでいうとその会社の人のサボってるという見え方)を全く疑わない人っていますよね。それでいて躊躇わずそれを伝えて、それが悪いことかも知れないという可能性すら浮かばない人。

     もしも綾瀬さんがそういうタイプの人にそんなにまで苦しめられたんだと思うと「んぬぅ〜」ってなっちゃいます。

     ちなみに僕はムカついた時は相手のことを『腹筋ローラー』だと思うようにしています。

     腹筋ローラーが人に気を遣えなくても腹は立たないはずだし、腹筋ローラーに酷いことを言われても情けなくなんてないのでお得ですので。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    何事も自分の価値観で測らないようにしようと思った出来事でした…
    何気ないひとことが凶器になることを忘れている人は沢山います、本当に。
    その方を取り巻く環境のせいだったりするので、御本人が絶対悪!とも言えないのですがね…。

    今は過去のことと割り切れていますが、その心遣いがとても嬉しいです。心が温かくなりました。
    腹筋ローラーの例えが面白すぎたので、私もお借りしたいと思いますw
    今年も残すところ僅かですが、お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。

  • 私は限界超えて躁うつ病になりました。

  • すごい共感します。私の場合、実際に頭を叩(はた)がれた側ですが……。
    (おーい、福倉、暇そうにしてんなよー と絡まれた)

    選挙か 何かの手伝いでしたが、5時起きで同僚 と タクシーに 相乗りで来たのに なんたる仕打ちでしょうか。

    悪気が ないのが分かってるだけに ムッ としました。

    作者からの返信

    感想のコメントありがとうございます。
    実際、こういう事は日常にかなり多く、頻繁に起こることですよね。
    反発してもいい事は無いので、黙っていますが…
    こういう言動をする人にならないようにしようと、思うばかりです。