第49話 剣聖

 透明な水晶を抱くカエルのような指先の丸い手、コウモリの翼を持つ人の顔をした青黒い魔物。卵が割れたようなものが胸のあたりまで覆っている。


 ――卵というにはざらついて、石のように硬そうだが。


「……なんとも気味が悪い。人のツラした魔物は初めて遭った」

「人間は女神の姿に近づいたといいます。そして同じように魔物も魔王の姿に近づくと。実際、人型や翼を持つ魔物は強いですよ」

マリウスがタインの呟きを拾い、いつものうさんくさい笑顔で言う。


 人間は女神のように翼を持たないが、魔物は完全な人型でないかわり魔王のように翼を持つものも多い。


 魔王が与えたコア持ちは、魔王の力でどんな姿でも強かったが、その中でも人型・翼持ちは段違いだった。


「ゲゲゲ……」


 魔物が喉に何か詰まったような声を上げ、魔法を使ってくる。こちらを馬鹿にしているのか、威嚇なのか、儂らの足元の手前の地面が一直線にえぐれた。


「魔女が弟子イオ、参りますわ」

イオが一番手。


 杖を体の前に真っ直ぐに立て、呪文を唱える。杖に集められた魔力が膨れ上がり、雷のようなものが魔物に向かって走るが、そのまま水晶に吸い込まれてしまう。


 そして反射。


「お姉さま!」

「アリナ!」


 アリナがイオの前に割って入り、剣で魔法を受けようとする寸前、イオが防御を張り地面に反射された魔法を逃す。


「魔法を使うには、あの水晶が厄介そうですね」

マリウスが平常通りの声で言う。


 そしてこちらを向いて笑みを深めて言う。


「イオが放った魔法は様子見ですよ」

「わかっとるわい!」


 アリナでも弾ける程度、それでも思わず声を上げた。心配なもんはしょうがないじゃろうが!


「子供には男女の区別なく、スパルタでしたのに」

「孫は別格じゃ! 厳しいのは親、祖父母は甘やかすと相場が決まっておるわ!」

強くなるよう助力は惜しまんつもりじゃが、心配もさせろ!


「あんたら……」

やりとりを見て呆れたらしいタイン。


「まあ、肩の力は抜けたがよ」

剣を構え直し、先ほどまで目を合わせることを避けていた魔物を見据える。いいことじゃ。


「アリナも行きます!」

 

 タインと同時、踏み込むアリナ。弾かれ跳ね上がるふた振りの剣、灰色の水晶のような砕けた石の卵の一部が散らばりかかり、逆回しのように元に戻る。


「ゲゲゲ」

おそらく笑っているのであろう、馬鹿にしたように楽しげな魔物。


 喉がぼこりと膨れる。


「避けよ」

儂の言葉と同時、黒い火球のようなものが数個、魔物の口から飛び出す。


 アリナ、タイン、イオの三人は攻撃を受けず、素直に避けてくれた。


「コア持ちの魔物は、侵食してくるタイプの攻撃を使うんですよ。武器や盾で受けると、それも侵食され魔王の気に蝕まれます。それでも手放さずにいると、持っている者まで侵食されますよ」


「せめて精霊の祝福を得たものであればな。――それにしてもコアか、抱いている水晶、いや浄化されぬ黒い水晶をその身に持っておるな?」


 三人をマリウスの後まで下がらせ、前に出る。


「ゲゲゲ」


「――水焔」

ニンマリと嫌な笑いを浮かべる魔物に向かって歩きながら、俺の剣を呼び出す。


 手に馴染む水焔を握ると、一気に駆ける。


「ゲ……?」


 俺の姿を見失ったのか、キョトンとした顔をする魔物。


 体と石の卵の境を横に薙ぎ、返す剣で石の卵を斜めに斬る。キョトンとした顔のままの魔物、砕ける卵。


 卵から散らばる石は、近くで見れば灰色の水晶のようだ。紡錘形の水晶同士が不規則にくっついて、歪なダマになっている。


 それが戻る前にさらに細かく斬り崩す。バラバラと散らばり、また戻ろうとする灰色、さらに細かく。


 たくさんのカケラが集まろうと、元々卵があった場所にいる俺を目掛けて飛んでくる。その全てを打ち返し、細かく。


「ああ、見つけた」


 灰色に混ざる黒、小さな紡錘。


 それに水焔を振り下ろせば、砕けて黒い色が抜け、透明な水晶のカケラが宙に漂う。


 灰色のカケラが消滅し、魔物の体が崩れる。


「コア持ちは、体を残さないんですよね。労力の割に素材かねにならない」

マリウスがため息混じりに言う。


「別にもう金の心配はいらんじゃろうが」

水焔を左手、体内に戻しながらマリウス返す。


 コア持ちはともかく、普通の魔物の高く売れる部位を細切れにして、昔はよく叱られた。


「すげぇ……」

「おじいさま……」


 タインとアリナがこちらを見ている。少しはいいところを見せられたかの?


「ああ、水晶が元に戻ります」

イオが儂の隣を見つめて声を上げる。


 漂っていた細かな水晶が、魔物が抱えていた浄化された水晶を取り巻き、かしかしとくっついていく。


「ぴゃー」


 そういえばコイツ、背中におったの。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る