第12話 剣と鎧

ログアウトした俺は、スーパーへ夕飯の材料を買いに行き、帰宅して、諸事を済ませてから、キッチンに向かった。

本日の夕飯は、アスパラの肉巻き、キャベツのサラダ、コンソメスープにご飯だ。

ちなみにねーさんは今日も帰ってこない、ゲームからログアウトし、スマホを確認してみれば、不在着信履歴が100件を超え、一言程度のメールも大量に届いていた。

溜息をしつつ確認し、要約すると大型連休ゴールデンウィーク中は家に戻らないそうだ、ま、いつも通り元気は有り余ってるみたいだし、家にいても相手をするのが疲れるので何も問題は無い、好都合といえなくも無い。

二人分の食事を準備し終えれば、時間は18時過ぎ、やはり時間が立つのが早く感じるなぁ。

いつもはこれくらいの時間になれば、妹は自分で降りてくるのだが、今日は来ない。

これは夢中になってるなぁ、気持ちはわかるけどね、と思いつつ呼びに行く。


妹の部屋のドアを軽くノックして、呼びかけるが返事は無い。

部屋に入るとふかふかのベッドの上でVRを装着した妹が寝ている。

前に体を冷やして風邪を引いた事があり、注意したが、ちゃんと約束を守り、布団に入っているようだ。

机の上を見れば昼食もちゃんと食べたようで、お皿の上に空の包みが置いてある。

妹の隣に行き、再び声を掛ける。


なるちゃん、ゴハンだよ、一度休憩しなー」


しばらくして妹がログアウトしたのか、機械を外すと、こちらを向き

前かがみになっていた俺のに、抱き着いてきた。


「おにいちゃん、ただいまー」


「おかえり、さぁ、ゴハンだよ、下に降りよう」


「だっこしてー」


「んー、今日はあまえんぼさんだなぁ」


そのままなるを抱きかかえ、リビングまで下りていく、俺の胸に顔をすりすりさせているなるに何かあったのか?と聞けば、何でも一人でずっとゲームをプレイしていたせいか、寂しくなったらしい、リビングに到着すると、椅子に座らせる。

テーブルの上にはすでに食事の準備を済ませてある。

ねーさんが連休明けまで戻らない事を告げると、「ふーん」と興味無さそうに答える。

手を合わせ、食事を始める。


食事の合間になるは楽しそうにGMOの話をする。


「それでね、できないかなぁーって試したら上手く行って、新しい魔法を覚えたんだよ!それを使っていっぱいモンスターを狩った!」


「へぇ!すごいなぁ、妖精は最初から魔法が使えるんだね?しかもイメージして魔法を覚える事ができるなんて知らなかった!さすがなるちゃんだ!」


「えへへー、なるが思うに、相性とかもあるけど、レベルアップとか何かのキッカケがあればスキルを覚えられると思うんだぁ、感覚的にできそう!って思えると試したらできるかも!でもね、風打から風刃にはなったけど、他の魔法はなんかできないなぁて感じで、スキル書でね、火礫っていうのを覚えたら今度は火系の魔法ならできそうな気がしてきてー・・・っと、おにいちゃんは今どんな感じなの?」


「俺は魔法はまだ使えないかなぁ、クリティカルアップってスキルは覚えたけど!ああ、でもねゲームの上手い頼もしい人に出会えてさ!PT組んで、フレンドになったんだ!」


そう答えた瞬間、なるが顔をムッとさせる。


「・・・なるちゃん、どうかした・・・?」


「・・・・なんでもない、良かったね、どんな人?」


「え、うん、そうだなぁ、さっき言ったようにゲームが上手くて、色々教えてくれて、頼もしい感じがして、一緒に居て楽しい人かなぁ、種族はゴブリンで、最初はグギャ!しか言えなかったんだけど、今は話せるようになってさ!」


「ゴブリン・・・?おにいちゃん、その人ぜったい変な人だから気を付けた方が良いよ」


「ええ!?そうかなぁ、確かにゴブリンになりきってプレイしてて、話し方とか独特だけど、良い人なのは間違いないよ!」


「ふーん・・・まぁ、おにいちゃんがいいなら、いいけど、ゴブリンなら、まぁ・・・」


「どうしたんだ?なるちゃん、そんな顔して・・・。」


「おにいちゃんの最初のフレンドはなるのはずだったのに、取られた・・・

むー、おにいちゃんID教えて!フレンド送るから!本当はすぐにでもおにいちゃんと合流したいけど、まだ無理そうだから・・・先にフレンドになってお話できるようにする!!!」


なんでもVRでは一人一人数字のIDが割り振られていて、それを入力すればVR本体でフレンド登録され、GMO内で誘いを送る事ができるようになるらしい。

個人登録後に発番されるため、なるはまだ俺のIDを知らず、フレンドになっていない。

フレンドになれば通話機能が使えるので、なるが寂しがる事もなくなるし、俺が分からない事をすぐに聞く事もできるので、良い事尽くしだ。

また、リアルの友達を登録すれば、GMO内で合流しやすくもなるだろう。

連休明けたら友人らとID交換するか、今メールしても良いが、直接会って驚かせたいしな。


食事を終え、なるにせかされつつも片付けをし、一緒に部屋へ行ってVR

を起動しIDをメモすると受け取ったなるはすぐに自分の部屋に行き、登録したようだった。

風呂で汗を流したら、明日も休みだし、少しだけGMOをやろうかな・・・

先になるを風呂に入らせる、そうしないと俺が入っている間に部屋に入ってを掛け、VRゲームを開始したり、一緒に風呂に入ろうとしてきたりするからだ、兄妹とはいえ、もう5年生なのだからやめるよう言っているのだが・・・。

身近に大人になってもそんな事をする人が居るから、聞かないのだろうか?

