応援コメント

南都編 その7 冬、そして鍋と言えば・・・」への応援コメント

  • しがむの意味がわかる人は近畿地方以外はあまり居ない様です。某サイトにて調査結果が書いてありました。
    私も全く知りませんでした。

  • 作品タイトル見て「ん?あれ?」と違和感を感じるも、結局判らず。 作品概要を読んで納得!www

    しがむは一応意味は知ってます。

    確かに打ち切り感はありますが、この作品では気になりませんねぇw


  • 編集済

    しがむ?スルメとか味昆布とかではやりますね。

    マリーシア…。姉を実家返して姉の旦那に嫁ごうとしてるから
    ちびシア殿下らしいのでは?結婚式もアレだったし。

    作品世界内で名前の由来が同じな訳で無し。
    変えたら逆に混乱したり置換忘れが出るだけな気がします。

    フランス語では「乾杯(チ○チ○)」ですよ?
    気にするなら乾杯する大半の作品が運営に怒られてますよ。
    気にし過ぎです。

  • 噛む(しがむ)漢字で表すと、ただのかむ。しがむとは読めんわな!

  • ピュア……ピュアかぁ…というかハイライト消えた市松人形のような気が
    ~とある深夜のハリス君のお部屋~
    ちびシア「私ハリスと結婚するの…ハリスと結婚するの…結婚するの結婚s…」
    ハリス「ぎゃぁぁぁぁぁぁあ!!」
    ホラーの領域ww

  • 地味子ちゃんは今さら帝国には戻れないんだから、ハリスは責任とってもっと大事に扱うべし。具体的にはいーかげん名前で呼んであげるとか。


  • 編集済

    スポーツ用語は日本語ではない。
    一般教養でもない。
    むしろなぜ変える?
    人類はかなり好き勝手に言語を作り上げたので、
    我が国では良い言葉が、他国では悪い言葉という事例はたくさんある。
    (ウコンマーンアホ とか スケベニンゲン とか どうもありがとう とか)
    リアルとの間で駄洒落にするならともかく、
    この小説はサッカーもブラジルも無い異国の話なので、
    作者様は気にしすぎ

  • しがむ
    かじりついてチュウチュウする事でしょ

  • しがむ を理解できる人 ノ
    マリーシアは審判騙してファウルもらおう、な
    スポーツ用語でしたっけ
    分かりやすい例だと繊細なダイブをするネイマール?
    本人全くできてないけど。

    個人的にはヘルミーナ9歳の二つ名に相応しいと思うってか9歳でこれとか末恐ろしいどころか今恐ろしいわ

  • しがむ?わからないです。初耳@愛知県民

  • わんこが骨型おしゃぶりを舐め齧ってるのを「しがむ」って表現してました

  • マリーシア(ずる賢い)いいじゃないですかちびシア殿下らしくて
    マリーシア(ずる賢い)
    マリーシア(ずる賢い)