応援コメント

北へ南へ編 その20 家につくまでが遠征です」への応援コメント

  • 転移話で
    幼馴染の引越し先が4万km先(隣の家から逆の隣家に)
    って漫画思い出した
    何となくw
    その距離意識したらキッチリ魔力消費するのか都内の電車の様に忖度してくれるのだろうか?(笑)

  • "プラッチック"は近畿圏以外にも通用するのだろうか?謎であるwww

  • いきなり給料良いとプレッシャーめっちゃ感じそうなのは小市民だからか(笑)

    転移って質量と容積、どっちで負荷決まるんじゃろね


  • 編集済

    作者にクレームです。

    睡眠不足と目のかすみがある中、仕事に行くハメになったので。

    ふざけた主人公はじめ、しっかりしたキャラ、欲望に忠実に行動する主要登場人物、そのくせストーリーはしっかりしていて、サクサク読み進ませる文章。

    また、周りに人がいる中で読んでいると、いきなりぶっ込んでくる下らないネタにツボり、笑ってしまい恥ずかしい思いをしたこと。

    そしてせっかくの休日なのに読み止めることあたわず、一気読みしてしまったが為の睡眠不足と目のかすみ。

    どれもこれもクレーム案件です。

    悔しいので、フォローしました。

    これからも下らなくて楽しい話をお願いします。

  • 使い勝手の良い土地に使い勝手の良い屋敷をゼロから建てる侯爵(普通に考えて理不尽。巻き込まれ勇者は泣いて良い)


  • 編集済

    トンネルなって→トンネルなんてでは?
    ハフィダーザへのハリスの厚遇が凄い。自分もハリスみたいな上司に仕えたい。ハフィダーザの家族はハフィダーザの近くにいるのかな?描写が無いと、その場にいるのかいないのか分からないです。あと書籍化のご予定の続報があったら知りたいです。

    作者からの返信

    まわりに女性が多いので女の子に甘いと思われがちなハリスくん、実は有能な(中の人と)同年代の仲の良いおっさんにも甘くなったりします・・・前回の異世界で友人が居なかった反動で・・・

    書籍化作業、実はコッソリと山場を迎えようとしてたりいたします♪
    近々イラストレーター様の発表も!出来たら良いなぁ・・・(笑)