・・・やはり、なるには家族以外の友人が必要だ・・・!

女の子が望ましいな、できれば同い年の・・・

とはいえ、俺の知り合いには心当たりはない、クラスメイトに頼むわけにもいかないし・・・

やはり、VR内でフレンドを作るというのが手段として良さそうだ。

なるはたぶん、自分から人とかかわりに行かないだろうし、俺がなんとかするしか無いな!

それに、VRゲームって・・・すっごい楽しいしな!妹がハマる気持ちも今ならわかる・・・。

と、なるが風呂から上がったようだ、扉の開く音がした。

現在時刻は20時少し前、風呂を早めに済ませて、すぐログインするとしても・・・、21時・・いや、22時ぐらいまでプレイしようかな・・・。





VRを起動すると妹から勧誘が来ていたので承諾し、GMOにログイン。

カッセイラの町中から始まるとこちらにもフレンド勧誘が来ていたのでもちろん承諾

ああ、妹のキャラクター名は[ナル]なのか、実名をカタカナ表記にしただけじゃないか、いくら珍しい呼び方だからって大丈夫なのか?いや、珍しい読み方だからこそ不特定多数の知らない人が身近にいる世界で実名そのままなんて、万が一トラブルに巻き込まれるって事もあり得る、俺は心配だよ妹よ・・・

とはいえ、世界は広い、言ったら俺だって読み方は違えど逆に分かりやすいような名前なんだし、うん、大丈夫かなー、でもやっぱりちょっと心配だ。

すると妹、[ナル]から通話が来た。


「おにいちゃんやほやほ、ザザザっちは今ザザザしながらザザザ」


「ナルちゃん、なんだか雑音がすごいよ」


「うー、そっか、今魔法で狩りしながら話してたんだけど、そうすると雑音が入るみたい、今はちゃんと聞こえる?」


「うん、聞こえるよ」


特に何かあった訳ではなく、ちゃんと連絡できるかの確認だったみたいだ、狩り中は雑音が入り聞き取り難くなるようで、とりあえずは通話を終える事にする。


「じゃ、何かあったらいつでも連絡してねー、ばいばい」


「ありがとう、ああ、あまり夜更かしはしないようにね」


「・・・・はーい、気を付ける~」


通話終了。

・・・ナルちゃん、夜更かししないよな?なんかちょっと返事が怪しかったぞ・・・

いや、可愛い妹を疑うのは良くないな、信じよう。


さて、と、まずは鉄剣でも買おうかな、と町の中を移動する。

お、少ないがカッセイラの町中にもプレイヤーが居るな。

恐らくカッセイラの町一番乗りは俺とミコブだったが、だからと言って特に賞品があるわけでもなく、ログアウト中に少ないとはいえ、他のプレイヤーもたどり着いたようだ。

そういえば、ミコブは深夜にログインすると言っていたが、うん、今は居ないようだ


歩いていると、すぐに冒険者ギルド前の武器屋に到着し、入店。

店内にプレイヤーは居ない。

武器に近づけばリストが出てくるが、買うものは決まっているので

店主の人に話しかけて、買ってみる事にする。


「先ほどはどうも、鉄剣を購入したいんですが、良いですか?」


「おー、兄さんか、鉄剣だな、ちょっとまってろ」


すると店主の人は店の奥に入っていき、鉄剣を持って戻って来た。


「それにしても最近の冒険者ってのは無口で不愛想な奴らが多いんだな。

兄さんのあとに何人か来たんだが、商品見てすぐ帰っちまうか、取引だけして帰る奴らばっかりだったよ」


「そうなんですか?ちなみに商品の所から買うと、どうなるんですか?」


「ん?ああ、兄さんは知らなかったからこっちに来たのか?近くに行くとリストが出るだろ?そこで買うもん選べば金が消費されて、あんたらの荷物に直接モノが入るんだよ、国が各店に魔道具を配っていてな、便利ではあるんだが、商人としてはなんとなく寂しい所もあるなぁ」


なるほど、そういう事だったのか、ここの店主さんは感じの良い人で話好きみたいだ。

代金を払い、鉄剣を受け取る。


「兄さんは見た所[戦士]かい?盾や剣も大事だが、死にたくなけりゃ防具も買っておきな、防具屋はこの店のすぐ左隣りだぜ」


「そうですね、お金があまりないので買えるか分かりませんが、覗いてみます!」


「おう、見るだけ見て、金稼いで来たら買ってやりゃいい、ああ、今度[戦士]向けの良い装備仕入れておくからよ、よかったら今度また寄ってくれ、もちろん金も忘れずにな!がはは」


店主に礼を良い、隣の防具屋へ行く、看板が出ていたので実は知っていたが、親切で教えてくれた手前、知ってるなんて言うのも野暮であろう。

店内に入り、店主のおばちゃんに挨拶して商品のリストを覗く。

現在の装備は初期装備の布服、布ズボン、靴

その三つがそれぞれ、50G、ワンランク上の皮鎧上・下・皮のブーツが

200G、そこに皮の手袋、皮の帽子が加わり、こちらも200G

皮の上のランクが鉄シリーズ、鎧の他に胸当てや、軽装のフードやベルトなんかも売っている、それらがすべて500Gだ。


鉄鎧がカッコいい、鉄シリーズをそろえたいが金が全然足りない。

手持ちは290Gだ、皮の鎧だけ買うか。

今回はリストから買ってみて、店を出るときにおばちゃんに挨拶した。

鉄剣と皮鎧を装備したところ、皮鎧は布服の上から装備できた。

てことは、皮鎧下もズボンの上から装備できそうだ、ブーツは無理っぽいが。

お金を貯めて鉄シリーズに行くか、まず皮シリーズを揃えるか悩む俺だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る